ライヴ・アット・紀伊国屋ホール1978
[Wikipedia|▼Menu]

『ライヴ・アット・紀伊国屋ホール1978
LIVE AT KINOKUNI-YA HALL 1978』
YMOライブ・アルバム
リリース1993年12月21日
録音1978年12月10日
紀伊国屋ホール
ジャンルテクノ
時間46分38秒
レーベルアルファレコード
チャート最高順位


55位(オリコン

YMO アルバム 年表

ライヴ・アット・武道館1980
1993年)ライヴ・アット・紀伊国屋ホール1978
(1993年)YMO LP BOX
1994年

テンプレートを表示

『ライヴ・アット・紀伊国屋ホール1978』 (LIVE AT KINOKUNI-YA HALL 1978)は、イエロー・マジック・オーケストラ (以下、YMO)のライブ・アルバム。
解説

1978年12月10日、新宿紀伊國屋ホールで行われたALFA RECORD/KYODO TOKYO PRESENT「FUSION FESTIVAL'78 [WE BELIEVE IN MUSIC]」-Fusion Instrumentel day-U〈細野晴臣&イエロー・マジックVSニール・ラーセン〉におけるYMOの演奏を収録。

発売を前提としていない記録であったため録音状態が悪く、音が割れている曲が数曲ある。

このアルバムには1979年に発表された「BEHIND THE MASK」が収録されている(「ビハインド・ザ・マスク」は1978年の時点ですでにあった)。

YMOが演奏した「WANTED」(原曲はピンク・レディー)および、「PLASTIC BAMBOO」(原曲は坂本龍一)のライブ音源を収録したアルバムはこれだけである。

収録曲
FIRECRACKERスタジオの音源を使いながら演奏されている。

BEHIND THE MASKこのまま中国女へと続いていく。

LA FEMME CHINOISE

TONG POO

PLASTIC BAMBOOオリジナルは坂本龍一のアルバム『千のナイフ』収録。

THE END OF ASIAイントロがなぜか1000 KNIVESになっている。オリジナルは坂本龍一のアルバム『千のナイフ』収録。

COSMIC SURFIN'

WANTEDピンク・レディーのヒット曲をカバー。

1000 KNIVES

サポートメンバー

松武秀樹

渡辺香津美

林立夫

矢野誠

風間幹也

松本弘










イエロー・マジック・オーケストラ
細野晴臣 - 高橋幸宏 - 坂本龍一
サポートメンバー:矢野顕子 - 渡辺香津美 - 大村憲司 - 松武秀樹 - 橋本一子 - 藤本敦夫 - 鮎川誠 - 藤井丈司 - デヴィッド・パーマー - GOH HOTODA - クリスチャン・フェネス - 高田漣 - 高野寛 - 権藤知彦 - 小山田圭吾
作詞家:クリス・モズデル - ピーター・バラカン - 松本隆
シングル

イエロー・マジック (東風)

中国女

テクノポリス

ライディーン

タイトゥン・アップ

キュー

マス

体操

君に、胸キュン。

過激な淑女

以心電信

ポケットが虹でいっぱい

ビー・ア・スーパーマン

RYDEEN 79/07

アルバム

オリジナル

イエロー・マジック・オーケストラ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:52 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef