モーニングサービス
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、飲食店の朝食サービスについて説明しています。

パチンコ・パチスロ店の開店時間帯サービスについては「モーニング (パチスロ)」をご覧ください。

キリスト教の礼拝については「礼拝」をご覧ください。

九州の温泉街の喫茶店のモーニングサービス(鉄輪温泉)。コーヒートーストサラダは定番 モーニングサービスの一例

モーニングサービスは、日本喫茶店レストランが、朝の時間帯にドリンクトーストなどなど特定のメニューを、朝食として割安価格で提供するサービスの呼称である。略して「モーニング」とも。
概要 愛知県一宮市 ルーエぶらじるの現在

モーニングサービスは和製英語でありこの用語に限定する英語はないが、本項目の意味を含めた朝食メニューという意味の breakfast special という用語がある。英語でいう morning service は、キリスト教の朝の礼拝を意味する[1]

モーニングサービスが行われる時間帯は「モーニング」と表記される営業時間、早朝から近くまでである。店によっては、モーニングサービスを「モーニング」の時間帯以外も行う場合、看板などに「モーニング」と記載されていても単に営業時間の表記であり、特別なサービスを行わない所もある。

店舗や法人にもよって形態が異なるが、ドリンクの注文のみで軽食をサービスにしている場合もあれば午前中などの時間限定で割引がされるもの、モーニング専用メニューが存在するもの、逆にファミリーレストランチェーン等では料理を注文した場合にドリンクがサービスが実施される[2]など様々な形式が存在する。

文献では『關西大学經濟論集 第19巻』(關西大学經濟學會、1969年)が初見。「ある喫茶店が,モーニング-サービスとして,コーヒに卵あるいはトーストをつけるということが,最近,一般的にみられる姿であるが」という記述が見られる。また、『國學院大學日本文化研究所報 第21?30巻』(1984年)に、「岐阜市近辺では、モーニングサービスとランチをかならず喫茶店で友達と毎日食べるという老人連がいる」という記述が確認できる。

モーニングサービスの元祖として、愛知県一宮市・愛知県豊橋市岐阜県羽島市広島県広島市などが挙げられる[3]

歴史としては、1950年頃繊維業が盛んであった愛知県一宮市で、商談などで朝から集まった人のために店がピーナツやゆで卵を付けたのが、当地のモーニングサービスの始まり、との説がある[4][5]。また、同県豊橋市を発祥地とする説もある。東三河モーニング街道研究会によると、豊橋駅前にあった「仔馬」という喫茶店において、従業員のまかないとして出していたパンを客に対しても提供するようになったのが発祥であり、一宮とは同時期の出来事[補足 1]であるという[6][7][8][9]。愛知県では喫茶店利用客と喫茶店の数の多さが地域内部での商業競争を呼び、これらのサービスを生んだとされている(名古屋で興った漫画喫茶も、発足の経緯は同じようなものであった)。

また、記録が残っている限りの日本初のモーニングサービスが行われた店は、広島市タカノ橋商店街にあるルーエぶらじるが1955年(昭和30年)に開始したとされている。1956年に撮影された当時の店の様子を納めた写真に、「当店の三大特徴」の一番目としてモーニングサービスの文字が入った看板がある事がその理由とされている[10][5][11][補足 2]。サービス開始当初のメニューは、コーヒー1杯50円に対し、モーニングサービスはコーヒー・食パン(トースト)・目玉焼きの3点セットで60円だった。これを『週刊朝日』が記事にして全国にモーニングサービスが広まったという[13][14][15][5][12]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:29 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef