ラクイラ地震
[Wikipedia|▼Menu]

ラクイラ地震
地震で破壊された建物
震源の位置(USGS)
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}イタリアの地図を表示アブルッツォ州の地図を表示
本震
発生日2009年4月6日
発生時刻1時32分39秒 (UTC)
3時32分39秒 (CEST)
10時32分39秒 (JST)
震央 イタリア アブルッツォ州
ラクイラ県 ラクイラ付近
北緯42度20分2.4秒
東経13度20分2.4秒 (.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯42度20分02秒 東経13度20分02秒 / 北緯42.334度 東経13.334度 / 42.334; 13.334)
震源の深さ8.8 km
規模   モーメントマグニチュード (Mw)6.3
最大震度   改正メルカリ震度VIII?IX:ラクイラ
地震の種類直下型地震正断層
余震
最大余震4月7日17時47分 (UTC) M5.6
被害
死傷者数死者:308人[1][2]
被害地域ラクイラを中心とするアブルッツォ州
出典:特に注記がない場合はUSGSによる。
プロジェクト:地球科学
プロジェクト:災害
テンプレートを表示

ラクイラ地震 (terremoto dell'Aquila) は、2009年1月から4月にかけてイタリア アブルッツォ州 ラクイラ県ラクイラ付近で発生した群発地震、およびその終盤の4月6日3時32分(中央ヨーロッパ夏時間JST-7)に発生したマグニチュード6.3の地震のこと[3]。同年4月30日までに300人以上の死亡が確認されており[4]、6万人以上が家を失って避難生活を強いられた。アブルッツォ・ラーツィオ地震 (terremoto di Abruzzo e Lazio) とも呼ばれ、日本マスメディアでは専らイタリア中部地震の呼称を用いている。[5]

イタリアでは1980年11月23日のカンパニア州イルピニアの地震 (M6.9) 以来という大きな被害をもたらした。この地域はユーラシアプレートアフリカプレートが衝突しており、地震が発生しやすい。
地震の状況
地震の経過

4月6日の未明の揺れに先行していくつかの小さな地震、続いて約280の余震があった。群発地震の活動は2008年12月14日に発生したマグニチュード1.8の小さな地震を最初として始まったと考えられており[6][リンク切れ]とその後2009年1月16日のマグニチュード3以下の少し大きめのもの[7]、4月9日の大地震まで継続した。[8]

また、ラクイラの群発地震と同時期に周辺地域でもいくつか地震が発生している。2009年3月17日にM3.7、同月29日にM3.9の地震がいずれもスルモーナ付近で発生していた。

次に列挙するのは最大地震(濃い青の行)の前後数か月にラクイラ地方で起きたマグニチュード3以上の地震で、そのうち薄い青の行はマグニチュード5以上の地震である、これは「ヨーロッパ地中海地震学センター(EMSC)」の報告[9] と同じものである。

日付時刻 UTC現地時刻マグニチュード深さ (km)
2009-04-09 00:52:592009年4月9日00:52:5902:52:595.15
2009-04-08 23:18:062009年4月8日23:18:0601:18:06*3.32
2009-04-08 22:56:492009年4月8日22:56:4900:56:49*4.310
2009-04-08 17:58:352009年4月8日17:58:3519:58:353.29
2009-04-08 11:35:572009年4月8日11:35:5713:35:573.511
2009-04-08 10:34:092009年4月8日10:34:0912:34:093.19
2009-04-08 04:27:422009年4月8日04:27:4206:27:424.02
2009-04-08 03:00:352009年4月8日03:00:3505:00:353.72
2009-04-07 22:43:422009年4月7日22:43:4200:43:42*3.09
2009-04-07 22:29:502009年4月7日22:29:5000:29:50*3.110
2009-04-07 21:39:082009年4月7日21:39:0823:39:083.72
2009-04-07 21:34:302009年4月7日21:34:3023:34:304.52
2009-04-07 19:47:382009年4月7日17:47:3819:47:385.613
2009-04-07 10:29:102009年4月7日10:29:1012:29:103.210
2009-04-07 09:30:562009年4月7日09:30:5611:30:563.510
2009-04-07 09:26:282009年4月7日09:26:2811:26:284.910
2009-04-07 09:26:282009年4月7日09:26:2811:26:284.310
2009-04-07 08:00:532009年4月7日08:00:5310:00:533.22
2009-04-07 06:15:072009年4月7日06:15:0708:15:073.011
2009-04-06 23:15:372009年4月6日23:15:3701:15:37*5.02
2009-04-06 22:47:152009年4月6日22:47:1500:47:15*3.72
2009-04-06 21:56:552009年4月6日21:56:5523:56:553.92
2009-04-06 20:03:352009年4月6日20:03:3522:03:353.22
2009-04-06 16:38:102009年4月6日16:38:1018:38:104.42
2009-04-06 13:14:042009年4月6日13:14:0415:14:043.210
2009-04-06 10:36:182009年4月6日10:36:1812:36:183.510
2009-04-06 10:12:362009年4月6日10:12:3612:12:363.52
2009-04-06 09:59:292009年4月6日09:59:2911:59:293.110
2009-04-06 07:17:162009年4月6日07:17:1609:17:164.430
2009-04-06 06:48:152009年4月6日06:48:1508:48:153.08
2009-04-06 05:15:282009年4月6日05:15:2807:15:283.14
2009-04-06 04:47:542009年4月6日04:47:5406:47:543.92
2009-04-06 04:16:402009年4月6日04:16:4006:16:403.210
2009-04-06 04:08:452009年4月6日04:08:4506:08:453.010
2009-04-06 03:56:482009年4月6日03:56:4805:56:484.510
2009-04-06 03:43:162009年4月6日03:43:1605:43:163.19
2009-04-06 03:17:042009年4月6日03:17:0405:17:043.29
2009-04-06 02:44:322009年4月6日02:44:3204:44:323.210
2009-04-06 02:37:052009年4月6日02:37:0504:37:055.12
2009-04-06 02:31:332009年4月6日02:31:3304:31:333.48
2009-04-06 02:27:482009年4月6日02:27:4804:27:484.32
2009-04-06 02:25:452009年4月6日02:25:4504:25:453.313
2009-04-06 02:14:102009年4月6日02:14:1004:14:103.35
2009-04-06 03:32:412009年4月6日01:32:4103:32:416.32
2009-04-05 22:39:412009年4月5日22:39:4100:39:41*3.52
2009-04-05 20:48:562009年4月5日20:48:5622:48:564.02
2009-04-03 04:44:422009年4月3日04:44:4206:44:423.09
2009-03-30 21:57:172009年3月30日21:57:1723:57:173.39
2009-03-30 19:05:282009年3月30日19:05:2821:05:283.110
2009-03-30 13:43:262009年3月30日13:43:2615:43:263.510
2009-03-30 13:38:392009年3月30日13:38:3915:38:394.42
2009-03-29 08:43:092009年3月29日08:43:0910:43:093.82
2009-02-22 11:21:272009年2月22日11:21:2713:21:273.52

(*) UTC時刻に対し次の日となる
4月6日の大地震

マグニチュードの小さな揺れが4か月にわたって断続的に続く中、決定的な揺れが2009年4月6日3時32分に発生した。イタリア国立地球物理学火山学研究所(INGV)はマグニチュード(ML)5.8(モーメント・マグニチュード=Mwでは6.3とされている)[10]直下型地震であり、地下約1.2キロのごく浅い場所で断層が動いたため、被害が拡大したとみられている。[11] 震度は改正メルカリ震度階級でVIII?IXと推定されている。また、日本における気象庁震度階級においては、震度4程度だったとも、震度5強から6弱程度だったともいわれている。[12] また、地震のエネルギーは阪神淡路大震災の8分の1程度であった。[11]

地震はポツダムのGFZ研究所の自動地震観測装置によるとマグニチュード6.2であったとされる[13]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:65 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef