ヤマグチノボル
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、作家について説明しています。同音異字の人物については「Wikipedia:索引 やまく#やまくちの」をご覧ください。

ヤマグチノボル
誕生 (1972-02-11) 1972年2月11日
日本茨城県日立市
死没 (2013-04-04) 2013年4月4日(41歳没)
職業小説家ゲームシナリオライター作詞家
最終学歴明治大学政治経済学部政治学科(二部)卒業
活動期間2000年 - 2013年
ジャンルライトノベルファンタジーラブコメディ学園小説官能小説
代表作『ゼロの使い魔』シリーズ
デビュー作『カナリア ?この想いを歌に乗せて?
公式サイトヤマグチノボル 公式ホームページ
『 HEXAGON 』
テンプレートを表示

ヤマグチ ノボル(男性、1972年2月11日 - 2013年4月4日)は、日本ライトノベル作家、ゲームシナリオライター茨城県日立市出身。血液型B型。明治大学政治経済学部政治学科(二部)卒業。
略歴

自身の関わるゲーム作品をノベライズした『カナリア ?この想いを歌に乗せて?』(角川スニーカー文庫)で小説家デビュー。代表作である『ゼロの使い魔』はアニメ化された。ジュブナイルポルノ(官能小説)においては山口 昇一(やまぐち しょういち)名義を使用。

2011年7月15日に、自身が末期にあり、抗がん剤による延命治療中であること、また、たまたま見つかった胆石除去の開腹手術の際に、がん細胞が縮退したことがわかり手術が可能となり、同年8月上旬に手術を行うことがメディアファクトリーを通じて公表された[1][2]8月4日には本人のTwitterなどを通して手術が無事に終了したと報告された[3]。なお、前述の胆石による胆嚢摘出術の術野でがん組織が確認できるという事実から、膵癌ではないかと噂が独り歩きしたが、本人が否定している[4]

2年にわたる闘病生活の末、2013年4月4日に死去したことがMF文庫J公式サイトにて編集長名義で発表された。41歳没[5]

遺作は2011年11月発売のゲーム「夢みる月のルナルティア」、書籍では2011年2月刊行『ゼロの使い魔』第20巻「古深淵の聖地」。同シリーズは絶筆となったが、遺されたプロットを基に志瑞祐が代筆し、21巻及び22巻がヤマグチノボル名義で発行された[6]
作品
小説

ゼロの使い魔[7](シリーズ)全22巻(2004年6月-2011年2月(1巻-20巻)、2016年2月-2017年2月(21巻-22巻[8]MF文庫J、イラスト:兎塚エイジ

ゼロの使い魔外伝 タバサの冒険(シリーズ)既刊3巻 (2006年10月-2009年3月(絶筆)、MF文庫J、イラスト:兎塚エイジ)

烈風の騎士姫(シリーズ)既刊2巻(2009年10月-2010年3月(絶筆)、MF文庫J、イラスト:兎塚エイジ)


つっぱれ有栖川(2003年7月、角川スニーカー文庫、イラスト:有馬啓太郎ISBN 4-04-424603-3

シスタースプリング いつかの妹(2004年7月、美少女文庫、イラスト:池上茜ISBN 4-8296-5730-8

描きかけのラブレター(2004年8月、富士見ミステリー文庫、イラスト:松本規之ISBN 4-8291-6265-1、2002年-2004年『ファンタジアバトルロイヤル』掲載、「side-B」未収録)

サンタ・クラリス・クライシス(2005年12月、富士見ファンタジア文庫、イラスト:並木太希、ISBN 4-8291-1785-0

遠く6マイルの彼女(2006年2月、富士見ミステリー文庫、イラスト:松本規之、ISBN 4-8291-6341-0

魔法薬(ポーション)売りのマレア 千日カゲロウ(2006年5月、角川スニーカー文庫、イラスト:TASA、ISBN 4-04-424604-1

みどりのドキドキダイアリー(2003年、『メガミマガジン』掲載)

海沿いのサマータイム(2004年-2005年、『ファンタジアバトルロイヤル』掲載)

ひと夏の少女(2008年8月(C74)、日本ワルワル同盟『玻璃の空』(同人誌)収録)

にぶんのいち(2000年11月、二次元ドリームノベルズ、イラスト:間優月、山口昇一名義、ISBN 4-89637-029-5

兄よりすぐれた妹などこの世に存在してはいけない[9](2011年12月、 あとみっく文庫、 イラスト:天海雪乃、山口昇一名義、ISBN 978-4-7992-0170-1


いもうとレッスン ここは乙女の園(2005年3月、美少女文庫、イラスト:みけおう、山口昇一名義、ISBN 4-8296-5747-2

ノベライズ

カナリア ?この想いを歌に乗せて?(2000年10月、角川スニーカー文庫、イラスト:片倉真二ISBN 4-04-424601-7

グリーングリーン 鐘ノ音ファンタスティック(2003年4月、角川スニーカー文庫、イラスト:片倉真二、ISBN 4-04-424602-5

グリーングリーン 鐘ノ音スタンド・バイ・ミー(2004年1月、MF文庫J、イラスト:くろたま商会、ISBN 4-8401-1025-5

ストライクウィッチーズ スオムスいらん子中隊がんばる(2006年10月、角川スニーカー文庫、イラスト:島田フミカネ・上田梯子、ISBN 4-04-424605-X

ストライクウィッチーズ 弐の巻 スオムスいらん子中隊恋する(2007年3月、角川スニーカー文庫、イラスト:島田フミカネ・上田梯子、ISBN 978-4-04-424606-8

ストライクウィッチーズ 参の巻 スオムスいらん子中隊はじける(2008年7月、角川スニーカー文庫、イラスト:島田フミカネ・上田梯子、ISBN 978-4-04-424607-5

シナリオ・脚本等

カナリア ?この想いを歌に乗せて?(八朔絵理・茅ヶ崎めぐみシナリオ、2000年8月、FrontWing

青カナリア(ショートストーリー「めぐタン危機一髪」、2000年12月(C59)、FrontWing)


グリーングリーン(千歳みどり・朽木双葉・朽木若葉シナリオ、2001年10月、GROOVER


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef