ヨーロッパ短水路選手権
[Wikipedia|▼Menu]

ヨーロッパ短水路選手権は、欧州水泳連盟が主催する競泳大会。ヨーロッパの選手で、短水路で行うことを特徴とする。伝統的に12月の初めに開催されている。2013年まで毎年開催されていたが、現在は奇数年に開催されている。
歴史

1996年に初めて開催され、前大会として1991年から1994年までヨーロッパスプリント水泳選手権が開催されていた。スプリントは、男女で50m4泳法、100m個人メドレー、4x50リレー(自由形とメドレー)の計14種目で構成されていた。

1996年に38種目に広げられ、各泳法の100m,200m、400mと800m/1500m自由形、200m,400m個人メドレーが加わった、名称が「短水路」に変更された。欧州水泳連盟は選手権のナンバリングを最初から行い、2011年の大会は第15回大会となった[1]

2012年には40種目に広げられた。男子19種目、女子19種目、混合2種目であり、男女19種目のうち、17種目は個人競技で2種目はリレー競技である。
各大会

スプリント水泳選手権

開催数年開催都市国日程種目メダル順位1位メダル順位2位メダル順位3位
11991
ゲルゼンキルヒェン ドイツ12月6?8日14 ドイツ ソビエト連邦 スウェーデン
21992エスポー フィンランド12月21?22日14 ドイツ スウェーデン フィンランド
31993ゲーツヘッド イギリス11月11?13日20 ドイツ スウェーデン イギリス
41994スタヴァンゲル ノルウェー12月3?4日14 ドイツ スウェーデン オランダ

短水路選手権

開催数年開催都市国日程種目メダル順位1位メダル順位2位メダル順位3位
11996ロストック ドイツ12月13?15日38 ドイツ イギリス オランダ
21998シェフィールド イギリス12月11?13日38 ドイツ イギリス オランダ
31999リスボン ポルトガル12月9?12日38 スウェーデン ドイツ ウクライナ
42000バレンシア スペイン12月14?17日38 スウェーデン イタリア ドイツ
52001アントウェルペン ベルギー12月13?16日38 ドイツ スウェーデン ウクライナ
62002Riesa ドイツ12月12?15日38 ドイツ イタリア スウェーデン
72003ダブリン アイルランド12月11?14日38 ドイツ イギリス オランダ
82004ウィーン オーストリア12月9?12日38 ドイツ ロシア イギリス
92005トリエステ イタリア12月8?11日38 ドイツ ポーランド オランダ
102006ヘルシンキ フィンランド12月7?10日38 ドイツ フランス イタリア
112007デブレツェン ハンガリー12月13?16日38 ドイツ ロシア フランス
122008リエカ クロアチア12月11?14日38 ロシア フランス イタリア
132009イスタンブール トルコ12月10?13日38 オランダ ロシア フランス
142010アイントホーフェン オランダ11月25?28日38 ドイツ オランダ ハンガリー
152011シュチェチン ポーランド12月8?11日38 ドイツ デンマーク スペイン
162012シャルトル フランス11月22?25日40 フランス デンマーク ハンガリー
172013ヘアニング デンマーク12月12?15日40 ロシア ハンガリー デンマーク
182015ネタニヤ イスラエル12月2?6日40 ハンガリー イタリア ドイツ
192017コペンハーゲン デンマーク12月13?17日40 ロシア ハンガリー イタリア


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef