モナコの軍事
[Wikipedia|▼Menu]

ここでは、モナコの軍事(モナコのぐんじ)について解説する。
概要

モナコは、事実上軍隊を保有しておらず、モナコの領土防衛はフランスが責任を持つこととなっている。ただし2005年締結の条約により、緊急事態を除き、フランス軍の派兵に際してモナコ側の要請・同意が必要とされている。

武装部隊としては、内務省の傘下に大公銃騎兵中隊(Compagnie des Carabiniers du Prince)を保有している。1817年に領域警備のために設立されたものであり、人員は約100名。そのうち、士官はフランスで訓練されている。これは事実上、警備・儀仗部隊であり、観光地である海岸を始めとして、領域警備を行っており、宮殿については、士官2名を含む10名で常に警備にあたっている。衛兵の交代は正午に行われ、観光イベントとなっている。この他、27名で構成された軍楽隊も保有している。

内務省の傘下には消防隊(Corps des Sapeurs-Pompiers)もあり、人員130名を有する。これはフランス軍において訓練を受けており、市民防衛のため、銃の訓練や武器管理も行なっている。

ほかに内務省所属の警察があり、市内警備・国境警備などにあたっている。
関連項目

軍隊

軍隊を保有していない国家の一覧










ヨーロッパの軍隊
西ヨーロッパ

アイルランド

アンドラ

イギリス

オランダ

フランス

ベルギー

ルクセンブルク

東ヨーロッパ

アルバニア

ウクライナ

クロアチア

セルビア

ブルガリア

ベラルーシ

ボスニア・ヘルツェゴビナ

北マケドニア

モルドバ

モンテネグロ

ルーマニア

ロシア1

中央ヨーロッパ

オーストリア

スイス

スロバキア

スロベニア

チェコ

ドイツ

ハンガリー

ポーランド

リヒテンシュタイン

南ヨーロッパ

イタリア

キプロス(英語版)2

ギリシャ2

サンマリノ(英語版)

スペイン

バチカン

ポルトガル

マルタ

モナコ

北ヨーロッパ

アイスランド

スウェーデン

デンマーク

ノルウェー

フィンランド

バルト三国

エストニア

ラトビア

リトアニア

自治領

フェロー諸島

その他

沿ドニエストル共和国


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7937 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef