ユニ・チャーム
[Wikipedia|▼Menu]

ユニ・チャーム株式会社
UNICHARM CORPORATION

本社事務所が入居する
住友不動産東京三田ガーデンタワー
種類株式会社
機関設計監査等委員会設置会社[1]
市場情報東証プライム 8113
1976年8月2日上場
本社所在地 日本
108-8575
東京都港区三田3丁目5番19号
住友不動産東京三田ガーデンタワー
本店所在地799-0111
愛媛県四国中央市金生町下分182番地
設立1961年昭和36年)2月10日
業種化学
法人番号8500001014833
事業内容生理用品・ベビー用品等の衛生用品等の製造販売
代表者代表取締役社長執行役員 高原豪久
資本金159億9300万円
(2020年12月31日現在)
売上高連結:7274億7500万円
(2020年12月期)
営業利益連結:1147億4400万円
(2020年12月期)
純利益連結:523億4400万円
(2020年12月期)
純資産連結:5626億5300万円
(2020年12月期)
総資産連結:8934億1300万円
(2020年12月期)
従業員数連結:16,223人、単体:1,457人
(2023年12月31日現在)
決算期12月31日
会計監査人有限責任あずさ監査法人[2]
主要株主ユニテック株式会社 25.99%
日本マスタートラスト信託銀行(信託口)4.80%
高原基金 4.71%
日本トラスティ・サービス信託銀行 3.20%
日本マスタートラスト信託銀行 2.90%
株式会社伊予銀行 2.57%
BNYMSANV RE MIL RE FSIICVC―STEWART INV ASIA PACIFICLEADERS FD(常任代理人 三菱UFJ銀行)2.19%
日本生命保険(常任代理人 日本マスタートラスト信託銀行)2.04%
JP MORGAN CHASE BANK(常任代理人 株式会社みずほ銀行決済営業部)2.03%
NORTHERN TRUST CO.(AVFC)SUB A/C AMERICAN CLIENTS(常任代理人 香港上海銀行東京支店)1.69%
(2019年12月31日現在)
関係する人物高原慶一朗(創業者)d??
外部リンク ⇒www.unicharm.co.jp
テンプレートを表示

ユニ・チャーム株式会社(: UNICHARM CORPORATION[3])は、生理用品紙おむつ(乳児用、大人用)などの衛生用品の大手メーカー。みどり会の会員企業であり三和グループに属している[4]。ベビーケア、フェミニンケア、ヘルスケア関連製品でアジア1位のシェアを誇る。海外売り上げ比率は6割を超える。TOPIX Large70の構成銘柄の一つ[5]
概要2023年6月30日まで本社事務所が入居していた住友不動産三田ツインビル西館

タンポンナプキンなどの生理用品や紙おむつで日本国内のトップシェアを誇る。アジア各国へも進出している。生産は子会社が担当している。ベビー用品は成長が鈍化しつつあるが、介護用の成人用おむつやペット関連事業が成長している。2006年(平成18年)3月期の連結売上構成はベビーケア関連製品40.4%、フェミニンケア関連製品22%、その他22.2%、ペット関連11.2%、その他4.1%となっている。2006年7月にエフティ資生堂[注釈 1]の生理用品事業を買収した。資生堂とはその他の分野でも戦略的提携を目指しているとされる[6][7]

旧社名は「大成化工」である[注釈 2]。社名の由来は、大きな成長と成功を願い「大成」、社会が必要とする製品を世に出す会社に化ける意味を込め「化工」とした。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:166 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef