ヤングマガジンアッパーズ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、JIS X 0213:2004 で規定されている文字(ハートマーク)が含まれています(詳細)。

ヤングマガジンアッパーズ
愛称・略称アッパーズ
ジャンル青年漫画雑誌
読者対象20 - 35歳の男性
刊行頻度月2回刊(第1・第3水曜日→第1・第3火曜日発売)
発売国 日本
言語日本語
定価260円
出版社講談社
刊行期間1998年4月1日(1998年1号) - 2004年10月19日(2004年21号)
発行部数公称18万部(2004年メディア・リサーチ・センター調べ)
レーベルアッパーズKC、アッパーズKCDX
姉妹誌週刊ヤングマガジン別冊ヤングマガジン
テンプレートを表示

『ヤングマガジンアッパーズ』は、講談社がかつて発行していた漫画雑誌
概要.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "ヤングマガジンアッパーズ" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2009年4月)

1998年4月1日創刊。2004年21号(10月19日発売)をもって休刊となった。発売日は、創刊時点の段階では毎月第1第3水曜日、休刊時点の段階では毎月第1第3火曜日。

1980年創刊の『週刊ヤングマガジン』の姉妹誌にあたる。母体となる『週刊ヤングマガジン』には、1986年から1988年頃にかけてヤングマガジン系増刊号が多数発行されたが、『ヤングマガジンアッパーズ』の創刊により定期刊行の派生誌としてはほぼ一本化された。

創刊時のイメージキャラクターに松本恵(現:松本莉緒)を起用。大型広告やプレゼントキャンペーンが行われた。発行後期は下降気味だったものの、公称発行部数は安定していた。

休刊の理由については、当時の『週刊少年マガジン編集長である工富保は「現状維持より他が良くなることを選んだ」と語った[1]

グラビアがある漫画雑誌としては珍しく、グラビアに「Uppers' Uppercuts!!」とコーナー名が設けられていた。
連載作品一覧

この節の加筆が望まれています。 (2010年7月)


アマレスけんちゃん若杉公徳

R-16(原作:佐木飛朗斗、漫画:桑原真也):2002年21号 - 2004年21号(最終号)、→『週刊ヤングマガジン』に移籍。

iドーモ!(堂高しげる):2000年15号 - 2001年

暗黒回胴伝 将(原案:高木MAX、漫画:岡村茂+なっつん):2002年16号 - 不明


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:50 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef