モノノケダンス
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "モノノケダンス" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2022年10月)

「モノノケダンス」
電気グルーヴシングル
初出アルバム『J-POP
B面有楽町で溶けましょう
リリース2008年2月14日[1]
規格マキシシングル
ジャンルJ-POP
テクノ
レーベルキューンレコード[1]
作詞・作曲作詞:石野卓球ピエール瀧
作曲:石野卓球
チャート最高順位


17位(オリコン[1]

登場回数10回(オリコン[1]

電気グルーヴ シングル 年表

少年ヤング
2007年)モノノケダンス
(2008年)The Words
(2009年)

ミュージックビデオ
「モノノケダンス」 - YouTube


テンプレートを表示

「モノノケダンス」は、電気グルーヴの13枚目のシングル2008年平成20年)2月14日リリースされた。
概要

楽曲「モノノケダンス」は、フジテレビ系深夜アニメ放送枠『ノイタミナ』で2008年1月11日から3月21日まで放送された水木しげる原作のテレビアニメ墓場鬼太郎』のオープニング主題歌に使用された。オープニングアニメーション後述)の貸本漫画アニメーションテクノサウンドの取り合わせは奇妙かつ斬新で、視聴者から好評を博した。

2004年(平成16年)にリリースした前作「Cafe de 鬼(顔と科学)」のプロモーション・ビデオ[注 1]を作る際、様々な漫画やアニメのパロディをやることになってそれぞれの著作権者から使用許可を取ったが、そのなかでテレビアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』の鬼太郎目玉おやじの使用許諾も得ていた。この縁が呼び水となり、「Cafe de 鬼(顔と科学)」のリリース後に水木側から企画中の新作アニメ『墓場鬼太郎』の主題歌の製作依頼が来た。ところが、『アニメディア 2008年3月号』誌上でピエール瀧が語ったところによると、「自分達にオープニングの依頼なんてあるわけがないからエンディング主題歌のほうに違いない」と勝手に思い込み、アニメ本編が終わった後に嫌な余韻を残すことを狙って曲作りをしたとのことである[2]。しかし実際に使われたのはオープニングのほうであり、そのことを後になって知らされ、ファンよりも本人達がその意外性に驚いたというのが本当のところ[2]らしい。

トラックメイクに関しては、石野が高校時代に初めて購入したシンセサイザー「ROLAND SH-2」が全面的にフィーチャーされている。

なお、音源に関してはシングル・バージョン、テレビアニメで使用されたテレビサイズ・バージョン、そしてPVバージョン(『電気グルーヴのゴールデンヒッツ?Due To Contract』に収録)の異なるエディットが存在し、また、リアレンジされたアルバム・バージョン(『J-POP』に収録)、Sugiurumnによるリミックス・バージョン(『20』初回限定盤に収録)も存在する。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:60 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef