ヨコハマタイヤ
[Wikipedia|▼Menu]

横浜ゴム株式会社
The Yokohama Rubber Co., Ltd.

種類株式会社
市場情報東証プライム 5101
1950年4月上場 大証1部(廃止) 5101
1950年4月上場 名証1部 5101
1961年10月2日 - 2020年12月13日
略称浜ゴム
本社所在地 日本
254-8601
神奈川県平塚市追分2番1号
設立1917年10月13日
業種ゴム製品
法人番号4010401030574
事業内容タイヤなどの製造・販売
代表者山石昌孝代表取締役社長
資本金389億09百万円
(2023年12月31日現在)[1]
発行済株式総数1億6954万9081株
(2023年12月31日現在)[1]
売上高連結:9853億33百万円
単体:4178億75百万円
(2023年12月期)[1]
営業利益連結:1003億51百万円
単体:542億45百万円
(2023年12月期)[1]
経常利益連結:1059億75百万円
単体:847億16百万円
(2023年12月期)[1]
純利益連結:672億34百万円
単体:790億52百万円
(2023年12月期)[1]
純資産連結:7487億95百万円
単体:4458億43百万円
(2023年12月31日現在)[1]
総資産連結:1兆6004億58百万円
単体:1兆890億53百万円
(2023年12月31日現在)[1]
従業員数連結:28,468人
単体:5,399人
(2022年12月31日現在)
決算期12月31日
会計監査人EY新日本有限責任監査法人
主要株主日本マスタートラスト信託銀行(信託口)16.50%
日本ゼオン 10.12%
日本カストディ銀行(信託口)9.11%
朝日生命保険 6.78%
みずほ銀行 3.81%
主要子会社タイヤガーデン
関係する人物中島久万吉(初代会長)
稲垣平太郎(元社長・会長)
吉武廣次(元社長・会長)
南雲忠信(元社長・会長)
外部リンク ⇒www.yrc.co.jp/english/
特記事項:古河三水会の理事会社である
経営指標等は『2022年度(第147期)有価証券報告書』による。
テンプレートを表示

横浜ゴム株式会社(よこはまゴム、英文社名 : The Yokohama Rubber Co., Ltd.)は、古河グループタイヤゴムメーカー。2016年度のタイヤ販売額シェアで、日本国内ではブリヂストン住友ゴムに次いで第三位。世界では第八位である[2]日経平均株価の構成銘柄の一つ[3]

ヨコハマタイヤのブランド名で知られる。かつてはドイツコンチネンタルタイヤの総輸入元であったが同社の日本法人設立に伴い、販売代理店となる。
沿革横浜ゴム発祥の地碑(横浜市西区平沼)

1917年10月13日 - 濱電線製造(現在の古河電工)とアメリカ合衆国BFグッドリッチ[注釈 1]の合弁で、横浜市に濱護謨製造株式會社として設立。

1920年 - 横浜市平沼町に平沼工場完成。米国製の精錬、ベルト、ホース、タイヤ製造設備を導入し、ベルト、タイヤなどの製造を開始。

1929年 - 関東大震災で倒壊した平沼工場に代わり、鶴見区平安町に横浜工場が完成。

1937年 - それまで「グッドリッチ」ブランドで売られていたタイヤを「ヨコハマ」ブランドに変更。

1941年 - 上海に「興亜護謨工業」設立。天津に「怡豊橡皮工廠」設立。

1942年 - シンガポールにゴム工場設立

1943年 - 三重工場完成。

1946年 - 三島工場完成。

1952年 - 平塚製造所第1期完成。旧横浜工場の機能を移転させる。

1950年4月 - 東証大証の第一部に上場。

1952年 - 神奈川県の平塚工場建設第1期が完成。

1959年 - 台湾の「南港輪胎」と技術供与契約。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:96 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef