ユリノキ
[Wikipedia|▼Menu]

ユリノキ
1. ユリノキの葉と花
保全状況評価[1]
LEAST CONCERN
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))

分類

:植物界 Plantae
階級なし:被子植物 Angiosperms
階級なし:モクレン類 Magnoliids
:モクレン目 Magnoliales
:モクレン科 Magnoliaceae
:ユリノキ属 Liriodendron
:ユリノキ L. tulipifera

学名
Liriodendron tulipifera L. (1753)[2]
シノニム


Liriodendron fastigiatum Dippel (1893)[2]

Liriodendron procerum Salisb. (1796)[2]

Liriodendron truncatifolium'' Stokes (1912)[2]

Liriodendron tulipifera var. acutilobum Michx. (1803)[2]

Liriodendron tulipifera var. obtusilobum Michx. (1803)[2]

Tulipifera liriodendrum Mill. (1768)[2]

和名
ユリノキ(百合の木、百合木)[3][4]、ハンテンボク(半纏木)[4][5]、レンゲボク(蓮華木)[6]、チューリップツリー[4]、チューリップノキ[7]、ウッコンコウジュ(鬱金香樹)[7]、グンバイボク(軍配木)[7]、ヤッコダコノキ[7]、クラガタノキ[7]、サドルツリー[7]、ロウソクノキ[7]、エンピツノキ[7]
英名
American tulip tree, tuliptree[1], tulip tree[1], tulip poplar[1], yellow poplar[1], canary whitewood[1]

ユリノキ(百合の木[8]・百合木[9]・百合の樹[10]学名: Liriodendron tulipifera)は、モクレン科ユリノキ属に属する落葉高木の1種である。高さ45メートルに達することもある大きな木であり、特徴的な形の葉をもつ(右図)。花期は晩春から初夏、オレンジ色の斑紋をもつ黄緑色の花が上向きに咲く(図1)。北米東部原産であるが、日本を含む世界各地で植栽されている。植物の学名の出発点であるリンネの『植物の種』(1753年) で記載された植物種の1つである[11]
名称

学名種小名 tulipifera は「チューリップ(のような花)をつける」の意味である。本種が日本に渡来した明治時代にはチューリップがまだポピュラーではなかったため、ギリシア語由来の属名である Liriodendron(lirion ユリ + dendron 木)を「ユリノキ」と訳し、これが標準和名となった[8][10]

英名では tulip tree とよばれ、これに由来するチューリップツリーやチューリップノキ、ウッコンコウジュ(鬱金香樹; 鬱金香はチューリップの漢字名)との別名もある[12][4][7]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:65 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef