ヨーゼフ・カムフーバー
[Wikipedia|▼Menu]

ヨーゼフ・カムフーバー
Josef Kammhuber
連邦空軍総監時代のカムフーバー(1957年)
生誕1896年8月19日
ドイツ帝国
バイエルン王国、テュスリング(ドイツ語版)
死没1986年1月25日(1986-01-25)(89歳)
西ドイツ
バイエルン州ミュンヘン
所属組織 ドイツ帝国陸軍
ヴァイマル共和国陸軍
ドイツ国防軍空軍
ドイツ連邦軍空軍
軍歴1914-18年(帝国軍)
1919-35年(共和国軍)
1935-45年(国防軍)
1956-62年(連邦軍)
最終階級航空兵大将(General der Flieger, 国防軍)
大将(General, 連邦軍)
テンプレートを表示

ヨーゼフ・カムフーバー(Josef Kammhuber、1896年8月19日 - 1986年1月25日)は、ドイツ陸軍軍人空軍軍人。最終階級は空軍航空兵大将国防軍)、空軍大将連邦軍)。

ドイツ帝国時代からヴァイマル共和国時代までは陸軍に勤務していたが、ナチス・ドイツ時代に空軍が新設されると転属し、第二次世界大戦を通じて航空隊指揮官などを務めた。敗戦後、新設された西ドイツ空軍に復帰し、初代空軍総監を務めた。
来歴
第二次大戦前

オーバーバイエルン地方のブルクキルヒェン・アム・ヴァルトに農民の子として生まれる。第一次世界大戦が勃発すると18歳で軍に志願し、バイエルン王国軍工兵大隊に配属された。1915年に少尉に昇進し、1916年にヴェルダンの戦いに従軍。戦後はヴァイマル共和国軍に採用される。1923年11月9日のミュンヘン一揆の際は、歩兵第19連隊の同僚エドゥアルト・ディートル同様、一揆鎮圧命令を拒んだ。1925年4月に中尉に昇進。1928年から1930年まで、ソビエト連邦で秘密裏に行われていた航空部隊の育成訓練に参加し、1931年に大尉に昇進した。1933年まで国防省、1939年までドイツ航空省に勤務。ヴァルター・ヴェーファー将軍の幕僚となり、戦略爆撃機部隊建設に携わった。しかし1936年にヴェーファーが死ぬと、この計画は中止された。1934年10月に少佐、1935年3月には新設されたドイツ空軍において改めて航空兵少佐となり、1936年10月に中佐、1939年1月に大佐に昇進している。

イギリス空軍航空機の大増産を計画していることが判明すると、アドルフ・ヒトラーは600億ライヒスマルクを投じた航空機生産計画を望んだ。しかしドイツの航空機産業には生産手段も原料も不足しており、そのような増産は不可能であると空軍の首脳部は結論づけ、ハンス・イェションネク、ヴェルナー・シュトゥンプフ(en:Werner Stumpf)、カムフーバーらはカムフーバーの策定した現実的な200億ライヒスマルクでの増産計画を追求したが、ゲーリングはヒトラーの計画を実行するよう要求した。
第二次世界大戦
西部戦線

第二次世界大戦勃発目前の1939年2月カムフーバーは実働部隊への転属願いを提出し、1939年8月総動員令で第2航空艦隊(司令官ヘルムート・フェルミー de:Hellmuth Felmy)の参謀長に任命された。

しかし1940年1月11日メヘレン事件の責を問われてヒトラーにより第2航空艦隊の参謀長を罷免された。1940年3月、カムフーバーは西部戦線へ転属となり、戦術爆撃部隊である第51爆撃航空団の飛行団長となった。フランス侵攻作戦に従軍中の1940年6月に撃墜され、フランス軍の捕虜になった。フランス降伏後に解放され、ドイツに帰国して空軍参謀部に復帰した。

戦後カムフーバーは1940年5月10日フライブルク空襲について「ドイツ空軍のIII/K.G.51戦闘団によりフライブルクが誤爆されたのはまぎれも無い事実」と回答している。
夜間戦闘司令官夜間戦闘司令官カムフーバー(左端)ら(1942年6月、フランス)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:25 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef