モダン_(マジック:ザ・ギャザリング)
[Wikipedia|▼Menu]

モダンはマジック:ザ・ギャザリングの大会ルール(フォーマット)のひとつ。

モダンではカードが「新枠」に切り替わった第8版以降の全ての基本セット、及び「ミラディン」以降に発売された全てのエキスパンション、及び特殊セット「モダンホライゾン」「モダンホライゾン2」「指輪物語:中つ国の伝承」に収録されているカードが使用可能である[1]

古いカードが使えなくなっていく「ローテーション」は存在しない。カードプールの広さではレガシーパイオニアの中間にあたる。

モダンではカードプールの広さの割にはやや禁止カードの選定が厳しいとされている。基本的には「先攻3ターン目で勝負が決するようなデッキのキーカード」が禁止対象となっているが、過去にエクステンデッドで活躍したデッキや、簡単にモダン化できるレガシーのデッキのキーカードも規制する方針である。これはあえてこれらの環境とは異なるフォーマットを目指すという方針、またメタゲームの多様さを保つという考えからである。

先にMagic Onlineでサポートされ、2011年9月のプロツアー・フィラデルフィアからは公式な大会でも採用されている。その後もグランプリの開催数も増えており、モダンフォーマットで使用可能なカードのみを収録した再録セット「Modern Masters」シリーズの発売[2]や、スタンダードを経由せずにモダンフォーマット(及びエターナルフォーマット)にカードを供給するためのセットである「モダンホライゾン」やその後続シリーズが発売されるなどサポートされている。
禁止カード

2023年12月現在、以下のカードが禁止カードとして指定されている。

古えの居住地/Ancient Den

アーカムの天測儀/Arcum's Astrolabe

出産の殻/Birthing Pod

猛火の群れ/Blazing Shoal

黄泉からの橋/Bridge from Below

金属モックス/Chrome Mox

雲上の座/Cloudpost

暗黒の深部/Dark Depths

死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman

時を越えた探索/Dig Through Time

戦慄の復活/Dread Return

ウギンの目/Eye of Ugin

信仰無き物あさり/Faithless Looting

死者の原野/Field of the Dead

激情/Fury

ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe

垣間見る自然/Glimpse of Nature

ゴルガリの墓トロール/Golgari Grave-Troll

大焼炉/Great Furnace

緑の太陽の頂点/Green Sun's Zenith

甦る死滅都市、ホガーク/Hogaak, Arisen Necropolis

超起源/Hypergenesis

クラーク族の鉄工所/Krark-Clan Ironworks

夢の巣のルールス/Lurrus of the Dream-Den

精神的つまづき/Mental Misstep

オパールのモックス/Mox Opal

マイコシンスの格子/Mycosynth Lattice

神秘の聖域/Mystic Sanctuary

王冠泥棒、オーコ/Oko, Thief of Crowns

むかしむかし/Once Upon a Time

思案/Ponder

罰する火/Punishing Fire

炎の儀式/Rite of Flame

教議会の座席/Seat of the Synod

第二の日の出/Second Sunrise

煮えたぎる歌/Seething Song

師範の占い独楽/Sensei's Divining Top

猿人の指導霊/Simian Spirit Guide

頭蓋骨絞め/Skullclamp

欠片の双子/Splinter Twin

花盛りの夏/Summer Bloom

ティボルトの計略/Tibalt's Trickery

宝船の巡航/Treasure Cruise

伝承の樹/Tree of Tales

梅澤の十手/Umezawa's Jitte

豆の木をのぼれ/Up the Beanstalk

自然の怒りのタイタン、ウーロ/Uro, Titan of Nature's Wrath

囁きの大霊堂/Vault of Whispers

暴力的な突発/Violent Outburst

空を放浪するもの、ヨーリオン/Yorion, Sky Nomad

脚注[脚注の使い方]^ 「モダンホライゾン」以外の特殊セットにのみ収録されていて、上記のセットに収録されていないカードは新録・再録問わず使用できない。
^ 「 ⇒Modern Masters発表」 Wizards of the Coast(2012年10月22日)










マジック:ザ・ギャザリング
用語

コンボの冬

土地

パワー・ナイン

アカデミー

プロツアー殿堂

カードセット

アルファ

ベータ

アンリミテッド

リバイズド

第4版

第5版

第6版

第7版

第8版


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef