ユメミル、アニメ「onちゃん」
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}onちゃん > ユメミル、アニメ「onちゃん」

ユメミル、アニメ「onちゃん」
アニメ:ユメミル、アニメ「onちゃん」
監督加藤タカ
脚本木滝りま、樋口達人
音楽空井敦史
アニメーション制作エッグ
製作HTB北海道テレビ
放送局北海道テレビ放送
放送期間2008年1月18日 - 8月22日
話数全26話
アニメ:ユメミル、アニメ「onちゃん」 シーズン2
監督加藤タカ
脚本静谷伊佐夫
音楽空井敦史
アニメーション制作エッグ
製作HTB北海道テレビ
放送局北海道テレビ放送
放送期間2010年11月9日 - 2011年7月12日
話数全26話
テンプレート - ノート
プロジェクトアニメ
ポータルアニメ

『ユメミル、アニメ「onちゃん」』とは、北海道テレビ放送(HTB)と日本BS放送(BS11)にて放送していた短編アニメである。
概要

onちゃんの誕生10周年を記念し、2008年1月18日から毎週金曜19時54分 - 20時00分の短い時間でありながら、HTB初の自社制作レギュラー放送のテレビアニメとして、同年8月22日まで北海道ローカルで放送された。ハイビジョン制作である。

それまでは、金曜日の20時00分から放送されている『ミュージックステーション』放送開始前の予告番組である『ミニステ』が放送されていたが、それを休止して放送した。

なお、系列は違うがいずれもフジテレビ系列関西テレビのキャラクター『ハチエモン』が、岡山放送のキャラクター『OH!くん』がそれぞれレギュラーミニアニメ化・単発アニメ化されている。

2010年11月9日?2011年7月12日までの間、第2期として、『ユメミル、アニメonちゃん シーズン2』が毎週火曜19時54分 - 20時00分に放送。第1期と同様に北海道ローカルで放送された。

後に海外で「Onchan」の題で放映された。
登場するキャラクター「onちゃんの仲間」を参照

一人二役があるのが特徴。この中で、田中、大浦、今野、植竹は北海道出身の声優である。

onちゃん - 田中理恵

okちゃん - 今野宏美

noちゃん - 平井啓二

meちゃん - 植竹香菜

てんこちゃん、ぐち - 金田朋子

なぞなモシー、キャタゴン - エナポゥ

トマルくん - 宮坂俊蔵

ouちゃん、かしまし花 - 藤巻恵理子

anちゃん - 松本考平

onママ、ohちゃん - 小松里歌

onパパ、いじわるツリー - 竹本英史

okパパ、博士 - 麻生智久

okママ、助手 - 大浦冬華

ドクターgg - 八奈見乗児

舞台

宇宙の何処かにあり、緑と自然が豊かな「パレード星」が中心。onちゃんの家がある「ポンピコ町」は、パレード星に浮かぶ島の中で一番大きい「ポンピコ島」となる。作中によく登場する場所は以下の通り。
虹の広場
ポンピコ星で一番の繁華街で、レストラン、洋服屋、フラワーショップが立ち並ぶ。広場の真ん中には、時刻を知らせる「虹の時計」がシンボルとして存在する。
三角池
三角形の形をした池で、onちゃんらの遊び場となっている。かつてnoちゃんがかくれんぼで見つけてもらえなかった場所でもある。池の中はnoちゃんが3日も寝込むほど冷たい。また、池の奥にはかしまし花が群生している。
音楽堂
風に乗って音楽が聞こえてくることがある建物。ポンピコ町では一番高い建物である。onちゃんは一度風で吹き飛ばされ、屋根の上にある風見鶏の辺りにロープで引っ掛かる。
ポンピコ山
ポンピコ島に聳える一番高い山。頂上には渦巻き模様がある。麓にはいじわるツリーのがある「いじわる森」があり、その奥には博士の研究所がある。

なお、HTBにはポンピコ島のジオラマが展示されている。
スタッフ

名前の横に第何期指定のない人物は、第1期・第2期共通。

監督 - 加藤タカ

CG - ヨシスタ(吉岡智和、伊東和生〈1期〉、中尾慎一〈2期〉、岡本崇志〈2期〉)、アトリエ・ビトル(太田昌宏、小泉正行、片山鮎喜〈1期〉、成田雅申〈1期〉)

音響監督 -
長崎行男

音楽 - 空井敦史

音楽協力 - yumechika records

調整 - 野川靖友(1期)、早野利宏(2期)

効果 - 佐藤一俊、森本清人

録音スタジオ - デルファイサウンド(1期)、早野利宏(2期)

キャスティング協力 - 五十川愛

広報 - 東雅子(1期)、大越亜紀(2期)

デスク - 小川春枝(1期)、黒木麻耶(2期)

プロデューサー - 岡仁子(1期)、地引和夫、阿部直美(2期)

ラインプロデューサー - 勝田了

アニメーション制作 - エッグ

制作著作 - HTB北海道テレビ

主題歌
テーマ曲「ユメミル、チカラ」
作詞・作曲 - ヒロシ / 歌 - OILMAN
(1期)、田口龍也・菅真鈴・中川梨来(2期)
各話リスト

第1期 第2期
話数タイトル脚本話数タイトル脚本
1ポンピコ町だオン!
木滝りま27バラバラになったオン!静谷伊佐夫
2noちゃんとかくれんぼだオン!28チーズ作りだオン!
3ピクニックはおいしいオン!29mo・muの正体だオン!
4トマルくんの演奏会だオン!30あきらめかけた夢だオン!
5おしゃべりmeちゃんだオン!樋口達人31不思議いっぱいドカン島だオン!
6anちゃんがやってきたオン!32世界は大きいオン!
7おかし大好きてんこちゃんだオン!33なぞなモシー危機一髪だオン!
8いじわるツリーだオン!34お母さんのちからだオン!
9博士の研究所だオン!木滝りま35オバケ?だオン!
10noちゃんのおやつだオン!36やぶれたフウセンカだオン!
11パパ、おかえりオン!37meちゃんが飛べないんだオン!


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef