ユセフ・ラティーフ
[Wikipedia|▼Menu]

ユセフ・ラティーフ
Yusef Lateef
ユセフ・ラティーフ(2007年)
基本情報
出生名William Emanuel Huddleston
別名Yusef Abdul Lateef
生誕 (1920-10-09) 1920年10月9日
アメリカ合衆国
テネシー州チャタヌーガ
死没 (2013-12-23) 2013年12月23日(93歳没)
アメリカ合衆国 マサチューセッツ州シューツベリー(英語版)
ジャンルニューエイジジャズポスト・バップフュージョンスウィングハード・バップサード・ストリームワールドミュージック
職業演奏家作曲家教員スポークスパーソン俳優
担当楽器テナー・サックスフルートオーボエバスーン、バンブーフルート(英語版)、シェーナイ(英語版)、ショファル?、アルグール(英語版)、ピアノボーカル
活動期間1955年 - 2013年
レーベルサヴォイ・レコード
プレスティッジ・レコード
ヴァーヴ・レコード
リバーサイド・レコード
インパルス・レコード
アトランティック・レコード
CTIレコード
YAL Records
共同作業者キャノンボール・アダレイ
公式サイト ⇒yuseflateef.com

ユセフ・ラティーフ(Yusef Lateef、出生名: ウィリアム・エマニュエル・ハドルストン[1]英語: William Emanuel Huddleston、1920年10月9日 - 2013年12月23日)は、アメリカ合衆国ジャズミュージシャン(マルチ・リード奏者(英語版)[1])、作曲家

主な演奏楽器はテナー・サックスフルートであるが、ジャズでは珍しいオーボエバスーンに加え、バンブーフルート(英語版)、シェーナイ(英語版)、ショファル?、アルグール(英語版)、など西洋楽器以外も多数演奏していた。

ジャズと東洋音楽を融合させた「革新者」としても知られる[2]

ニューヨーク・タイムズ」紙の編集者であるピーター・キープニュースは、追悼記事において「『ワールドミュージック』という語ができる以前からワールドミュージックを演奏していた」と述べている[3]

著書には、小説『Night in the Garden of Love』や『Another Avenue』、短編集『Spheres and Rain Shapes』、ハーブ・ボイド(英語版)との共著である自伝『The Gentle Giant』などがある[4]

ラティーフはレコードレーベルのYAL Recordsに加え、楽譜出版社のFANA Musicも所有しており、『Yusef Lateef's Flute Book of the Blues』やオーケストラ曲などの作品を同社より出版していた。
経歴
若年期

1920年、テネシー州チャタヌーガに生まれる。1923年にオハイオ州ロレインに、1925年にはミシガン州デトロイトに家族で引っ越し、父親が姓を「エヴァンズ (Evans)」に変えた[5]

若年期に、デトロイトを拠点に活動していたヴィブラフォン奏者のミルト・ジャクソンベーシストポール・チェンバースドラマーエルヴィン・ジョーンズギタリストケニー・バレルらのミュージシャンと関わった。18歳で高校を卒業後、プロのミュージシャンとしてのキャリアをスタートさせ、様々なジャズバンドスウィング・バンド)とツアーを回るようになった頃には、熟練したサックスの腕前を身につけていた。最初に買った楽器はアルト・サックスであったが、その1年後にはレスター・ヤングの演奏に影響を受けテナー・サックスに転向した[6]

1949年、ディジー・ガレスピーに招待され、ツアーに参加した。1950年、デトロイトに戻り、ウェイン州立大学作曲とフルートを学んだ。

この時期に、イスラム教アフマディーヤ)へと改宗し[7]、改名も行った[8]。また、ラティーフはメッカへの巡礼を2度行った[9]
中年期
音楽活動

1957年サヴォイ・レコードでリーダーとしてレコーディングを開始し、その提携は1959年まで続いたが、同時期にプレスティッジ・レコードのレーベルであるニュー・ジャズから最初期のアルバムを発表している。また、この時期にはトランペットフリューゲルホルン奏者のウィルバー・ハーデン(英語版)、ベーシストのハーマン・ライト(英語版)、ドラマーのフランク・ガント(英語版)、ピアニストのヒュー・ローソン(英語版)らと協働した。

1961年には、アルバム『Into Something』や『Eastern Sounds』のレコーディングにおいて、グループ内で圧倒的な存在感を示した。これらの録音では、テナー・サックスとフルートとともにラハーブ (rahab)、シェーナイ(英語版)、アルグール(英語版)、、様々な木製の中国の横笛(英語版)、編鐘なども演奏され、「東洋」の影響がはっきりと聴いて取れる。西洋の楽器であるオーボエの演奏でさえ、ジャズではあまり使われない楽器のため、エキゾチックに感じられる。これらの曲自体はジャズ・スタンダードブルース映画音楽などがミックスされており、ピアノドラムダブルベースリズム・セクションとともに演奏されている。

1962年から1964年にかけてはキャノンボール・アダレイ・クインテットのメンバーとしても活動するなど、他のミュージシャンの活動にも多く寄与した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:37 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef