モバイルASV液晶
[Wikipedia|▼Menu]

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2017年7月)

ASV液晶(アドバンスト・スーパー・ビュー液晶、Advanced Super View液晶)は、シャープが開発したVA方式型の液晶ディスプレイ

通常より価格は上昇するものの液晶の短所を克服した、高視野角・高反応速度・高コントラストが特徴の新しいタイプのTFT液晶で、同社の看板製品であるAQUOSや高付加価値携帯電話、ソニー・コンピュータエンタテインメント (SCE, 現:ソニー・インタラクティブエンタテインメント、SIE)の製品であるPSPなどで使用されている。

2007年に発表された、従来のアドバンストTFT液晶パネルにASVの技術を組み合わせたモバイルASV液晶の新製品では、上下左右共に視野角176度(170度)、応答速度8ms(25ms)、コントラスト比2,000:1(350:1)、色再現性NTSC比100% となっている(カッコ内は同従来品の値)。
概要

従来の液晶は、液晶の分子を傾けて明暗を調節していたが、見る角度により傾き方が変わり遮断されるべきところで光が通過してしまったり、その逆の状態が起きるために見づらくなってしまう。そのため、上下40度、左右90度程度の範囲でしかまともに見ることができなかった。しかし、ASV液晶では垂直配向させた液晶分子を画素中央の突起に対し、放射状に全方向に配列させること(マルチドメイン)により、「広視野角と高速応答」を実現することができ、色の変化・反転もほとんど起こらない。

スイッチがオフの時に光が透過せず画面が黒い状態となる、ノーマリーブラック型のパネルである。
関連項目

システム液晶

外部リンク

シャープ株式会社










シャープ
現行ブランド・製品AQUOS - AQUOSケータイ - AQUOS SHOT - AQUOS PHONE - AQUOS (スマートフォン) - AQUOS PAD - GALAPAGOS - Brain - Papyrus - プラズマクラスター - ヘルシオ - ココロボ (掃除機) - RoBoHoN - Dynabook - SUNVISTA
Category:携帯電話端末 (シャープ) - Category:Windows CE端末 (シャープ)? - Category:Android端末 (シャープ) - Category:シャープのパーソナルコンピュータ










シャープ AQUOSシリーズ
2011年

NTTドコモ向けSH-12C - f SH-13C - SH-01D - slider SH-02D
auKDDI/OCT)向けIS11SH(SHI11) - IS12SH(SHI12) - IS13SH(SHI13) - IS14SH(SHI14)
ソフトバンク向け006SH - THE HYBRID 007SH - THE PREMIUM 009SH - THE HYBRID 101SH - 102SH
グローバルモデルSH80F - SH8158U - SH8168U - SH8268U - SH8288U - SH8298U

2012年

NTTドコモ向けSH-06D - st SH-07D - ZETA SH-09D - sv SH-10D - si SH-01E - ZETA SH-02E
au(KDDI/OCT)向けSL IS15SH(SHI15) - SERIE ISW16SH(SHI16) - CL IS17SH(SHI17) - SERIE SHL21 - PAD SHT21
ソフトバンク向け103SH - 104SH - Xx 106SH - 102SHII
海外向けSH837W - SH930W

2013年

NTTドコモ向けEX SH-04E - ZETA SH-06E - si SH-07E - PAD SH-08E - ZETA SH-01F
au(KDDI/OCT)向けSERIE SHL22 - SERIE SHL23
ソフトバンク向けXx 203SH - ss 205SH - Xx 206SH - Xx 302SH
ウィルコム向けes WX04SH

2014年

NTTドコモ向けEX SH-02F - ZETA SH-04F - PAD SH-06F - ZETA SH-01G
au(KDDI/OCT)向けSERIE mini SHL24 - PAD SHT22 - SERIE SHL25
ソフトバンク向けXx mini 303SH - Xx 304SH - CRYSTAL - CRYSTAL X
ウィルコム(イー・アクセス/WCO)向けef WX05SH
SIMフリー端末SH90B - SH-M01
アメリカ向けCrystal 306SH

2015年

NTTドコモ向けZETA SH-03G - EVER SH-04G - PAD SH-05G - ケータイ SH-06G - ZETA SH-01H - Compact SH-02H
au(KDDI/OCT)向けSERIE mini SHV31 - K SHF31 - SERIE SHV32 - K SHF32
ソフトバンク向けケータイ 501SH - Xx2 - CRYSTAL 2
ワイモバイル/WCO向けCRYSTAL Y 402SH - ケータイ 504SH
SIMフリー端末SH-M02 - SH-M02-EVA20
インドネシア向けCrystal SH825Wi

2016年

NTTドコモ向けZETA SH-04H - ケータイ SH-01J - EVER SH-02J
au(KDDI/OCT)向けSERIE mini SHV33 - SERIE SHV34 - U SHV35 - K SHF33 - U SHV37
UQ mobile向けL
ソフトバンク向けXx2 mini - Xx3 - ケータイ2
ワイモバイル/WCO向けXx-Y 404SH - CRYSTAL Y2 403SH - ケータイ2 602SH
SIMフリー端末mini SH-M03 - SH-M04 - ケータイ SH-N01
台湾向けP1

2017年

NTTドコモ向けR SH-03J - sense SH-01K
au(KDDI/OCT)向けSERIE mini SHV38 - R SHV39 - sense SHV40 - R compact SHV41
UQ mobile・J:COM向けL2
ソフトバンク向けXx3 mini - R - ea - R compact
SIMフリー端末sense lite SH-M05
中国・台湾向けS2

2018年

ソフトバンク向けsense basic
SIMフリー端末R compact SH-M06

2014年3月以前のスマートフォンはAQUOS PHONEブランド、タブレットはAQUOS PADブランド

過去のブランド・製品MZ - X1 - X68000 - Mebius - NetWalker - Zaurus - ファミコンテレビC1 - SF1 - ツインファミコン - 編集ファミコン - MD studio - ミュージックキャリー - コミュニケーションパル - D-combo - Auvi - 書院
技術IGZO - ASV液晶 - ProPix - TOUCH CRUISER - S-BASIC - AQUOSファミリンク - EVAアニメータ
工場・拠点堺(堺市) - 八尾(八尾市) - 総合開発センター・天理(天理市) - 亀山第一・第二(亀山市) - 三重・第二・第三(多気町) - 広島(東広島市) - 福山(福山市) - 三原(三原市) - 栃木(矢板市)
グループ会社シャープマーケティングジャパン - シャープエネルギーソリューション - シャープ米子 - GALAPAGOS NETWORKS - 堺ディスプレイプロダクト - Dynabook (企業)
人物早川徳次 - 佐伯旭 - 町田勝彦 - 辻晴雄 - 中川潤子 - 片山幹雄 - 桂泰三 - 佐々木正
主な一社提供番組
(全て過去)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef