ヨルカン
[Wikipedia|▼Menu]

ヨルカン
ジャンル
バラエティ番組
放送方式生放送
放送期間2003年10月6日 - 2004年3月26日
放送時間月曜日 - 金曜日21:35?22:00
放送局HBCラジオ
パーソナリティデビル佐々木(月)
近藤はじめ(火)
邑田みさき(水)
小川和幸(木)
山内要一(金)
テンプレートを表示

ヨルカン(YORUKAN)は、2003年10月?2004年3月までHBCラジオで放送されていた月?金の帯番組。

放送時間は21:35 - 22:00(JST[1]
各曜日の出演者

月:
デビル佐々木(デビルのマジカルナイト)

火:近藤はじめ

水:邑田みさき(「朝刊さくらい」と兼務[2]

木:小川和幸(「夕刊おがわ」と兼務[1]

金:山内要一

月曜日のデビル佐々木以外はHBCアナウンサーが担当(放送当時も含む)。
特に人気だったコーナー

月曜日は「デビルのマジカルナイト」という2000年からナイターオフに放送されているラジオ番組の続編で、「マジカルナイト」でも放送していたコーナーも人気だった。


毎週金曜日のお楽しみとして「山内要一が語るアノ番組」というコーナーが大人気だった。このコーナーは少年時代からTV番組好きの山内アナが、リスナーから寄せられた「思い出の番組」のお便りと山内アナ自身が感動した「昔の番組」とを照合し、その名場面を物まねと情景描写を巧みに駆使して熱く語るというものだった。「ヨルカン」では主に「
バラエティ番組クイズ番組を、さらに『山ちゃん直子のラジオマガジン』(2004年3月26日で終了)にも同様のコーナーを不定期で設け、こちらでは「山内要一のドラマを語るシリーズ」と題し、昔放送されていたドラマの名場面を巧みな物まねと情景描写で再現していた。

脚注^ a b “ ⇒アナウンサー日記バックナンバー No.66”. 北海道放送 (2004年1月). 2013年9月27日閲覧。
^ “ ⇒アナウンサー日記バックナンバー No.52”. 北海道放送 (2003年10月). 2013年9月27日閲覧。
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、ラジオ番組に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますポータル ラジオ/ウィキプロジェクト 放送または配信の番組)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9366 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef