モンス・デジデリオ
[Wikipedia|▼Menu]
モンス・デジデリオ『偶像を破壊するユダのアサ王』

モンス・デジデリオ(Monsu Desiderio)は、17世紀初期の画家の通称であり、ディディエ・バラ(Didier Barra, 1590年 - 1656年)およびフランソワ・ド・ノメ(Francois de Nome, 1593年 - 1620年以降)が実際の作者であると考えられている。二人はともに16世紀にロレーヌ地方メスで生まれ、17世紀はじめにナポリで活躍した。
概要

その作品は、古代ローマ旧約聖書新約聖書、ナポリ、ヴェネツィア、メスから霊感を得た「荒廃」「(自然の)大変動」「不思議な建物」が特色で、20世紀になって、アンドレ・ブルトンからシュルレアリスムの先駆者と評価された。

その特異なスタイルが、次世代のイタリアの都市の風景画ヴェドゥータ:都市景観画)に影響を及ぼすことはなかった(あえて挙げるならアレッサンドロ・マニャスコ(Alessandro Magnasco)にあるかも知れない)。しかし、文明の残骸の中の悪夢のような荒廃した描写は、サルヴァトル・ローザミケランジェロ・チェルクォッツィといった画家たちや、ジョヴァンニ・バッティスタ・ピラネージの「カプリッチョ」(奇抜で幻想的な記念碑、遺跡、建物を描いた絵画)にテーマ的に使われている。
作品

ベルクロワの丘からのメスの眺め

王室の行列とイタリア王宮のカプリッチョ

カプリッチョ

参考文献

Pierre Seghers, Monsu Desiderio ou le Theatre de la fin du monde, Robert Laffont, 1981

Michel Onfray(
ミシェル・オンフレ), Metaphysique des ruines. La peinture de Monsu Desidorio, Mollat, 1995

Wittkower, Rudolf (1993). Pelican History of Art. ed. Art and Architecture Italy, 1600-1750. 1980. Penguin Books Ltd. pp. pp359-360 

Web Gallery of Art Biography

『モンス・デジデリオ画集』 エディシオン・トレヴィル、2009年8月 解説谷川渥、旧版トレヴィル、1995年。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4-309-90844-1

外部リンク

Enigma. Monsu Desiderio. Un fantastique architectural au XVII siecle.


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:6668 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef