ユンカース
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、ドイツの航空機・エンジンメーカーについて説明しています。その他の用法については「ユンカース (曖昧さ回避)」をご覧ください。

ユンカース(Junkers、戦前はユンケルスの表記も見られた[1])は、ドイツ航空機エンジンメーカーである。正式な社名はユンカース航空機・発動機製作株式会社(Junkers Flugzeug- und Motorenwerke AG)。前身は1895年フーゴー・ユンカースが設立したボイラーおよびラジエータ製造を手がけるユンカース&Co温水器製造社(Junkers & Co. Warmwasser-Apparatefabrik)。第一次世界大戦を通じて全金属製航空機製造大手へと成長し、第二次世界大戦ではドイツ空軍へ軍用機を供給した。目次

1 沿革

2 航空分野

2.1 航空機


3 航空用エンジン

3.1 2サイクルディーゼルエンジン

3.2 4サイクルガソリンエンジン

3.3 ターボジェットエンジン

3.4 プロペラ


4 産業用定置エンジン

5 船舶用 垂直対向ピストン2サイクルディーゼルエンジン

6 自動車用 垂直対向ピストン型2サイクルディーゼルエンジン

7 登場作品

8 脚注

9 関連項目

10 外部リンク

沿革

1895年 - ベルリン工科大学を卒業したユンカースがユンカース&Co温水器製造社(Junkers & Co. Warmwasser-Apparatefabrik)を設立。

1915年 - 全金属構造(鋼製骨組み・薄鋼張)、中翼単葉機の実験機ユンカース J1を開発。

1923年 - デッサウにてユンカース発動機工場有限会社(Junkers Motorenbau GmbH)を設立。

1917年 - 軍当局の要請に従いフォッカー社と提携してユンカース=フォッカー株式会社(Junkers-Fokker-AG, Jfa)を設立。 第一次世界大戦中にはユンカース J4など多数の軍用機を製造する。

1919年 - 敗戦。提携解消に伴い、ユンカース=フォッカー株式会社からユンカース航空機製作株式会社(Junkers Flugzeugwerk AG)として分離される。連合国によってドイツ国内での航空機研究・製造が制限されていた為、ロシアやスウェーデンでの事業が拡大される。

1921年 - 空輸部門を分離し、ユンカース空輸株式会社(Junkers-Luftverkehr-AG)を設立。

1922年 - 航空機研究・製造に関する制限が緩和。同年、ロシア支社が設立される。

1926年 - 300,000ライヒスマルクの損失を出し、ロシア支社が倒産。ユンカース空輸など空輸大手が合併してルフトハンザドイツ航空が設立される。

1932年 - ユンカース航空機製作が破産。

1933年 - ナチ党の権力掌握。半強制的に非公開特許と株式51%を航空省に譲渡。

1934年 - ナチ党に批判的だったユンカースが自宅軟禁される。

1935年 - ユンカース死去。

1936年 - ユンカース発動機工場とユンカース航空機製作が合併し、ユンカース航空機・発動機製作株式会社(Junkers Flugzeug- und Motorenwerke AG)が設立される。

第二次世界大戦後はユンカース有限会社(Junkers GmbH)として再建され、最終的にメッサーシュミット・ベルコウ・ブローム(MBB)に吸収された。
航空分野
航空機 満州航空のユンカースJu 86の就航を祝う満州国の荷札



J 1:単発単葉機

J 2:単発単葉機

J 4(J.I):単発複葉攻撃機

J 9(D.I)(英語版、ドイツ語版):単発単葉戦闘機

J 10(CL.I)(英語版、ドイツ語版):単発単葉複座爆撃機

J 11 (CLS.I) :水上機

F 13:旅客機

K 16:旅客機

T 19 Trihoch:練習機

A 20:高速連絡機

T 21:練習機

G 23:旅客機

G 24:旅客機

F 24:単発旅客機

A 25:高速連絡機

K 30:爆撃機

G 31:旅客機

A 32:通信機

W 33:単発軽輸送機(1926年)

W 34:単発軽輸送機 / 偵察機。W33の発展型(1933年)

A 35:高速連絡機

K 37:爆撃機

G 38:旅客機

K 47:爆撃機

A 48:スポーツ機

A 50 Junior:スポーツ機

K 51:爆撃機


Ju 49:実験機

Ju 52輸送機/爆撃機

EF61:高々度実験機

Ju 86:爆撃機 / 偵察機 / 旅客機

Ju 87 シュトゥーカ:急降下爆撃機

Ju 88:爆撃機 / 偵察機 / 戦闘機

Ju 89:重爆撃機(プロトタイプ)

Ju 90:爆撃機(プロトタイプ)

Ju 187:急降下爆撃機(計画のみ)

Ju 188 Racher:爆撃機 / 偵察機

Ju 248:Me 263の名称で完成した。

Ju 252:輸送機

Ju 287:ジェットエンジン推進、重爆撃機(プロトタイプ)

Ju 288:爆撃機(プロトタイプ)

Ju 290:長距離爆撃機(プロトタイプ)

Ju 322 Mammut:輸送グライダー(1941年、プロトタイプ)

Ju 352 Herkules:輸送機

Ju 388 Stortebeker:爆撃機 / 偵察機 / 夜間戦闘機

Ju 390:長距離爆撃機

Ju 488:重爆撃機


航空用エンジン
2サイクルディーゼルエンジン

液冷水平対向ピストン直列4気筒(8ピストン)

Mo 3

液冷垂直対向ピストン直列5気筒(10ピストン)

Fo 3
Jumo 205

液冷垂直対向ピストン直列6気筒(12ピストン)

ユモ 204 : W.41(F24 / F24 kay)、Ju52-1mG.38

ユモ 205

ユモ 206

ユモ 207

ユモ 208

ユモ 209 (計画のみ)

カップルドエンジン 液冷垂直対向ピストン12気筒(24ピストン)

ユモ 218(計画のみ) : ユモ208のカップルドエンジン 高高度用(Ju86PHe177B用)

カップルドエンジン 液冷十字対向ピストン24気筒(48ピストン)

ユモ 223 / ユモ 224 : ユモ207B-3を4基合体させたエンジン

4サイクルガソリンエンジン

液冷水平対向ピストン直列6気筒(12ピストン)

Fo 2

液冷直列6気筒


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef