ユニディ
[Wikipedia|▼Menu]

株式会社アイリスプラザ ユニディカンパニー種類株式会社
市場情報非上場
本社所在地 日本
270-2267
千葉県松戸市牧の原2番地の38
設立1976年8月12日
業種小売業
事業内容ホームセンターの運営
代表者社長 大塚 忠彦
決算期2月
主要株主アイリスプラザ 100%
外部リンク ⇒http://www.uniliv.co.jp/
テンプレートを表示

ユニディは、株式会社アイリスプラザが運営する日本のホームセンター
概要

首都圏において、21店舗を運営している。もともと三井不動産の子会社だったが、2014年アイリスオーヤマグループ入りした。なお、同社のスーパーマーケット(SM)部門は2002年にマルエツ(当時はダイエー系)へ事業譲渡し撤退している。
沿革

1974年昭和49年) - 千葉共同開発株式会社により1号店のユニディ幸町店オープン。

1976年(昭和51年)8月 - 三井不動産全額出資で株式会社ユニリビング設立。千葉共同開発から流通部門を譲り受ける。

2002年平成14年)10月 - スーパーマーケット事業から撤退[1]

2014年(平成26年)4月 - アイリスオーヤマ株式会社の子会社、株式会社アイリスプラザが全株式を取得[2]

店舗営業中店舗については ⇒店舗を探す参照
過去に存在した店舗

幸町店

都賀店

行徳富浜店

千城台店

稲毛海岸店

君津店

川越店

永山店

甘沼店

綾瀬店

ららぽーと横浜

佐倉ガーデンセンター

越谷花田店(ホームセンタ―)現在はコメリ越谷花田店

ユニ越谷花田店(カー用品)現在はジャパン越谷花田店→スギ薬局越谷花田店

スーパーマーケット「マルエツ#運営店舗」も参照

ユニマート幸町店(現:マルエツ千葉幸町店)

ユニマート美浜店(後に閉店)

ユニマート行徳店(現:マルエツ行徳駅前店)

ユニマートみどり台店

ユニマート佃店

リンコスベイタウン

リンコスリバーシティ

関連項目

ダイシン - アイリスプラザが宮城県で展開しているホームセンター。

脚注^ “株式会社ユニリビングの営業の一部譲受けに関するお知らせ”. マルエツ (2002年9月10日). 2014年4月27日閲覧。
^ “ ⇒アイリスオーヤマ/三井不動産からホームセンターのユニディを買収”. 流通ニュース (2014年4月2日). 2014年4月27日閲覧。

外部リンク

ユニディホームページ










日本のホームセンター
「HD」は持株会社。
大手9系列

カインズベイシアグループ

カインズ

ウシオ(FC)


ハンズ

DCMホールディングスHD

DCM

DCMニコット

ホダカ

ケーヨー

イエローグローブ

テーオーリテイリング


ヤスサキ

ヤスサキホームセンター

ワイホーム


カンセキ

コメリ

コメリハードアンドグリーン

コメリパワー


コーナン商事

コーナン

コーナンドイト

ビーバートザン


ホームインプルーブメントひろせ

アークランズ

ムサシ

ビバホーム


ナフコ

ナフコ

ジョイフル本田

ジョイフル本田

ジョイホン


ジョイフルエーケー

ニトリホールディングスHD

島忠

ホームズ

ニトリホームズ


アレンザホールディングスHD

タイム

ダイユーエイト

ハッピー

日敷


ホームセンターバロー


大手以外

アイリスプラザHD(ダイシン・ユニディ)

アマノ

アヤハディオ

イオングループ

サンデー

ホームワイドイオン九州

ホームセンターみつわ


いない(いない・モリス)

エンチョー

おうちDEPO(旧:ホームピック・オリンピック系列)

かんぶん(菅文)

きたやま

グッデイ

京急ハウツ京急ストア

ケンマート

さくもと(佐久本工機)

サンアイ

ジュンテンドー

スーパーセンターシマヤ島屋

スーパーバリューOICグループ系列)

STOCK(さとう

セキチュー

チャンピオン

デコールホームキーパー(アクサス

ナンバ

ニシムタ

西村ジョイ

マルニ・ハマート(フタガミ

ハンズマン

ハンディ(マキバ)

ヒシサン

ヒシサンホーマ

トントン館


ひらせいホームセンター

ファミリーセンタータカヨシ(タカヨシ

ベストホーム(西條

PLANT

ホームセンターアグロ

ホームセンターセブン

ホームセンターヤマキシ

ミスタートンカチ(一号舘

ムラウチホビー

MonotaRO

メイクマン

山新

ユートク(祐徳自動車

ユーホー

ロイヤルホームセンター大和ハウス工業系列)

綿半ホールディングスHD

Jマート

綿半ホームエイド


消滅・
撤退・
業態変換

DCMホールディングスHD

DCMカーマDCMダイキDCMホーマックDCMサンワDCMくろがねや→ブランドをDCMに統一

オスカー(富山、ホームセンター部門)、ホームセンタータテヤマ→カーマが吸収

ホームエキスポエディオン)、ユーホームユニー)→カーマに譲渡

オージョイフルホームセンターサンコー→ダイキが吸収

ゲット(関東)→ホーマックが吸収

タカカツ、ハッピーワン(フジタ産業)→ホーマックに譲渡

東宝日曜大工センター(東宝共榮企業=東宝系列)→くろがねやに譲渡

デイツー(ニック産業)→ケーヨーが吸収

コメリ

キッコリー、ヤマキミスタージョン→吸収

コーナン商事

まるちょう(和歌山)→買収

ドイトドン・キホーテ系列)→譲渡

他のホームセンターに
転換、吸収、譲渡等

かねひで(金秀商事)→カインズのFCへ転換

ビッグサム(ダイヤ通商)→ロイヤルホームセンターへ譲渡

大国屋→ホームセンター部門をダイユーエイトが吸収

OKホームセンター(OKエンタープライズ)→ホームインプルーブメントひろせへ譲渡

ジョイサンデーが吸収合併

カーペンター(富士屋)→ムサシFCに加盟、ムサシにブランド変更

マンモス(長良川交通公園)→バローに事業譲渡、ホームセンターバロー

ホームセンター事業が消滅
(譲渡を除く、企業自体は現存)

ベル(徳島中央木材市場

ジャパンホームセンター(川畑

ニューライフカタクラ(片倉工業

サンビックス(サンマート

エスポット(マキヤ)→DSに業態転換

ニューライフジャスト(ジャスト

BIG(福井)→レンタルビデオ店に業態転換

ハッピー(ユース)→バロー傘下入り

セブンホームセンターイトーヨーカ堂

ヤサカ→家具・自転車・ペット専門店に業態転換

ホームセンターマツモトキヨシ

企業自体が消滅

リビングウエノ(エーリスウエノ

スイフ

ハイライフサントク

サンアイ(長崎)

ダイクス(ダイクス西鉄)→西鉄ストアに統合


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:51 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef