ラウペン郡
[Wikipedia|▼Menu]

(旧)ラウペン郡
Amtsbezirk Laupen

郡(Amtsbezirk)

スイス
ベルン州
郡都 ラウペン
面積
 ? 合計87.70 km2
人口(2008)
 ? 合計14,507人
 ? 密度165人/km2
等時帯UTC+1 (CET)
 ? 夏時間UTC+2 (CEST)
自治体11

かつて存在したラウペン郡(ラウペンぐん、: Amtsbezirk Laupen)は、スイスベルン州にあった郡(Amtsbezirk、アムツ・ベツァーク)。2010年1月1日に他郡と合併してベルン=ミッテルラント区(Verwaltungskreis Bern-Mittelland)となった。郡都はラウペンで、87.70 km2の面積に11の基礎自治体があった。2008年12月31日現在で、14,507人が居住していた[1]
基礎自治体の一覧

ラウペンのラウペン城

ミューレベルク

ノイエネックのブラムベルクにあるラウペンの戦い記念碑

ミュンヒェンヴィラーのミュンヒェンヴィラー城

名称人口
2008年
12月31日面積
(km2)人口密度
(人/km2)
ラウペン(Laupen)2,7794.13673
ノイエネック(Neuenegg)4,77321.83219
クリーヒェンヴィル(Kriechenwil)4014.7485
フェーレンバルム(Ferenbalm)1,2429.17135
ミューレベルク(Muhleberg)2,64026.26101
フラウエンカッペレン(Frauenkappelen)1,2729.29137
グールブリュ(Gurbru)2571.86138
ヴィラーロルティゲン(Wileroltigen)4044.1597
ゴーラテン(Golaten)2912.79104
ミュンヒェンヴィラー(Munchenwiler)3992.48161
クラヴァライレス(Clavaleyres)491.0049
合計 (11)14,50787.70165

基礎自治体の変遷

1958年までの自治体

2009年までの自治体


1959年: ディッキ(Dicki)がクリーヒェンヴィルに改称する。

2010年: ラウペン郡全域がベルン=ミッテルラント区となる。

脚注^ Laupen (BE) in ⇒German, ⇒French and ⇒Italian in the online Historical Dictionary of Switzerland.

外部リンク

TOURISMUS REGION LAUPEN - ラウペン旅行情報 (ドイツ語)


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:5820 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef