ヨロズ
[Wikipedia|▼Menu]

株式会社ヨロズ
YOROZU CORPORATION

ヨロズ本社(横浜市港北区樽町)
種類株式会社
市場情報東証プライム 72940
1994年3月10日上場
略称YC
本社所在地 日本
222-8560
神奈川県横浜市港北区樽町3-7-60
設立1948年4月1日
(萬自動車工業株式会社)
業種輸送用機器
法人番号7020001030517
事業内容自動車部品、農業機械部品、生産設備の開発・設計・製造・販売[1]
代表者平中勉(代表取締役)[2][3]
資本金62億円[1]
発行済株式総数2505万5636株
(2024年3月期時点)[4]
売上高連結:1814億6800万円
単体:663億3500万円
(2024年3月期時点)[4][5]
営業利益連結:44億5900万円
単体:49億5400万円
(2024年3月期時点)[4][5]
経常利益連結:45億1700万円
単体:57億6900万円
(2024年3月期時点)[4][5]
純利益連結:△39億2600万円
単体:19億8000万円
(2024年3月期時点)[4][5]
純資産連結:754億9300万円
単体:482億8700万円
(2024年3月期時点)[4]
総資産連結:1422億5700万円
単体:950億円
(2024年3月期時点)[4]
従業員数連結:5726人
(2023年3月末日現在)[1]
決算期3月31日
会計監査人EY新日本有限責任監査法人
主要株主株式会社レノ(8.11%)
BBH FOR FIDELITY PURITAN TR:FIDELITY SR INTRINSIC OPPORTUNITIES FUND(7.79%)
日本トラスティ・サービス信託銀行株式会社(7.64%)
主要子会社株式会社ヨロズサービス
株式会社ヨロズエンジニアリング
株式会社ヨロズ栃木
株式会社ヨロズ大分
株式会社ヨロズ愛知
株式会社庄内ヨロズ
関係する人物志藤六郎
外部リンク ⇒http://www.yorozu-corp.co.jp
特記事項:発行済株式総数は自己株式を含める。
テンプレートを表示

株式会社ヨロズ(Yorozu Corporation )は、神奈川県横浜市に本社がある自動車サスペンション部品の大手メーカー。主要取引先は、日産自動車ゼネラルモーターズ本田技研工業マツダスズキいすゞ自動車トヨタ自動車ダイハツ工業三菱自動車工業フォルクスワーゲンなどである。
概要

サスペンションメンバー(サブフレーム)やサスペンションリンクなどのサスペンション部品、車体部品を得意とする。

サスペンション部品は、
日産自動車本田技研工業マツダスズキいすゞ自動車トヨタ自動車ダイハツ工業三菱自動車工業など日本の全完成車メーカーおよびゼネラルモーターズフォードフォルクスワーゲンなど海外完成車メーカー向けに出荷している。サスペンション部品およびモジュールサプライヤーとして国内トップシェアを誇る。

生産拠点は国内6ケ所、海外12ケ所。 業務提携・出資先を含めるとイギリス、インド、韓国など9か国に系列25社の設計・生産拠点を展開するグローバル企業である。

売上比率は地域別で海外(北米、アジア)が6割を超えており、得意先別では日産系(日産自動車UDトラックス(旧・日産ディーゼル)、ルノーなど)向けが5割を占める。

企業ビジョンは「サスペンションシステムを通じて新たな価値を生み出し、“ヨロズブランドを世界に”」

創業の背景

1940年4月、富士電機製造株式会社(現・富士電機)で「つくり屋」として有能な技術者であった志藤六郎は自身の技術とアイデアを実現できる場を求め、わずか24歳にして横浜市鶴見区に合資会社「志藤製作所」を設立。主要な生産品目は海軍用エンジン部品、陸軍用電探(レーダー)など軍需品であった。

1942年5月、国家総動員法に基づく企業整備令(中小民間企業の整理統合政策)が公布され、吸収合併の危機に直面する。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef