モンスターストライク
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、ゲームアプリについて説明しています。eスポーツについては「モンスターストライク (eスポーツ)」を、Webアニメについては「モンスターストライク (アニメ)」をご覧ください。

モンスターストライク


ジャンルファンタジーバトルアクション
ゲーム
ゲームジャンル協力RPG
対応機種iOSAndroidKindle
開発元でらゲー
発売元MIXI
プレイ人数1 - 4人
ゲーム:3DS版
対応機種ニンテンドー3DS
開発元トーセ
発売元ミクシィ
プレイ人数1人
ローカル通信時最大4人
発売日2015年12月17日
出荷本数 100万本(2015年12月)[1]
売上本数 90万9781本[2]
レイティングCERO:A(全年齢対象)
通信機能ローカル通信
テンプレート - ノート
プロジェクトコンピュータゲームアニメ
ポータルコンピュータゲームアニメ

『モンスターストライク』(Monster Strike)は、株式会社MIXIより配信されているiOSAndroidゲームアプリ。略称は『モンスト』。2013年10月10日サービス開始[3]。Android版は2013年12月15日開始[4]
概要

味方のモンスターを引っ張り、おはじきピンボールのように敵に当てて倒して遊ぶ。基本プレイ無料だが、ゲームを有利に進められるアイテムを販売している(主にオーブ[5]RPGとドラッグ型アクションを融合させたアクションRPG。ストーリーやプレイヤーキャラクターなどは持たず、RPG的な要素は、モンスターの収集育成、バトルのみである(後述のアニメなどと物語上の繋がりはない)。プレイヤーは4体のモンスターで構成されるパーティを編成しクエストに挑戦する。また、ソロプレイの場合は4体目のモンスターはフレンドやランダムユーザーのモンスター、条件付きで自キャラを使用することも可能である。マルチで遊ぶことで各種報酬が手に入りやすい等メリットが多い[6][7]

2021年4月時点で世界累計利用者数は5500万人[8]、2018年9月10日時点で全プレイヤーの総ログイン時間は約47億時間となっている[9]

2015年8月にはeスポーツ大会「モンストグランプリ 2015」を初開催。2019年7月13日、14日に実施されたeスポーツ大会「モンストグランプリ 2019 アジアチャンピオンシップ」では賞金総額1億円となっている[10](詳細はモンスターストライク (eスポーツ)を参照)。

2019年11月26日時点で、当アプリを原作としたWebアニメ『モンスターストライク』の世界累計再生回数は4億回、2020年4月6日時点で『モンスト』公式YouTubeチャンネルの総再生回数は約5.7億回である[11]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:328 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef