ヤメ判_新堂謙介_殺しの事件簿
[Wikipedia|▼Menu]

ヤメ判 新堂謙介 殺しの事件簿
ジャンル
テレビドラマ
脚本長谷川康夫
監督鶴巻日出雄
出演者橋爪功
製作
プロデューサー赤司学文
制作TBS

放送
音声形式ステレオ放送
放送国・地域 日本

第1作 - 第3作
(月曜ゴールデン)
放送期間2011年4月4日 - 2014年5月26日
放送時間月曜 21:00 - 22:54
放送枠月曜ゴールデン
放送分114分
回数3
月曜ゴールデン

第4作 - 第5作
(月曜名作劇場)
放送期間2016年9月5日 - 2017年4月17日
放送時間放送時間の変遷を参照
回数2
月曜名作劇場
テンプレートを表示

『ヤメ判 新堂謙介 殺しの事件簿』(ヤメはん しんどうけんすけ ころしのじけんぼ)は、2011年から2017年までTBS系で放送されたテレビドラマシリーズ。全5回。主演は橋爪功

放送枠は「月曜ゴールデン」(第1作 - 第3作)、「月曜名作劇場」(第4作 - 第5作)。
概説

東京地方裁判所の敏腕判事だった新堂謙介は、何らかの理由で判事を辞職した“ヤメ判”。辞職後、クリーン&セキュリティー「モリカミ綜合管理」の清掃員として働く。清掃の赴任地で殺人事件に遭遇し、判事時代の知識を活かし、難事件を解決へ導かせる。
登場人物
モリカミ綜合管理
新堂謙介
演 -
橋爪功経歴:東京地方裁判所 刑事部 判事→ モリカミ綜合管理 社員(第1作 - )清掃員。東京地方裁判所刑事部の元判事。
牧野陽子
演 - 安藤玉恵(第4作・第5作)主任清掃員。新堂の先輩清掃員。
堀切努
演 -
石橋蓮司(第2作 - )経歴:東京地方検察庁 検事→ モリカミ綜合管理 常務(第2作 - )常務。東京地方検察庁の元検事。新堂の友人。
前作までのメンバー
鈴江
演 -
石井トミコ(第1作)清掃員。

演 - 救仁郷将志[1](第1作)清掃員。
吉田雅江
演 - 麻生侑里(第1作)清掃員。
丸島喬
演 - 林隆三(第1作)専務。元刑事。
竹内朝子
演 - 笛木優子[2](第2作)清掃員(箱根支所長代理)。宝木五郎の姪。
宝木五郎
演 - 鶴田忍(第2作)清掃員。
恩田珠子
演 - 中山忍(第3作)主任清掃員。
警察関係者
岩倉哲郎
[3]
演 - 石倉三郎(第4作・第5作)経歴:静岡県警西伊豆警察署(第4作)→ 静岡県警熱海西警察署(第5作)刑事。「居酒屋みなと 釣り愛好会」メンバー(第4作)。
新堂謙介の親族
高部千鶴
演 -
岩崎ひろみ(第1作)新堂謙介の一人娘。八坂総合病院で直哉との息子「直(すなお)」を出産。
高部直哉
演 - 長谷川朝晴(第1作)千鶴の夫。
新堂
演 - 泉晶子(第1作)新堂謙介の妻で千鶴の母。10年前に癌で死亡。
ゲスト
第1作「家庭と職を捨てた元エリート判事…莫大な遺産を巡る殺人の謎に挑む!遺言を覆す意外な真実?父娘の絆は取り戻せるか」(2011年)


森村奈保子(スイミングスクールのインストラクター・八坂総合病院 入院患者) -
小野真弓

杉原京太(奈保子の恋人・中学校教師) - 山口翔悟[4]

田島勝子(八坂総合病院 入院患者・奈保子と同室) - 大島蓉子

野崎桂子(八坂総合病院 看護師) - 濱田万葉

田川由紀(八坂総合病院 看護師) - 二階堂千寿

甲本信一郎(弁護士) - 西田健

石山義和(石山辰二郎の長男・外食チェーン店「石山食品」社長) - 中西良太

大塚敦子(石山辰二郎の長女) - 山下容莉枝

大塚友幸(敦子の夫・石山食品 専務) - 石井洋祐

国枝(警視庁刑事) - 佐藤銀平

田中幸三(石山食品 会長運転手) - 高橋長英

石田(八坂総合病院 事務員) - 加藤満

園田(田代の仕事仲間) - 矢崎文也

田代邦夫(探偵) - 山賀教弘

徳田松雄(玉川西警察署 刑事) - 石倉三郎

峰安子(五島列島の「さえき美容室」美容師・新堂謙介の友人) - かとうかず子[5]

第2作「温泉の町箱根で謎の連続殺人!3年前のある事件…二人の母の人生が狂った愛と狂気と復讐の哀しき結末とは」(2012年)


諸星美樹(オダシン不動産 社長) - 池上季実子

野村静子(高級旅館「玉庭」仲居) - 黒田福美

草野正孝(オダシンの顧問弁護士) - 藤田宗久

勝間秀則(弁護士) - 横堀悦夫

三笠良治(「三笠グランドホテル」経営者・堀切努の知人) - 丸岡奨詞

三好遥香(コンパニオン) - 多岐川華子

大八木徹(警部補) - 今井雅之

真下啓介(刑事・大八木の部下) - 由地慶伍

仁科友紀 - 舟木幸

倉橋美恵子(ホテル従業員) - 元井須美子

加藤仁志(秘書) - 中村圭太[6]

京子(高級旅館「玉庭」女将) - ひがし由貴[7]

第3作「理事長殺しに妻が謎の失踪 遺産をめぐり醜い骨肉の争い!薄れる記憶にすがる母…天竜浜名湖生き別れた息子探しの旅」(2014年)


岩村真佐子(玉川南警察署 巡査) - 大河内奈々子[8]

藤安俊作(俊一の長男・藤安病院 外科部長・次期理事長候補) - 宮川一朗太[9]

藤安春美(俊作の妻) - 魏涼子

梅沢高文(仁美の夫・藤安病院 医師) - 斉藤陽一郎

梅沢仁美(俊一の長女) - 西尾まり

桐山裕之(和可奈の前夫の弟) - 並樹史朗(学生時代:福山翔大

当たり屋 - 遠山俊也

桜井勇介(和可奈の息子・天竜川モータース 整備士) - 池上リョヲマ[10]

永田修(藤安病院 レントゲン技師) - 加門良

桜井洋子(勇介の妻) - ひがし由貴

窃盗する女 - 末広ゆい[11]

田所(天竜川モータース 社長) - 嶋崎伸夫

桐山いさむ(和可奈の前夫・故人) - 藤本悠輔

交番巡査 - 笠兼三山田アキラ

藤安病院 看護師 - 今井あずさ

当たり屋の被害者 - 中條サエ子

柳原英生(藤安病院 院長・次期理事長候補) - 川野太郎[12]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef