モンスター・ハイ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "モンスター・ハイ" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2013年3月)

モンスター・ハイ(Monster High)はアメリカ合衆国マテルから発売されている女子高校生モンスター(モンスター娘)の人形[1]2010年7月に誕生し、現在世界50か国に展開している。またバービー同様、アニメやウェブ、出版などメディアミックスでも展開している。日本では2013年4月からマテル・インターナショナルから発売。キャラクターの原作はギャレット・サンダーが担当し、イラストはキーリー・ライリーが務めた[2]

2013年からはこの作品と世界観を共有するドールシリーズEver After Highの発売も開始された。

2014年10月22日より『おはスタ』内のコーナーアニメ「モンスター・ハイ こわイケガールズ」が放送された[3]
ドール

女性キャラクターのドールの大きさは24 cmなのに対し男性キャラクターのサイズはおおよそ28 cmである。ドールのボディはプラスチック製だが、頭部のみよりやわらかなポリ塩化ビニルでできている。

ドールの髪はサラン製だが、一部男性キャラクターのドールはプラスチックで成形されている。体格のほかにも、ドールは服装によって雰囲気が変わるようになっている。

全てのドールには、牙や縫い目、鰭や包帯などといった、元になったモンスターの特徴が何かしらの形で現れている[4]。通常のドールのほかにも、以下に記述するシリーズものなどが存在している。
モンスター・ハイの生徒たち

声優は英語版/日本語吹き替え版(ウェブアニメ版)/こわイケガールズ版。
フランキー・シュタイン(Frankie Stein)
声:ケイト・ヒギンズ(英語)/カサンドラ・モリス(英語)/
夏谷美希/米澤円フランケンシュタインの怪物の娘で、生後15日。左右の瞳の色が違う(オッドアイ)のが特徴で、手首の縫合を外して、手首を移動させることも可能。性格は恥ずかしがり屋で礼儀正しい。電撃を放つこともでき、彼女にかみついた野生動物が逆に感電して退散する場面もある。
クラウディーン・ウルフ(Clawdeen Wolf)
声:サリー・サフィオッティ/不明/的場加恵オオカミ人間の少女で姉御肌的な性格の持ち主。月はもちろん、それに準ずるもの(スポットライトなど)を見てしまうと暴走してしまう性質を持つ。兄と姉と妹がいる。第4シーズンでデザインが変更された。
ドラキュローラ(Draculaura)
声:デビ・デリーベリー/廣瀬愛[5]/浜崎奈々ドラキュラ伯爵の娘で、他のキャラクターより小柄。明るい性格だが、整理整頓が苦手。血が苦手で、血入りソーセージを見るだけでめまいを起こしてしまう。ペットにコウモリのファビュラス伯爵がいる。
クレオ・デ・ナイル(Cleo de Nile)
声:サリー・サフィオッティ/西村野歩子/齋藤綾ミイラの少女で、実年齢は5,842歳。学校ではフィアリーディング部部長を務めており、いわゆる女王様気質。第2シーズンでは、フィアリーディング部優勝のために奔走する。ドールおよびウェブアニメ版では手足に包帯を巻いているが、『こわイケガールズ』版では包帯ではなくアームカバーおよびレッグカバーを巻いている。ペットである白蛇のヒセットも飼い主と同様に着飾っている。なお、『こわイケガールズ』版ではヒセットもしゃべることができる。
ラグーナ・ブルー(Lagoona Blue)
声-ローラ・ベイリー/夏谷美希/伊達朱里紗オーストラリアの深海から転校してきた半魚人の少女で、原語版ではオーストラリア訛りで話す。実験用の蛙を救おうと奮闘したりと水生生物にシンパシーを感じる性格でもあるが、好きな食べ物は寿司である。学校では水泳部の部長を務めている。ギルとは相思相愛の中で、時折そのことがトラブルを引き起こす。ペットにピンク色のピラニア・ネプチュナがいる。
グーリア・イェルプス(Ghoulia Yelps)
声-オーデュ・パーデン/原語版流用/なしゾンビの少女で、人語を話すことができず唸り声をあげるだけだが、周りの友人たちには何が言いたいかは伝わっている。『こわイケガールズ』では喋らないため、ペットの梟であるフーツ・ア・ロット卿(声:中司ゆう花)が代弁している。学校の成績は良く、カンニングを試みたクラウディーンに狙われたり、クレオにだまされて自由研究の成果を横取りされることもあった。その反面、運動神経には自信がない。第2シーズンではフィアリーディング部のマネージャーとしてクレオら部員とともに行動することが増えた。
デュース・ゴルゴーン(Deuce Gorgon)
声:ユーリ・ローエンタール(第1シーズン?第2シーズン)→カム・クラーク(第3シーズン)→エヴァン・スミス(TVスペシャル、第3シーズン後半)/坂東賢春[6]メドゥーサの息子で、クレオのボーイフレンド。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:44 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef