ユニバーシアードサッカー競技
[Wikipedia|▼Menu]

ユニバーシアード男子サッカー競技
開始年
1979年
終了年2019年
主催FISU
地域世界
参加チーム数16
前回優勝 日本(7回目)
最多優勝 日本(7回)
テンプレートを表示

ユニバーシアード女子サッカー競技
開始年1993年
主催FISU
地域世界
参加チーム数12
前回優勝 北朝鮮(3回目)
最多優勝 ブラジル
 北朝鮮(3回)
テンプレートを表示

FISUワールドユニバーシティゲームズにおけるサッカー競技は、男子競技と女子競技が行われており、そのうち男子競技は1979年のメキシコシティ大会で公開競技として実施、1985年の神戸大会から正式競技として実施されていた。また、女子競技は1993年のバッファロー大会から実施されていた。2019年ナポリ大会がユニバーシアードのサッカー競技としての最後の大会となり、大学代表ではなく、大学単一チームが出場する大学サッカー世界選手権大会が新設される予定である[1]
概要

ユニバーシアード設立以前に行われていた「国際学生競技会」や「国際学生スポーツ週間」と「青年学生スポーツ大会」ではサッカー競技が行われていたが、ユニバーシアード設立からはユニバーシアードでサッカー競技は行われず、「世界大学選手権」という独立した形で学生ナショナルチームによるサッカーの世界選手権大会が2年に1回行われていた。しかし、最終的には1982年を最後に世界学生選手権を廃止しユニバーシアードへ完全移行。学生ナショナルチームによるサッカーの世界選手権としてユニバーシアードへと継承される形となった。

1981年11月に、1985年ユニバーシアード神戸大会が決まると、当時日本サッカー協会理事及び日本オリンピック委員会常任理事であった岡野俊一郎が「日本サッカーにとって大学サッカーは重要」との考えから来日していた当時世界のスポーツ界に強い影響力を持っていた岡野の友人のホルスト・ダスラーアディダス創始者アドルフ・ダスラーの息子)にユニバーシアード神戸大会からサッカーを正式競技にする為、助力を頼んだ。すると、ホルスト・ダスラーはニューヨークにいたこれまた岡野の友人でもある国際大学スポーツ連盟(FISU)会長のプリモ・ネビオロに電話をかけ、岡野に取り次いだ。岡野の依頼を承諾したネビオロFISU会長は、FISU実行委員会から最初反対を受けたが、ネビオロFISU会長が強引に規約を改正して、ユニバーシアード神戸大会からサッカーを正式競技にした[2]。以後現在も、サッカーはユニバーシアードの正式競技となっている。

また、世界大学選手権との関係で開催国の要望による追加競技とされたため、サッカー競技を実施しない大会もあったが近年は毎大会実施されている。

2019年ナポリ大会がユニバーシアードサッカーとしての最後の大会となり、国別の大学代表ではなく、大学単一チームが出場する大学サッカー世界選手権大会が新設される予定である[1]
参加国

男子は1987年ザグレブ大会以降、16ヶ国で行われている。1979年メキシコ大会は24ヶ国、1985年神戸大会は12ヶ国で行われた。

また、女子については1983年ハミルトン大会は8ヶ国、2001年北京大会から2005年イズミル大会まで12ヶ国、2007年バンコク大会は16ヶ国で行われている。
開催方式

男子競技、女子競技ともに同様の方式で行われている。

16ヶ国を4つのグループに分け総当りのリーグ戦を行い、各グループ上位2ヶ国の計8ヶ国が決勝トーナメントに進出。1位から16位まで順位決定をするために決勝トーナメントに進出できなかった8ヶ国もトーナメント戦を行い順位決定を行う、従って出場国は同じ試合数を行わなければならない。
結果
男子

回開催年開催地決勝戦3位決定戦出場
国数
優勝結果準優勝3位結果4位
1
1979年1 メキシコシティ メキシコ5 - 3 ウルグアイ ルーマニア4 - 1 オランダ24
1981年 ブカレストサッカー競技は開催されず-
1983年 エドモントンサッカー競技は開催されず-
21985年 神戸 北朝鮮1 - 0 ウルグアイ 中華人民共和国4 - 2 日本12
31987年 ザグレブ ソビエト連邦5 - 0 韓国 北朝鮮3 - 0 中華人民共和国16
1989年 デュースブルクサッカー競技は開催されず-
41991年 シェフィールド 韓国0 - 0 aet
(PK 5 - 4) オランダ イギリス2 - 1 ウルグアイ16
51993年 バッファロー チェコ2 - 1 韓国 ドイツ2 - 1 イギリス16
61995年 福岡 日本2 - 0 韓国 ロシア3 - 1 ウクライナ16
71997年 シチリア イタリア1 - 0 韓国 アメリカ合衆国2 - 1 ウクライナ16
81999年 パルマ スペイン2 - 1 aet イタリア ブラジル2 - 2 aet


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:66 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef