モンパルナス駅脱線事故
[Wikipedia|▼Menu]

モンパルナス駅脱線事故

発生日1895年10月22日
発生時刻16:00
フランス
場所パリ14区 (パリ)15区 (パリ)モンパルナス駅
運行者西部鉄道会社
統計
乗客数123名[1][注 1]
死者1名
負傷者数名
テンプレートを表示

モンパルナス駅脱線事故(モンパルナスえきだっせんじこ、: Accident ferroviaire de la gare Montparnasse)は、1895年10月22日午後4時に、フランス首都パリにあるモンパルナス駅に到達した西部鉄道の列車が、駅舎2階の行止式停車場で所定の位置に止まりきれずに脱線し、機関車が駅舎のファサードを突き破って地上に落下した事故である。落下した広場にいた1人の女性が犠牲となった。
モンパルナス駅(図)1895年当時のモンパルナス駅と周辺

モンパルナス駅は、もともと西部鉄道会社(Compagnie des chemins de fer de l'Ouest)が建設した駅であったことから当初は「西駅」(Gare de l'Ouest)と呼ばれ、パリとフランス西部のグランヴィルル・マンを結ぶ路線が同社によって運行されていた。その後ナントソミュールボルドーを首都と結ぶフランス国鉄が同駅に乗り入れるようになった。モンパルナス駅は1番線から6番線を持つターミナル駅で、乗降場は駅舎の2階部分にあり、駅に進入する線路は入口手前のメーヌ通りとエドガー=キネ大通りをまたぐ高架橋を登って構内に入る形であった(図を参照)[4]。駅舎の正面はレンヌ通りとモンパルナス大通りが交差するレンヌ広場に面しており、2階のホームは地上から約9メートルの高さにあった[5][注 2][注 3]
事故
事故の発生

1895年10月22日、西部鉄道が運行する急行列車56号は、蒸気機関車No. 721(車軸配置2-4-0フランス式表記120)[注 4]が牽引する荷物車3両、郵便車1両、客車8両の編成で[1][注 5]、グランヴィル8時45分発、パリ・モンパルナス駅に15時55分着の予定であった。列車はグランヴィルを定時発車したものの、パリ近郊のヴェルサイユ=シャンティエ駅を過ぎた時点で7分の遅れが生じており、その後モンパルナス駅に着くまでに2分を回復したが、減速が不十分なまま約40km/hで6番線に進入した。止まりきれなかった機関車は車止めと線路端のコンクリート堤を粉砕した上、さらに15メートル先の駅舎外壁を突き破って建物の外へ飛び出し、およそ9メートル下のレンヌ広場に落下した[4][注 6]炭水車は連結部が壊れて後部が建物に引っかかって宙づりとなり、残りの車両は駅構内に留まった[7]
被害事故現場を西側から見た様子

この事故によって、レンヌ広場で1人が死亡し、別の通行人1人が負傷したほか、列車の乗客数人と乗務員が負傷したが、いずれも軽傷であった[8][9][3][注 7]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:47 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef