ライチョウ属
[Wikipedia|▼Menu]

ライチョウ属
カラフトライチョウ Lagopus lagopus
分類

ドメイン:真核生物 Eukaryota
:動物界 Animalia
:脊索動物門 Chordata
亜門:脊椎動物亜門 Vertebrata
:鳥綱 Aves
:キジ目 Galliformes
:キジ科 Phasianidae
:ライチョウ属 Lagopus

学名
Lagopus Brisson, 1760[1]
和名
ライチョウ属[2][3]

ライチョウ(ライチョウぞく、Lagopus)は、鳥綱キジ目キジ科に分類される属。
分布

北アメリカ大陸ユーラシア大陸グリーンランドなどの北極圏の島嶼[2]
形態

冬季に羽色が白色化することが多い(カラフトライチョウの亜種アカライチョウL. l. scoticusは除く)[2]。尾羽基部を被う羽毛(上尾筒)が、尾羽の先端まで伸長する[2]。カラフトライチョウとライチョウは尾羽が黒く、オジロライチョウは白い[2]

冬季には後肢は趾先まで羽毛で被われる[2]。雌雄で形態は異なる(雌雄二型)が、雌雄は類似する[2]
分類

英名ではPtarmiganと呼称され、他のライチョウ類のGrouseとは区別される[2]

以下の分類・英名はIOC World Birdlist(v7.3)に、和名は黒田・橋崎(1987)に従う[1][2]

Lagopus lagopus カラフトライチョウ Willow ptarmigan

Lagopus leucura オジロライチョウ White-tailed ptarmigan

Lagopus muta ライチョウ Rock ptarmigan[3]

生態

極地や高山・ツンドラなどに生息する[2]
画像

オジロライチョウ
L. leucura

ライチョウ
L. muta

出典[脚注の使い方]^ a bPheasants, partridges & francolins, Gill F & D Donsker (Eds). 2017. IOC World Bird List (v 7.3). doi:10.14344/IOC.ML.7.3 (Retrieved 28 September 2017)
^ a b c d e f g h i j 黒田長久・橋崎文隆 「ライチョウ亜科の分類」『世界の動物 分類と飼育10-I (キジ目)』黒田長久・森岡弘之監修、東京動物園協会、1987年、45-55頁。
^ a b 日本鳥学会「ライチョウ属」『日本鳥類目録 改訂第7版』日本鳥学会(目録編集委員会)編、日本鳥学会、2012年、1-2頁

関連項目.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、ライチョウ属に関連するカテゴリがあります。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9883 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef