モートピア
[Wikipedia|▼Menu]

モートピア (MOTOPIA)は、本田技研工業の傘下企業であるモビリティランドが運営する遊園地の名称である。鈴鹿サーキット三重県鈴鹿市)の敷地内にあり、かつては多摩テック東京都日野市2009年9月30日閉園)の敷地内にもあった。

多摩テックのものは1961年に、鈴鹿サーキットのものは1963年に作られた。他の遊園地と比べると自分で操作して楽しめるアトラクション(遊具)が多く、起源は本田技研の創業者である本田宗一郎が自社の工場などに作ったゴーカート場などである鈴鹿テックや朝霞テックといわれている。名前はユートピア: utopia)と英語発動機の意味を指すmotoを併せた造語
目次

1 鈴鹿サーキット

1.1 コチラのプッチタウン

1.2 チララのハローガーデン

1.3 ピピラのモトフィールド

1.4 プートのモビパーク

1.5 バットのアドベンチャーヴィレッジ

1.6 GPフィールド


2 多摩テック

2.1 施設

2.1.1 多摩テックオリジナルアトラクション

2.1.2 鈴鹿サーキットにもあるアトラクション



3 参照

4 外部リンク

鈴鹿サーキット 鈴鹿サーキットのモートピア

1963年開園。
コチラのプッチタウン

2000年オープン、2010年リニューアル。子供に向けたアトラクションをそろえている。

コチラドライビングスクール - 子供向け自動車教習所。交通ルールやマナーを学べる。

チクタクトレイン - 電車を運転し、時間を守って駅に到着する。

テストフライト - 2人で飛行機に乗り、協力してターゲットを狙う。

プッチパワーショベル - ショベルに乗り、プッチプラザの建設を手伝う。

プッチパトロール - パトカーに乗り、迷子になった子猫を探す。

プッチグランプリ - 鈴鹿サーキット・国際レーシングコースを小さくしたコースを2人乗りのレーシングカーで走り、最速タイムを目指す。

ルンルンバルーン - 熱気球モノレールライドで風の力を感じられる環境・仕組みが盛り込まれている。最後にはゲームに挑戦できる。

プッチパレード - バイクや自動車に模した乗り物に乗り、パレードをする。

メンキョセンター - プッチタウンのすべてのライセンスを発行する。

プッチオアシス

チララのハローガーデン

2008年オープン、2017年3月4日リニューアル。自然と触れ合うことをテーマしたエリア。

ぶんぶんばち - リニューアルに伴い12年ぶりにアトラクションとして復活。ぶんぶんのカゴに乗り、花のを取りに行く。

チララのフラワーワゴン - 三重県産のヒノキの間伐材を使用した電気の乗り物。

でんでんむし - 2008年に登場した3代目。5分でハローガーデンを1周し、モートピア全景を見渡せるほか、自然観察ナビゲート、イルミネーションなどを楽しめる。

プートのひみつ工房 - でんでんむしに乗ると最初に見ることができる工房。

でんでんむし広場 - やわらかい地面でできている広場。

どんぐりひろば - 屋根付きの遊び場。

の母グランマ - ハローガーデンの最奥部にある大木。

チララガーデン - でんでんむしのコース終盤に通る

プッチツリー植樹場

ブンベツカルテット - サーキットにあるごみ箱のうち、この場所だけ上にロボットの顔がある。

ピピラのモトフィールド

2007年オープン、2019年3月2日リニューアル。バイクを操る喜びを体感できるアトラクションをそろえている。

ピピラのピンキーバイクプラス - 転ばないバイク「ピンキーバイク」に乗り、いろいろな働く人になりきる。

キッズバイクトレーニング - 補助輪のない自転車に乗れる子供用。バイクに乗り、チャレンジをクリアし、「A級ライセンス」獲得を目指す。小学生まで利用できる。

アクロバイク - 新登場した、モトクロス型EVバイクに乗ってオフロードコースに挑戦するアトラクション。デコボコ道や1本道がある。

ライセンスセンター - プッチパイクシリーズのライセンスを発行する。

プートのモビパーク

2005年4月オープン。のりもの研究所でカートを作ったり、カートやene-1に挑戦したりできる。

プートののりもの研究所 - 本物の工具を使って電気カートを組み立てられる「メカニック室」と、物づくりを気軽に体験できる「工作室」で構成される。

アクロエックス エボリューション - 2015年3月リニューアル。水溜りや悪路などオフロード走行を車で体験できる。

DREAM R - 池の周りに設置されたコースをカートで回る。

ene-1 - 全長400mのコースを走り、一定のエネルギーで「走行距離」を競うのりもの。なお、2011年より鈴鹿サーキットとツインリンクもてぎで行われている大会「Ene-1GP」とは名称が類似しているが直接の関係は無い[1]。テストカーは、2011年1月5日で営業を終了。

バットのアドベンチャーヴィレッジ

2005年7月オープン。2014年3月1日リニューアル。[2]冒険をテーマにしたエリア。

バットのパワークリスタルハント - パワークリスタルを狙って点数を稼ぐ。

アドベンボート フロンティア - 2015年3月リニューアル。4人乗りの本格的電動ボートで色々なコース上の障害を乗り越えていく。このボートは、鈴鹿市で水害があった場合に無償で貸し出される契約が鈴鹿市との間で結ばれている。

フライングシップ - 3つの船が連なった懸垂型帆船モノレール。

パラ・セイラー - パラシュートの先に付いた2人掛けの椅子に乗り、くるくる回る。

ロッキーコースター - 前向きと後ろ向きに座ることのできるコースター。

アドベンチャードライブ - 2014年3月1日のリニューアルとともに登場。声で乗り物が加速するアトラクションはこれが日本初。[2]

勇者の門 - アドベンチャービレッジの入り口に立つ門。

眠れるアクズスの岩山 - パワーリングを封印した守り神「アクズス」が眠っている岩山。

ブレイブサークル - 遺跡が崩れてできた迷路。柔らかい素材でできている。

GPフィールド

2012年オープン。子供から大人までモータースポーツの楽しさを体感できる。

サーキットホイール - 文字通り「サーキットにある観覧車」。国際レーシングコースはもちろん、鈴鹿市内や伊勢湾まで見渡すことができる。地上50m。

レーシングシアター - 2012年7月7日にオープンした体験アトラクション。世界初の体感音響システムによる本格レース体験。

デュエルジーピー - 2人乗りのマシンを自分で操りライバルと競争するコースター型アトラクション。

サーキットチャレンジャー - レーシングドライバーの佐藤琢磨が監修した、東コースを電気自動車で走るアトラクション。

モトファイター - 2019年3月21日オープン。国際レーシングコースの特徴を取り入れたコースをオリジナルEVバイクでタイムアタックを行う。

アドバンスカート - 気軽にモータースポーツを体感できるレーシングカート。2019年10月末で営業終了。

多摩テック 多摩テックのモートピア

1961年に開園。2009年9月30日、多摩テックの閉園に伴い閉園した。
施設

鈴鹿サーキットと同じアトラクションも多数あるが、多摩テックにしかないものもある。
多摩テックオリジナルアトラクション

トップキャビン - 多摩丘陸を見渡せる最大地点は224mの観覧車。

バイクパレード -
メリーゴーラウンドのバイク版。

チララちゃんのフラワーカップ - コーヒーカップのお花版。

ロードスター - 1960年代のイタリアのスポーツカーを髣髴させるデザインのカート。

ピピラのボールパラダイス - ボールだらけのプール

4Dモーションシアター - 太古の時代をテーマにした恐竜などが出てくる4D映像が見られる。

ハイパーカート - 山間や陸橋などがあるコースをゴーカートで走る。

鈴鹿サーキットにもあるアトラクション

プッチタウン

プートののりものけんきゅうじょ

キッズドライブ

ピピラのピンキードライブ

コチラちゃんのプチプレーン

ドリフトキッズレーサー

キッズバイク

キッズドライブ

ピピラのピンキードライブ


その他

アクロエックス

スペースショット

メリーゴーランド


名称は違うが同じ仕様のもの

プートのちんちんでんしゃ

バットの工事現場

フォーミュラグランプリ

フライングシップ


参照

[ヘルプ]
^ 『一定量のエネルギーを用いて走行する』という主旨は一致している
^ a b2014年3月1日オープン! 家族の冒険エリア New「アドベンチャーヴィレッジ」?日本初! "みんなの声で加速する!新絶叫系!?"「アドベンチャードライブ」新登場!?株式会社モビリティランド、2013年11月19日

外部リンク

鈴鹿サーキットのモートピア

多摩テックのモートピア










日本遊園地
北海道

手稲オリンピア遊園地(休園中)

北海道グリーンランド

ルスツリゾート

東北
八戸公園

ファンタジードームはちのへ

岩山パークランド

大森山ゆうえんちアニパ

チャチャワールドいしこし

八木山ベニーランド

リナワールド

郡山カルチャーパークドリームランド

関東

北関東

国営ひたち海浜公園

かみね公園

那須ハイランドパーク

那須りんどう湖レイクビュー

桐生が岡遊園地

華蔵寺公園遊園地

るなぱあく

東武動物公園

むさしの村

浅草花やしき

西武園ゆうえんち

南関東
東京ドームシティアトラクションズ

としまえん

東京サマーランド

よみうりランド

東京ディズニーリゾート東京ディズニーランド東京ディズニーシー)

東京ドイツ村

マザー牧場

ロマンの森共和国

千葉こどもの国キッズダム

ふなばしアンデルセン公園

木更津かんらんしゃパークKISARAPIA

もりのゆうえんち

蓮沼海浜公園

リソル生命の森


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef