ユニコーン_(バンド)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、日本の音楽バンドについて説明しています。同バンドのアルバムについては「UNICORN (アルバム)」を、その他の用法については「ユニコーン (曖昧さ回避)」をご覧ください。

UNICORN
別名ユニコーン
出身地 日本広島県[1]
ジャンル.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}

ポップ・ロック[1]

オルタナティヴ・ロック[1]

プログレッシブ・ロック[1]

J-POP[1]

ニュー・ウェイヴ[2]

活動期間

1986年 - 1993年

2009年 -

レーベル

CBS/SONY RECORDS (1987年 - 1991年)

Sony Records (1991年 - 1993年)

Ki/oon Records (2009年 - 2012年)

Ki/oon Music (2012年 - )

事務所ソニー・ミュージックアーティスツ
公式サイトUNICORN.JP

メンバー

ABEDONキーボード

奥田民生ボーカルギター

川西幸一ドラムス

EBIベース

手島いさむ(ギター)


旧メンバー向井美音里(キーボード)

UNICORN
YouTube
チャンネル

UNICORN Official YouTube Channel

活動期間2012年 -
ジャンル音楽
登録者数約10.1万人
総再生回数約5533万回
YouTube Creator Awards

登録者100,000人2023年

チャンネル登録者数・総再生回数は
2023年11月9日時点。
テンプレートを表示

UNICORN(ユニコーン)は、日本のロックバンド1986年広島県広島市にて結成し、1987年にメジャーデビュー。1993年解散。2009年に再結成し活動を再開した。
概要

1987年、アルバムBOOM』でデビュー。所属事務所はCSアーティスツ(現:ソニー・ミュージックアーティスツ)。契約レコード会社はCBS・ソニー(現:ソニー・ミュージックレコーズ)。初期の音楽プロデューサー笹路正徳

デビュー当初はビートロックの一派とされていたが、笹路の弟子で当初はアシスタントとして参加していた阿部が、脱退した向井に代わり新メンバーとして加入して以後、初の3rdアルバム『服部』からは変化が現れた。音楽性の異なるメンバー全員が作詞・作曲・ボーカルを担当できることから作風の幅が広がり、ライブにもメンバーのキャラクターを活かした寸劇が取り入れられるなど、バンドブームの中で個性を発揮した。当時のバンドの中でも抜きん出た演奏力を持つバンドとも評された。1990年には、4thアルバム『ケダモノの嵐』が第32回日本レコード大賞アルバム賞を受賞した。

1992年に5人それぞれのソロシングルリリースと、1993年1月「EBI奥田阿部西川手島」名義でミニ・アルバム『UNICORN』(形態は8cmシングル)をリリースののち、2月にリーダーの西川(現:川西)が脱退。解散前最後の作品となった8thアルバム『SPRINGMAN』リリースと全国ツアー「UNICORN TOUR 1993 “4946”」を経て、同年9月21日に解散を発表した。

解散後はソロや新たなバンドでの活動、他のミュージシャンのプロデュース等、各自が音楽活動を続けていた中、2009年1月に再始動を発表。同年リリースされたアルバム『シャンブル』はオリコン1位を記録した[3]

2024年現在も継続的にリリース、ライブを展開している。特に再始動後は、各メンバーが担当パートに捉われずさまざまな楽器を演奏し、歌唱するメンバーも曲ごとに入れ替わり、全員がリードボーカルをとっている。

バンドリーダーは当初川西が務めていたものの、解散前に脱退。2009年川西を含めて活動再開したが、リーダーは阿部(現:ABEDON)となっている。

代表曲は「Maybe Blue」「大迷惑」「スターな男」「働く男」「すばらしい日々」「WAO!」など。
メンバー

下記は基本パートであり、レコーディングやライブでは各メンバーが楽曲によってさまざまな楽器を担当している。また作詞・作曲も全員が手がける。
ABEDON:Key. & Vo. & Gt.

あべどん
ABEDON
出生名阿部義晴
別名ABEDON(アベドン)、阿部B(アベビー)
生誕 (1966-07-30) 1966年7月30日(57歳)
出身地 日本 山形県山形市
担当楽器キーボードボーカルギターベースドラムハープパーカッション
活動期間1988年 -


現バンドリーダー[4]。再始動プロジェクトの発起人。

1stアルバム『BOOM』、2ndアルバム『PANIC ATTACK』のレコーディングにサポートで参加し、『PANIC ATTACK』リリース前のTV出演にて正式加入が発表。

1991年1月8日、ライブ「嵐のケダモノ」ツアー宇都宮公演中に脱臼し救急車で運ばれる。

2014年1月7日、アーティスト名を“ABEDON”に改名した。

2016年、生誕50周年を記念して山形市総合スポーツセンターにて「ABEDON50祭 “サクランボー/祝いのアベドン”」を開催。
EBI:Bass &Vo.

えび
EBI
出生名堀内一史
別名EBI(エビ)、吉岡源造[5]、2014(ニセンカズシ)
生誕 (1965-10-02) 1965年10月2日(58歳)
出身地 日本 広島県広島市
担当楽器ベースボーカルギターラップ・犬声
活動期間1987年 -


バンド活動中にソロデビュー(ソロ名義でアルバムをリリース)している。

デビューから1993年までの作品においては、作詞、作曲の名義は本名の堀内一史で統一されている。

2015年 生誕50周年を記念してパシフィコ横浜で「海老乃大漁祭」を開催。
奥田民生:Vo.&Gt.

おくだ たみお
奥田民生
別名OT(オーティー)
生誕 (1965-05-12) 1965年5月12日(59歳)
出身地 日本広島県広島市
担当楽器ボーカルギタードラムベースカウベルタンバリンキーボード
活動期間1987年 -


2度の勧誘を経てユニコーンに加入。自称「二期メンバー」。

2015年、5月に生誕50年記念ライブ「OT50祭 “もみじまんごじゅう”」公演を開催。
手島いさむ:Gt.&Vo.

てしま いさむ
手島いさむ
出生名手島勇
別名TESSY(テッシー)、3623(サムニーサン)、7おじぃ
生誕 (1963-08-27) 1963年8月27日(60歳)
出身地 日本愛知県生まれ広島県育ち
担当楽器ギターボーカルパーカッションキーボード
活動期間1987年 -


「ユニコーン」創始者であり名付け親。

2013年、生誕50周年として、「手島いさむ50祭 ワシモ半世紀」が日本武道館で開催された。

朝日放送相席食堂」にて準レギュラー扱いとなり出演時被っていた帽子にちなんで「7おじぃ」の愛称で呼ばれる。
川西幸一:Dr.&Vo.

かわにし こういち
川西幸一
別名西川幸一、西川くん
生誕 (1959-10-20) 1959年10月20日(64歳)
出身地 日本広島県呉市
担当楽器ドラムボーカルラップ
活動期間1987年 -


初代バンドリーダー[6]

奥田の「本名では君呼びしにくい」との理由から、89年頃から93年の脱退まで、西川幸一の名で活動、当時の愛称は西川くん。

1993年、アルバム「スプリングマン」レコーディング中に、音楽的姿勢の相違を理由に脱退。2009年、ユニコーン再結成発表にてバンドメンバーに復帰。

2015年7月、ラクナ梗塞と診断され、夏に出演予定だったライブをキャンセル。10月2日、横浜市のパシフィコ横浜で行われた「ユニコーン EBI50祭 “海老乃大漁祭”」で復帰。



旧メンバー


向井美音里(むかい みどり、1965年4月27日 - 、広島県出身)キーボード担当。1988年、2度目のツアー終了後、健康上の理由で脱退。@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}89年、EBIと結婚し2児の母となるが、98年に離婚。02年、音楽業界から離れる。[要出典]

サポートメンバー


古田たかし(ふるた たかし、1958年7月6日 - 、東京都出身。当時・Dr.StrangeLoveメンバー)ドラム担当。川西脱退後、1993年のツアー「4946」にてサポートを務める。ユニコーン解散後、奥田のソロ活動時のサポートメンバーにもDr.StrangeLoveで参加することになる。2009年の再始動ライブ「蘇える勤労」にゲスト出演し、ツインドラムで川西と共演した。

橘あつや(SPARKS GO GO

小畑ポンプすかんち

メンバーの変遷
バンド内ユニット・企画

※メンバー2名以上で構成されるユニット

「民生くんとアベくん」 - 奥田・阿部(解散まで、 フジテレビ系『
ダウンタウンのごっつええ感じ』にレギュラー出演)

「しのコーン」 - 手島・EBI、篠原ともえ(1997年に結成され、ツアーをまわった)

「電大」 - 川西・手島・EBI(2012年に結成された広島電機大学出身の3人によるバンド)

「阿部民バンド」 - 奥田・阿部、八熊慎一(SPARKS GO GO)、YO-KING桜井秀俊真心ブラザーズ)、木内健(2013年「ワシモ半世紀」に出演したユニット)

「なにわンダーたこ虹バンド」 - 川西・手島、上野一郎、TACOS NAOMI(たこやきレインボーのバックバンド)

ABEDON AND THE RINGSIDE」 - ABEDON・奥田、八熊慎一(SPARKS GO GO)、斎藤有太、木内健(2016年に結成されたユニット)

「むねきんトリオ」 - 奥田・ABEDON、斎藤有太(氣志團 presents企画「ア・ベストテン」から派生したアイドルユニット)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:241 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef