モハーの断崖
[Wikipedia|▼Menu]
モハーの断崖モハーの断崖

モハーの断崖(: Aillte an Mhothair、: The Cliffs of Moher、「破滅の崖」の意)はアイルランドクレア県ドゥーリンに近いバレン南西端のリスカナーに位置する。

大西洋から聳え立つ崖の高さはハグ岬(英語版)で120m、8km離れた最高地点オブライアン塔(英語版)の真北で214mに達する。アイルランド中でも壮観な眺望を誇り、晴れた日にはゴールウェイ湾に浮かぶアラン諸島コネマラの谷や丘が見られる。

オブライアン塔は崖のおおよそ中間地点に聳える円形の石造の塔である。アイルランド上王ブライアン・ボルの子孫サー・コーネリアス・オブライアン(英語版)によって1835年に、当時すでに幾百人に及んでいた見物客を監視するために建てられた。塔の頂上からはアラン諸島とゴールウェイ湾、北はモームターク山地(英語版)、トゥエルヴ・ベンズ(英語版)の山々、コネマラから南はループヘッドまでが眺望できる。

ハグ岬に建つ四角い石の廃墟モハー塔(英語版)はヨーロッパのナポレオン支配の時代の見張り塔の残骸と言われる。
地理と自然モハーの断崖の位置

崖の地層は主にナムリアン期(英語版)の頁岩砂岩であり、最古の岩石は崖下で見られる。3億年前の川筋が崖下を切って走る。近辺のバレンと共にユネスコ世界ジオパークに指定される[1]

多くの動物が崖に生息しており、その中で鳥が多く、3万羽29種に及ぶ。特に興味深いのが隔絶された崖とゴート島(Goat Island)に集住するニシツノメドリである。またタカカモメウミスズメワタリガラスベニハシガラスも生息する。
観光

モハーの断崖はアイルランドの中でもとりわけ印象的な観光地として多くの観光客を集めており、2006年には100万人近くが訪れた。1970年デヴィッド・リーンの映画『ライアンの娘』では冒頭で登場するほか[2]1987年の映画『プリンセス・ブライド・ストーリー』で「Cliffs of Insanity(狂気の断崖)」として登場した。

この地域はクレア県議会とシャノン遺産局によって開発されており、崖の壮大な自然印象を楽しめるよう、目に付くような人造の施設や看板などがなるべく景観を損ねないように配慮されている。

このような配慮と同時に、モハーの断崖観光体験(Cliffs of Moher Visitor Experience)プログラムが崖に続く斜面の地中に、周りの風景と溶け込むように建設されている。体験センターも環境に配慮し、地熱冷暖房、太陽光発電および下水リサイクルという再生可能エネルギーを使用している[3]。17年の歳月と3200万ユーロをかけて2007年2月に正式にオープンしたこの施設では、双方向的な情報設備を利用して、崖の起源を地域単位および地球単位の地質学的観点から理解したり、この地域の鳥と魚の生態などを知ることができるほか、IMAXタイプのマルチメディアショーによって、崖からの鳥瞰や、水中にある崖下の洞窟内の様子をみることができる。

海岸から見上げた断崖

海食柱

オブライアン塔

ビジター・センター

脚注[脚注の使い方]
出典^ “BURREN & CLIFFS OF MOHER UNESCO GLOBAL GEOPARK (Ireland)” (英語). UNESCO (2021年7月27日). 2022年10月20日閲覧。
^ 『地球の歩き方 2017?18 アイルランド』ダイヤモンド・ビッグ社、2017年、4頁。 .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4-478-06059-9
^ “CUTTING EDGE 。Eco technology in Cliffs of Moher underground centre”. constructireland.ie. Temple Media. pp. 1-6. 2007年5月21日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2007年3月21日閲覧。 設備の写真ほか施設の断面図あり。

関連項目

国立公園野生生物保護局 (アイルランド)

バレン・モハー崖線ジオパーク(英語版)

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}.mw-parser-output .listen .side-box-text{line-height:1.1em}.mw-parser-output .listen-plain{border:none;background:transparent}.mw-parser-output .listen-embedded{width:100%;margin:0;border-width:1px 0 0 0;background:transparent}.mw-parser-output .listen-header{padding:2px}.mw-parser-output .listen-embedded .listen-header{padding:2px 0}.mw-parser-output .listen-file-header{padding:4px 0}.mw-parser-output .listen .description{padding-top:2px}.mw-parser-output .listen .mw-tmh-player{max-width:100%}@media(max-width:719px){.mw-parser-output .listen{clear:both}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .listen:not(.listen-noimage){width:320px}.mw-parser-output .listen-left{overflow:visible;float:left}.mw-parser-output .listen-center{float:none;margin-left:auto;margin-right:auto}}「霧でおおわれた山/モハーの断崖」(The Mist Covered Mountain/The Cliffs of Moher)「モハーの断崖」というタイトルをもつアイルランドの伝統音楽ジグ の曲。この音声や映像がうまく視聴できない場合は、Help:音声・動画の再生をご覧ください。

ウィキメディア・コモンズには、モハーの断崖に関するカテゴリがあります。

モハーの断崖(英語)










アイルランド関連の主要項目


カテゴリ

関係記事の一覧

地理
アイルランド島

アイルランドの地方

地方行政区画

世界遺産

ボイン川

シャノン川

リフィー川

ネイ湖

ウィックロー山地

モハーの断崖

アラン諸島

歴史

ケルト人

ヴァイキング


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef