ヤマトインターナショナル
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「CROCODILE」はこの項目へ転送されています。その他の用法については「クロコダイル」をご覧ください。
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "ヤマトインターナショナル" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2011年12月)

ヤマトインターナショナル株式会社
YAMATO INTERNATIONAL INC.本社
種類株式会社
機関設計監査役会設置会社[1]
市場情報東証スタンダード 8127
2006年11月17日上場大証1部(廃止) 8127
2013年7月15日上場廃止
略称ヤマトインター
本社所在地 日本
577-0061
大阪府東大阪市森河内西1-3-1
設立1947年6月16日
業種繊維製品
法人番号3120001077584
事業内容カジュアルウェアを中心としたアパレル製品の企画・製造・卸・販売
代表者取締役社長 盤若智基
資本金49億1,765万円
売上高連結215億6,600万円(2016年8月期)
純資産連結174億4300万円(2016年8月現在)
総資産連結246億2,400万円(2016年8月現在)
従業員数連結432人(2016年8月現在)
決算期8月31日
外部リンク ⇒http://www.yamatointr.co.jp/
テンプレートを表示

ヤマトインターナショナル株式会社(: YAMATO INTERNATIONAL INC.)は、大阪府東大阪市森河内西に本社を置くアパレルメーカーである。みどり会の会員企業[2]
会社概要

カジュアルウェアを中心とする大手衣料品メーカー。百貨店スーパーなどの大手流通店での取り扱いの他、ショッピングモール内やアウトレットモール内の直営店、自社ECサイトなどを運営している。中でもワニワンポイントで知られる「CROCODILE」は同社の基幹ブランドとして、また50年以上の歴史を持つブランドとして、その名を広く知られている。

「CROCODILE」はメンズ、レディース、更にリラックスサイズやスポーツテイストなど幅広いカテゴリーを展開をしており、また近年にはWEBに特化したブランド、「CITERA」や「Penfield」を新たにスタートさせ、アパレル業界の中では有数の歴史を持つ企業でもある。

1986年に竣工した東京本社ビルは建築家原広司が設計を担当しており、1990年に第1回村野藤吾賞を受賞している。
逸話

平和島にある
東京本社は、1988年公開の映画『マルサの女2』にて主人公・鬼沢鉄平(三國連太郎・演)が代表を務める宗教法人「天の道教団」の施設の一部[注 1]として倉庫に続く階段が使われた[3]ほか、東京本社は同映画内での東京国税局の外観としても使われている[4]

事業所

本社

大阪本社:大阪府東大阪市森河内西1-3-1

東京本社:
東京都大田区平和島5-1-1


子会社

ヤマト ファッションサービス株式会社

上海雅瑪都時装有限公司(中国


沿革

1947年6月 - 株式会社ヤマト被服工業所を設立。

1953年12月 - 社名をヤマトシャツ株式会社に変更。

1982年3月 - ヤマトシャツ株式会社からヤマト インターナショナル株式会社に商号変更。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:40 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef