ヨハネス・ブラームス
[Wikipedia|▼Menu]

ヨハネス・ブラームス
Johannes Brahms

基本情報
出生名Johannes Brahms
生誕1833年5月7日
出身地 自由ハンザ都市ハンブルク
ドイツ連邦[注釈 1]
死没 (1897-04-03) 1897年4月3日(63歳没)
オーストリア=ハンガリー帝国 ウィーン
ジャンルロマン派音楽
職業作曲家
ピアニスト
指揮者
担当楽器ピアノ
活動期間1843年 - 1897年
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル クラシック音楽

ヨハネス・ブラームス(: Johannes Brahms、1833年5月7日 - 1897年4月3日)は、ドイツ作曲家ピアニスト指揮者J.S.バッハ(Bach)、ベートーヴェン(Beethoven)と共にドイツ音楽における三大Bとも称される。ハンブルクに生まれ、ウィーンに没する。作風は概してロマン派音楽に属するが、古典主義的な形式美を尊重する傾向も強い[1]

ベートーヴェンの後継者ととらえる人もおり、指揮者のハンス・フォン・ビューローは彼の『交響曲第1番 ハ短調』を「ベートーヴェンの交響曲第10番」と評した[2]
生涯ハンブルクの生家

1833年5月7日にハンブルクで生まれた。彼に最初の音楽レッスンを行った父は、市民劇場のコントラバス奏者だった[3]。後年になってブラームスが語った話によると、家の表札には「Brahmst(ブラームスト)」と書かれていたという[4]。しかし子供の頃から「ブラームス」と頭に刷り込まれていた彼は、最後の「t」が嫌で、表札をしょっちゅう指でこすり、しまいには消してしまった。そのせいで父に届いた親方検定合格証は「ブラームス」と書かれたものになった[4]。彼曰く、「親父がtを取るように、少しずつ慣れさせたんだよ[4]」このブラームスの話が冗談なのか実話なのかは不明だが、実際に「Brahmst」と書かれた1849年4月14日の「音楽の夕べ」のプログラムが残っている[5]

7歳の時からオットー・フリードリヒ・ヴィリバルト・コッセルにピアノを学ぶようになった[6]。ブラームスはピアノの早熟な才能を現し、10歳の時に初めてステージに立った。この時彼の演奏を聴いたアメリカの興行師がアメリカ演奏旅行を提案した。両親は賛成したが、コッセルはこれに反対し、より高度な音楽教育が受けられるように、コッセルの師である作曲家でピアニストのエドゥアルト・マルクスゼンに師事させた[6]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:88 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef