ライオン・ガード
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "ライオン・ガード" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2017年2月)
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル ディズニー

『ライオン・ガード』(The Lion Guard)とは、『ライオン・キング』の主人公・シンバの第二子であるカイオンを主人公としたスピンオフ作品である。
概要

日本ではディズニー・チャンネルディズニージュニアで放送されている[1]。日本語および英語による字幕放送を実施(カイオンの声は黄色、バンガの声は水色、その他のキャラクターの声は白で表示される)。

各話の中でミュージカルシーンが存在する。
ストーリー

プライドランドの王シンバの息子のカイオンは、幼馴染のラーテルのバンガとバオバブボールで遊んでいると、バオバブの実が危険なアウトランドへ落ちてしまう。カイオンはここまでだと諦めようとするが、バンガは気にせずこっそり忍び込みバオバブの実を取りに行った。そんな時、ハイエナのリーダー、ジャンジャの手下のチーズィとチュングに捕まってしまった。それを見たカイオンがバンガを離すようにと言ったが、二人に「弱虫」だとからかわれてしまい、バンガをジャンジャの元へ連れて行こうとしたその時だった。「バンガを離せ!」と怒り狂ったカイオンが、雄叫びをあげた。そして、雲がライオンのような顔の形に変化した。二人は、なんとかアウトランドから逃げ出す事に成功し、プライドロックへ戻った。その後、ラフィキが「新たな伝説が生まれた」と衝撃の一言を口にした。なんとカイオンは、ライオン・ガードというガーディアンのリーダーと選ばれた。

ライオン・ガードは本来、雄のライオンしかいなかったが、カイオンは先祖たちの助言によってその掟を打ち破り、バンガと友達のチーターのフーリ、シラサギのオーノ、カバのべシティがメンバーとして加わった。最初はバンガを除いた友達は不審に思っていたが、彼のためなら頑張る覚悟を決め、シンバからも認められる。ジャンジャ達ハイエナを始め、ハゲワシの議長ムジュンゴやジャッカルのリーダーレイレイなどの宿敵に挑みながら、「プライドランドがある限り、ライオン・ガードは戦う!」とカイオンたちの冒険が始まる!
登場キャラクター

担当声優名は日本語吹き替え版のもの。
主人公
カイオン(Kion)
- 高倉有加シンバの第二子でキアラの弟で、本作の主人公。新たなライオン・ガードのリーダーで、ライオン・ガードのメンバーの中の”最も強き者”。一人称は「僕」。外見はシンバの子供時代とほぼ同じだが、キアラの兄にあたる絵本版のコパと同じく子供ながら鬣がわずかに生えている。後に成長し、体つき、牙、雄叫びの威力等が強くなっている。将来プライド・ランドの女王となる姉のキアラを支える為に、祖先の魂達が授ける雄たけびの力でプライド・ランドを守る力を得る。激怒した時に雄叫びを使ってはいけないと考えているが、制御ができない為、味方まで巻き込んでしまうこともある。ナラの励ましもあり、立ち直った。シーズン3では、初代ライオン・ガードのリーダーのアスカリの霊に助けられ、雄叫びの更なる力を会得した。正義感が強くお人好しである為、ライオン・ガードの仲間を部下としてではなく友として扱っている。口癖は「ヘイヴィ・カビーサ!」(ねえ、完全に!)。生真面目だがキアラに対して頑固で口喧嘩をすることがあるが、仲間や家族も守りたいと思っている。スカーとの戦いでは、雨を降らせてスカーを倒すことに成功したが、スカーの策略により、ウシャリの毒を目に受けて狂暴化したり自我のコントロールを失ったりしたため、その治療のためにプライド・ランドを離れている。公式の続編である『ライオン・キング2 シンバズ・プライド』では登場してはおらず、どのような扱いなのかは不明だが、カイオン達が『シンバズ・プライド』に登場しない理由も明かされるという。シーズン3で最終決戦後、プライド・ランドから離れて命の樹へ向かう途中、インドライオンの姫君のラニと出会う。仲良くなっていくうちに、惹かれ合うようになる。最終話では彼女と結婚した。
シンバ(Simba)
声 - 宮本充『ライオン・キング』の主人公であり、カイオンの父親で『ライオン・キング2』の同様の準主人公にあたる。プライド・ランドの現王。カイオンとキアラの父親でもあり先代のライオン・ガードでもあったスカーの事を語り、将来の王になるキアラを支えるようカイオンにライオン・ガードとしての仲間を見つけるように伝える。初めは見つけた仲間がライオンでなかったので呆れていたが、キアラを救われると認めた。バンガとは後に互いを兄弟と認識して仲良くなった。
友達
『ライオン・ガード』のメンバー
バンガ(Bunga)
声 -
澁谷梓希雄のラーテル(ただし、ラーテルの英語名が「Honey badger」であるため穴熊と紹介されていることもある)。素晴らしいという言葉を「すばんがらしい」(字幕版では「すごバンガ」。un-Bunga-lievable)という事がある。口癖は「ズカ・ザマー!」(恐れずに飛び込め!)。一人称は「俺」。ライオン・ガードのメンバーの中の”最も勇ましき者”。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:52 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef