ライブ・エール
[Wikipedia|▼Menu]

ライブ・エール
主に会場として使用されるNHKホール
ジャンル音楽番組 / 特別番組
司会者内村光良ウッチャンナンチャン
桑子真帆NHKアナウンサー
製作
制作日本放送協会(NHK)

放送
放送局NHK総合
NHK BS4K
NHK BS8K
映像形式リアルタイム字幕放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間2020年8月8日 -
回数5
公式サイト
テンプレートを表示

『ライブ・エール』は、2020年より毎年8月生放送されているNHKの大型音楽番組である。実質的な前身番組である『思い出のメロディー』と同様に『紅白』と呼ばれている[1]
概要

2019年まで同時期に『思い出のメロディー』が放送されていたが、2020年は東京オリンピックパラリンピックの開催に伴い、当初から放送しない予定であった[2]。しかし、同大会は新型コロナウイルス感染症の影響で翌年に開催延期となったため、同年8月8日に代替番組として第1回が放送された。

第1回の好評を受け、翌2021年も第2回の放送が東京オリンピック開催後の8月14日に放送された。前回はNHKホールにて無観客での生放送だったが、同年3月より同会場が改修工事を行っていた[3]ため、NHK放送センターのスタジオから生放送。

2022年にNHKホールの耐震工事が終了した事から、同年の第3回は初めて同会場から観客を入れた上で放送された[4]。2023年の第4回も同様。

2024年の第5回は、同年5月1日から5月6日に開催された『2024 君の声が聴きたい』プロジェクトと連動の上5月4日に放送され、この年発生した能登半島地震で被災した高校生たち若者の復興へ向けた歩みを取材したVTRも放映しながら、被災地にゆかりのあるミュージシャンの歌や演奏でエールを送る構成となった[5]
放送日程

放送回放送日放送時間会場司会視聴率備考
男性女性
第1回2020年8月8日第1部 19:30 - 20:45
第2部 21:00 - 22:10
NHKホール内村光良桑子真帆
第2回2021年8月14日第1部 18:05 - 18:45
第2部 19:30 - 20:45NHK放送センター
第3回2022年8月6日第1部 18:05 - 18:45
第2部 19:30 - 20:50NHKホール
第4回2023年8月12日第1部 19:30 - 20:45
第2部 21:00 - 22:007.3%[6]
第5回2024年5月4日NHK放送センター


平均視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区・世帯・リアルタイム。

出演者
第1回(2020年)

放送日時:2020年8月8日

19:30 - 20:45(第1部)

21:00 - 22:10(第2部)


司会:
内村光良桑子真帆(NHKアナウンサー)

出演アーティスト

いきものがかり

石川さゆり

今井美樹

エレファントカシマシ

関ジャニ∞

GReeeeN

k?kua

さだまさし

JUJU

純烈

Perfume

氷川きよし

平原綾香

Foorin

細川たかし

松任谷由実

MISIA

山崎育三郎

YOSHIKI

LiSA

Little Glee Monster
トピックス

出演したアーティストは21組。うち太字はこの年の『第71回NHK紅白歌合戦』に出場したアーティスト。7月9日、7月23日、7月31日、8月6日の4回に分けて出演アーティストが発表された。また、8月7日にはSexy Zone中島健人日本赤十字社医療センターの近藤祐史医師に行ったリモートインタビューの様子を放送することが発表された。

『ライブ・エール』本編の放送直前に『もうすぐライブ・エール』と題した特集番組が放送された。NHKの各番組の出演者[注 1]による『エール・ソング』の紹介や、本編にも出演する細川たかし、MISIAによる歌唱などが行われた[7]

第2回(2021年)

放送日時:2021年8月14日

18:05 - 18:45(第1部
[注 2]

19:30 - 20:45(第2部)


司会:内村光良、桑子真帆(NHKアナウンサー)

出演アーティスト

いきものがかり

上白石萌音

Kis-My-Ft2

郷ひろみ

さだまさし

純烈

Perfume

氷川きよし

BIGYUKI

V6

Foorin

布施明

細川たかし

MISIA

宮本浩次

milet

MORISAKI WIN

Little Glee Monster
トピックス

出演したアーティストは18組(発表時点では19組(理由は後述))。うち太字はこの年の『第72回NHK紅白歌合戦』に出場したアーティスト。7月16日、8月4日、8月13日の3回に分けて出演アーティストが発表された。

当初は森山直太朗も出演予定だったが、新型コロナウイルス感染症に罹患した事でキャンセルとなった[9]

放送当日、西日本を中心に続く記録的大雨により、一部地域に大雨特別警報が発令。常にL字型画面を表示しながらの放送となった。また、九州沖縄ブロック、広島県、東海三県ブロック(愛知県岐阜県三重県)、長野県では大雨関連のニュースを放送するため、ネット返上となった[10]
こうした本放送時の事情から、同年9月20日 0:35 - 2:28(19日深夜)に大雨関連ニュースで中断した部分をカットした上で再放送が行われた。

第3回(2022年)

放送日時:2022年8月6日

18:05 - 18:45(第1部
[注 3]

19:30 - 20:50(第2部)


司会:内村光良、桑子真帆(NHKアナウンサー)

出演アーティスト

あいみょん

宇多田ヒカル

大黒摩季

加藤登紀子

小林武史

さだまさし

純烈??ダチョウ[注 4]

JO1

SEKAI NO OWARI

DA PUMP

NiziU

氷川きよし

平原綾香

福山雅治

細川たかし

MISIA

三浦大知

森山直太朗

緑黄色社会
トピックス

テーマは『明日(あした)への一歩』。

出演したアーティストは19組。うち太字はこの年の『第73回NHK紅白歌合戦』に出場したアーティスト。7月9日、7月20日、7月21日、7月29日、7月31日の5回に分けて出演アーティストが発表された。また、7月22日には番組初となる「ライブ・エール」オリジナルソングの制作が決定し、作詞を司会の内村光良、作曲を森山直太朗が手掛けることが発表された。また、「ライブ・エール」としては初となるキービジュアルも公開された[11]

MISIAと加藤登紀子による「花はどこへ行った」の歌唱中、機材トラブルのためVTRが途中で止まるアクシデントが発生し、映像が再開することなく次の福山雅治のステージへと移った[12]。本放送は放送後にNHKプラスで配信予定だったが、この影響で第2部の配信は後述の再放送後に延期された[13]。このトラブルを受けて同年8月14日 23:55 - 1:57に第1部と第2部を連続して再放送し、「花はどこへ行った」も完奏した形で編集の上放送された[14][15]

第4回(2023年)

放送日時:2023年8月12日

19:30 - 20:45(第1部)

21:00 - 22:00(第2部)


司会:内村光良、桑子真帆(NHKアナウンサー)

出演アーティスト

AI

あいみょん

新しい学校のリーダーズ

いきものがかり

宇多田ヒカル

大黒摩季

King & Prince

郷ひろみ

斉藤和義

さだまさし

純烈

鈴木雅之

Snow Man

ハマいく

浜崎あゆみ

BE:FIRST

福山雅治

細川たかし

ももいろクローバーZ

森山直太朗

緑黄色社会
トピックス

テーマは『新しい夏』[16]

出演したアーティストは21組。うち太字はこの年の『第74回NHK紅白歌合戦』に出場したアーティスト。

放送が第1回(2020年)と同一の時間帯に戻される。これに伴い通常土曜 20:55 - 22:00で放送の『サタデーウオッチ9』は休止。

あいみょんは、連続テレビ小説らんまん』の主題歌「愛の花」を、ドラマの主人公のモデルとなった植物学者牧野富太郎ゆかりの高知県立牧野植物園で歌唱した[17]

宇多田ヒカルは、内村光良と『笑う犬の生活』以来24年ぶりに共演した[18]

第5回(2024年)

放送日時:2024年5月4日

19:30 - 20:45(第1部)

21:00 - 22:00(第2部)


司会:内村光良、桑子真帆(NHKアナウンサー)

出演アーティスト

石川さゆり

泉谷しげる

今井美樹

Awich

大泉洋

Omoinotake

Creepy Nuts

郷ひろみ

鈴木雅之

TUBE

ハマいく

BE:FIRST

一青窈

福山雅治

松平健

松任谷由実

ME:I

森山直太朗

ゆず
トピックス

過去4回は8月の放送だったが、今回は『君の声が聴きたい』プロジェクトと連動し、5月に放送。

前年と同一の時間帯に放送。これに伴い通常土曜 21:00 - 22:00で放送の『サタデーウオッチ9』は休止。

ゆずは、この年能登半島地震の被害を受けた石川県立輪島高等学校を訪ね、歌でエールを届けた。会場となった体育館では約250人の生徒と、金沢市などに避難する生徒たちがリモートで参加した[19]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:75 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef