ユートピア_(ドクター・フーのエピソード)
[Wikipedia|▼Menu]

ユートピア
Utopia
ドクター・フー』のエピソード
ヤナ教授の衣装
話数シーズン3
第11話
監督グレアム・ハーパー(英語版)
脚本ラッセル・T・デイヴィス
制作フィル・コリンソン(英語版)
音楽マレイ・ゴールド
作品番号3.11
初放送日 2007年6月16日
2012年3月4日
エピソード前次回

← 前回
まばたきするな」次回 →
鳴り響くドラム

ドクター・フーのエピソード一覧

「ユートピア」(原題: "Utopia")は、イギリスSFドラマドクター・フー』第3シリーズ第11話。2007年6月16日に BBC One で初めて放送され[1]日本では LaLa TV で2012年3月4日に放送された[2]。「鳴り響くドラム」と「ラスト・オブ・タイムロード」と共に一続きの物語を形成しており、その三部作の第一編である。1996年のテレビ映画版『ドクター・フー』にも登場した、クラシックシリーズの異星人の悪役マスターが再登場を果たした。

本作の舞台は宇宙が熱的死を迎えつつある100兆年後の未来で、ヤナ教授が"ユートピア"と呼ばれる場所へ最後の人類の末裔たちをロケットで送ろうとする。
連続性

「ユートピア」では「大渋滞」でフェイス・オブ・ボーが口にしたメッセージ「君は一人ではない」("You Are Not Alone")の意味が明かされる。英語の各単語の頭文字を抜き出すとYANA=ヤナとなり、ヤナ教授の正体がドクター以外で唯一生き残っていたタイムロードのマスターであることを意味する。懐中時計を使ってタイムロードを人間に変えるというコンセプトは第3シリーズの「ジョン・スミスの恋」/「ファミリーと永遠の命」でドクターが人間ジョン・スミスとして隠れた際に登場したもので、マスターの正体を隠す装置として本作のクライマックスに大きく関与した。

本作ではかつてのコンパニオンであったジャック・ハークネスが再登場した。彼は「わかれ道」(2005年)でドクターに置き去りにされた後、スピンオフシリーズ『秘密情報部トーチウッド』の主人公となり、その第1シリーズ最終話「世界の終わり(英語版)」でドクターの来訪を悟った。ジャックは「クリスマスの侵略者」でシコラックスに斬り落とされたドクターの手を回収してドクター探知機として使用しており、ドクターが接近したときに発泡するジェルの中に保管していた。ドクターの手は後に「鳴り響くドラム」、「ラスト・オブ・タイムロード」、「盗まれた地球」、「旅の終わり」で再登場する。

本エピソードではマスターとして知られる裏切者のタイムロードが1996年のテレビ映画版以来の再登場を果たした。また本作では「地球最後の日」[Note 1]、「悲しきスリジーン[Note 2]、「わかれ道」[Note 3]、「クリスマスの侵略者[Note 4]、『秘密情報部トーチウッド』のエピソード「世界の終わり(英語版)」[Note 5]の出来事への言及があったほか、「わかれ道」「クリスマスの侵略者」「ジョン・スミスの恋」「大渋滞」のクリップ映像が流れ、またヤナ教授の懐中時計が開く前に過去にマスター役を演じたアンソニー・アインリー(英語版)の笑い声とロジャー・デルガード(英語版)の The Daemons での台詞が流れた[3][4]

デレク・ジャコビはドクターが出会った描写のあるマスターでは5代目のマスターを、ジョン・シムは6代目のマスターを演じた[3]。サクソン氏 (Mister Saxon) は"Master No. Six" のアナグラムであると推論し、ミスリード(燻製ニシンの虚偽)かもしれないとする意見もあった[5]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:46 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef