モンテプルチャーノ_(ブドウ)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、ブドウの品種について説明しています。その他の用法については「モンテプルチャーノ (曖昧さ回避)」をご覧ください。

モンテプルチャーノ
ブドウ (Vitis)
アブルッツォ州で栽培されるモンテプルチャーノ種ブドウの果房
色紫色
ヨーロッパブドウ
別名別名節を参照
原産地 イタリア
主な産地トスカーナ州アブルッツォ州ほかイタリア中部・南部
主なワインモンテプルチャーノ・ダブルッツォ
VIVC番号7949
テンプレートを表示

モンテプルチャーノ (Montepulciano) はイタリア赤ワイン用ブドウ品種であり、統制保証付原産地呼称 (D.O.C.G.) 認定ワインのモンテプルチャーノ・ダブルッツォ・コッリーネ・テラマーネ (Montepulciano d'Abruzzo Colline Teramane) やロッソ・コーネロ (Rosso Conero) 、統制原産地呼称 (D.O.C.) 認定ワインのモンテプルチャーノ・ダブルッツォ (Montepulciano d'Abruzzo) 、ロッソ・ピチェーノ・スペリオーレ (Rosso Piceno Superiore) などによって非常に有名である。

名称の似たトスカーナ・ワインのヴィーノ・ノビレ・ディ・モンテプルチャーノと混同してはならない。こちらは原料主体がサンジョヴェーゼであり、その名称はモンテプルチャーノ種がブレンドされているからではなく、生産地の村に由来しているためである。

このブドウはイタリア中部・南部各地で広く栽培され、なかでもアブルッツォ州ラツィオ州マルケ州モリーゼ州ウンブリア州プッリャ州で顕著である。100前後あるイタリア全県のうち、20県のD.O.C.ワインでこの品種の使用が許可されている。モンテプルチャーノは成熟が遅い傾向があり、収穫が早すぎると極度に未熟になってしまうこともあるため、イタリア北部で見られることは稀である。

完熟した場合、モンテプルチャーノは色味の深いワインを生み出すことが可能であり、中程度のおよび高濃度の抽出物 (エキス)アルコールをもつ[1]
発祥・原産および他の「モンテプルチャーノ」ワインとの混同イタリア国内におけるモンテプルチャーノ種の栽培地域

ワイン専門家のジャンシス・ロビンソンによると、モンテプルチャーノ種の原産地はトスカーナ地方である可能性が高く、混同されることの多いサンジョヴェーゼと類縁関係にあるかもしれないという。発祥に関してこうした可能性があるにもかかわらず、ブドウ品種のモンテプルチャーノはその名を冠しヴィーノ・ノビレ・ディ・モンテプルチャーノを生産するとは、ロビンソンが「言語学的なもの」と呼ぶ以上の物的なつながりは一切なさそうである[2][3]。さらに、モンテプルチャーノ種はイタリア中部で広く栽培されているものの、当のモンテプルチャーノの村周辺のブドウ畑では栽培されていない[4]
ワイン生産地域

モンテプルチャーノはサンジョヴェーゼに次いでイタリアで栽培地域が2番目に広い土着品種である。100前後あるイタリア全県のうち20県で栽培が推奨されており、プッリャ州、モリーゼ州、ラツィオ州、ウンブリア州、マルケ州、エミリア=ロマーニャ州、アブルッツォ州、トスカーナ州のD.O.C.認定赤ワインには、このブドウの使用が許可もしくは必要とされているものがある。モンテプルチャーノ使用のD.O.C.認定ワインのなかで非常に有名なのは、アブルッツォ州のモンテプルチャーノ・ダブルッツォ、マルケ州のオッフィーダ・ロッソDOCG、ロッソ・コーネロ、ロッソ・ピチェーノである。カステル・デル・モンテDOCではウーヴァ・ディ・トロイアに次ぐ二次的な品種だが、ワイン専門家のジャンシス・ロビンソンによれば、そのブレンドに寄与するモンテプルチャーノの性格はひょっとすると「もっとも見事に体現されている」かもしれないという[2]
D.O.C.認定ワインおよびD.O.C.G.認定ワイン

以下の一覧に含まれるのは、モンテプルチャーノの使用が認められているD.O.C.およびD.O.C.G.認定ワインであり、D.O.C.およびD.O.C.G.表記の規格に則った割合でブレンドに入れることのある他品種も併記している。モンテプルチャーノを50%以上使用しなければならないものは太字で示してある[5]

日本語表記イタリア語表記DOC/

DOCG州ブレンドの基準(ブレンド規格対象の品種)
アレツィオAlezioDOCプッリャネグロアマーロ、サンジョヴェーゼ、マルヴァジア
ビフェルノBifernoDOCモリーゼモンテプルチャーノ60-70%が必要。アリアニコ、(ロゼおよび赤の場合)トレッビアーノ・トスカーノ
ブリンディジBrindisiDOCプッリャネグロアマーロ、サンジョヴェーゼ、マルヴァジア
カッチェ・ミッテ・ディ・ルチェーラCacc'e mmitte di LuceraDOCプッリャスマレッロ、サンジョヴェーゼ、マルヴァジア、トレッビアーノ、ボンビーノ・ビアンコ
カステル・デル・モンテCastel Del MonteDOCプッリャウーヴァ・ディ・トロイア、サンジョヴェーゼ、アリアニコ、ピノ・ノワール
カステッリ・ロマーニCastelli RomaniDOCラツィオチェザネーゼ、メルロー、サンジョヴェーゼ、ネロ・ブォーノ
チェルヴェーテリCerveteriDOCラツィオサンジョヴェーゼ、チェザネーゼ、カナイオーロ・ネロ
チェザネーゼ・ディ・オレヴァーノ・ロマーノCesanese di Olevano RomanoDOCラツィオチェザネーゼ、サンジョヴェーゼ、バルベーラ、トレッビアーノ、ボンビーノ・ビアンコ
コッリ・アメリーニColli AmeriniDOCウンブリアサンジョヴェーゼ、チリエジョーロ、カナイオーロ、メルロー、バルベーラ
コッリ・エトルスキ・ヴィテルベージColli Etruschi ViterbesiDOCラツィオサンジョヴェーゼ
コッリ・マチェラテージColli MaceratesiDOCマルケサンジョヴェーゼ、カベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フラン、チリエジョーロ、ラクリマ、メルロー、ヴェルナッチャ・ネーラ
コッリ・マルターニColli MartaniDOCウンブリアサンジョヴェーゼ、カナイオーロ、チリエジョーロ、バルベーラ、メルロー、トレッビアーノ、グレケット、マルヴァジア、ガルガーネガ、ヴェルディッキオ
コッリ・ペルジーニColli PeruginiDOCウンブリアサンジョヴェーゼ、チリエジョーロ、バルベーラ、メルロー
コッリ・ペザレージColli PesaresiDOCマルケサンジョヴェーゼ、チリエジョーロ
コッリ・ディ・リミニColli di RiminiDOCエミリア=ロマーニャサンジョヴェーゼ、カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、バルベーラ、テッラーノ、アンチェロッタ
コッリ・ロマーニャ・チェントラーレColli Romagna CentraleDOCエミリア=ロマーニャカベルネ・ソーヴィニヨン、サンジョヴェーゼ、バルベーラ、メルロー
コッリ・デッラ・サビーナColli della SabinaDOCラツィオサンジョヴェーゼ
コーネロConeroDOCGマルケモンテプルチャーノ85-100%。サンジョヴェーゼ
コントログエッラControguerraDOCアブルッツォモンテプルチャーノ60%以上。メルロー、カベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フラン
コペルティーノCopertinoDOCプッリャネグロアマーロ、マルヴァジア、サンジョヴェーゼ
コーリCoriDOCラツィオネロ・ブォーノ、ボンビーノ・ネロ
エシーノEsinoDOCマルケモンテプルチャーノ60%以上。サンジョヴェーゼほか地元品種
ジョイア・デル・コッレGioia del ColleDOCプッリャプリミティーヴォ、サンジョヴェーゼ、ネグロアマーロ、マルヴァジア
ラクリマ・ディ・モッロ・ダルバLacrima di Morro d'AlbaDOCマルケラクリマ、ヴェルディッキオ
レヴェラーノLeveranoDOCプッリャネグロアマーロ、マルヴァジア、サンジョヴェーゼ
リッツァーノLizzanoDOCプッリャネグロアマーロ、サンジョヴェーゼ、ボンビーノ・ネロ、ピノ・ノワール 、マルヴァジア
モンテプルチャーノ・ダブルッツォMontepulciano d'AbruzzoDOCアブルッツォモンテプルチャーノ85%以上。サンジョヴェーゼ
モンテプルチャーノ・ダブルッツォ・コッリーネ・テラマーネMontepulciano d'Abruzzo Colline TeramaneDOCGアブルッツォモンテプルチャーノ85%以上。サンジョヴェーゼ
ナルドNardoDOCプッリャネグロアマーロ、マルヴァジア
オッフィーダOffidaDOCGマルケモンテプルチャーノ50%以上。カベルネ・ソーヴィニヨン
オルタ・ノーヴァOrta NovaDOCプッリャウーヴァ・ディ・トロイア、ランブルスコ・マエストリ、トレッビアーノ
パッリーナParrinaDOCトスカーナサンジョヴェーゼ、カナイオーロ、コロリーノ
ペントロ・ディ・イセルニアPentro di IserniaDOCモリーゼモンテプルチャーノ45-55%。サンジョヴェーゼ
ロッソ・バルレッタRosso BarlettaDOCプッリャウーヴァ・ディ・トロイア、サンジョヴェーゼ、マルベック
ロッソ・カノーサRosso CanosaDOCプッリャウーヴァ・ディ・トロイア、サンジョヴェーゼ
ロッソ・ディ・チェリニョーラRosso di CerignolaDOCプッリャウーヴァ・ディ・トロイア、ネグロアマーロ、サンジョヴェーゼ、バルベーラ、マルベック、トレッビアーノ
ロッソ・コーネロRosso ConeroDOCマルケモンテプルチャーノ85-100%。サンジョヴェーゼ
ロッソ・オルヴィエターノRosso OrvietanoDOCウンブリアアレアティコ、カベルネ・フラン、カベルネ・ソーヴィニヨン、カナイオーロ、チリエジョーロ、メルロー、ピノ・ノワール 、サンジョヴェーゼ、バルベーラ、チェザネーゼ、コロリーノ、ドルチェット。稀ながらモンテプルチャーノ85%のものも存在する
ロッソ・ピチェーノRosso PicenoDOCマルケサンジョヴェーゼ、トレッビアーノ、パッセリーノ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:56 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef