ヤン2世_(ポーランド王)
[Wikipedia|▼Menu]

ヤン2世カジミェシュ
Jan II Kazimierz Waza
ポーランド王
リトアニア大公

在位1648年11月20日 - 1668年9月16日
戴冠式1649年1月19日
別号スウェーデン王(称号のみ / 1648年 - 1660年)

全名ヤン・カジミェシュ・ヴァーザ
出生1609年3月22日
ポーランド・リトアニア共和国クラクフ
死去 (1672-12-06) 1672年12月6日(63歳没)
フランス王国ヌヴェール
埋葬1676年1月31日 
ポーランド・リトアニア共和国クラクフヴァヴェル大聖堂
配偶者ルドヴィーカ・マリア・ゴンザーガ
子女マリア・アンナ・テレザ
ヤン・ジグムント
王朝ヴァーサ朝
父親ジグムント3世
母親コンスタンツェ・フォン・エスターライヒ
テンプレートを表示

ヤン2世カジミェシュ・ヴァーザ(ポーランド語:Jan II Kazimierz Waza / リトアニア語:Jonas Kazimieras Vaza、1609年3月22日 - 1672年12月6日)は、ヴァーサ家出身のポーランド・リトアニア共和国国王(在位:1648年 - 1668年)。ジグムント3世の4男、母はその2番目の妃コンスタンツェ・フォン・エスターライヒヴワディスワフ4世の異母弟。シロンスクの小国オポーレ公国の統治者でもあり、1660年までは名目のみのスウェーデンを称していた。

その治世は共和国の没落を決定づけた大洪水時代と呼ばれる時期にあたり、北のスウェーデン、東のロシア、南のトランシルヴァニア、西のブランデンブルクが次々に共和国に侵入して国土の大半を荒廃させ、国内貴族達の一部も侵略者に協力していた。1667年の最終的な解決までに、北部の封土プロイセン公国、ロシアの支援を受けた東南部のウクライナ・コサック国家の自立を認めることになり、侵略者達の領土的要求をのみ、長期にわたる戦乱で中央財政が回復不可能なまでに打撃を受けた結果、共和国は大国の地位から転落することになった。目次

1 国王称号

2 生涯

3 パトロネジ

4 ギャラリー

国王称号

ラテン語:Ioannes Casimirus, Dei Gratia rex Poloniae, magnus dux Lithuaniae, Russie, Prussiae, Masoviae, Samogitiae, Livoniae, Smolenscie, Severiae, Czernichoviaeque; nec non Suecorum, Gothorum, Vandalorumque haereditarius rex, etc.


「イオアンネス・カシミルス、神の恩寵によるポーランド王リトアニアルテニアプロシアマゾヴィアサモギティアリヴォニアスモレンスクセヴェリアチェルニフフの大公、またスウェーデン人ゴート人ヴァンダル人の世襲王」


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:50 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef