モスクワ市電
[Wikipedia|▼Menu]

モスクワ市電

基本情報
ロシア
所在地モスクワ
種類路面電車
開業1899年4月6日
詳細情報
総延長距離418 km
路線数50系統
軌間1,524 mm
電化方式直流550V
路線図

テンプレートを表示

モスクワ市電(ロシア語: Московский трамвай)は、ロシア連邦の首都、モスクワにて運行されている路面電車である。
概要

モスクワのトラムは馬車鉄道として始まったが、1899年に最初の電化路線が開業した。 1958年以降は国有企業のモスゴルトランス(Mosgortrans)によって運営されている[1]
路線 モスクワ市電路線図 路線網が東西に分断されている。

かつては市内各地に路線網が張り巡らされていたが、1950年代以降は地下鉄網の発展に伴い縮小が続いた。それでも軌道の長さは181kmあり世界有数の規模である。現在では郊外の路線のみが残り、かつ東西に分断されている。

А チースティエ・プルーディ駅(Чистые пруды) - カルージュスカヤ広場(Калужская площадь)

Б ソコーリニチェスカヤ・ザスタヴァ(Сокольническая застава) - クールスキー駅(Курский вокзал)

1 モスクヴォレツキー市場(Москворецкий рынок) - アカデミカ・ヤンゲリャ通り(Улица Академика Янгеля)

2 セミョノフスカヤ駅(Семёновская) - 児童サナトリウム(Детский санаторий)

3 チースティエ・プルーディ駅(Чистые пруды) - バラクラフスキー通り(Балаклавский проспект)

4(環状線) ブリバール・ロコソーフスカヴァ駅(Бульвар Рокоссовского) - ブリバール・ロコソーフスカヴァ駅(Бульвар Рокоссовского)

6 ソコル駅(Сокол) - ブラツェヴォ(Братцево)

6к ヴォストチヌイ橋(Восточный мост) - ブラツェヴォ(Братцево)

7 ブリバール・ロコソーフスカヴァ駅(Бульвар Рокоссовского) - ノヴォスロボーツカヤ駅(Новослободская)

8 ノヴォコナヤ広場(Новоконная площадь) - ウラジミールスカヤ第3通り(3-я Владимирская улица)

9 モスクワ鉄道工学国立大学(МИИТ) - ベラルースカヤ駅(Белорусская)

10 シチュキンスカヤ駅(Щукинская) - クラコワ通り(Улица Кулакова)

11 オスタンキノ(Останкино) - パルコヴァヤ第16通り(16-я Парковая улица)

12 プロイエズド・エントゥジアストフ(Проезд Энтузиастов) - マシノストロエニヤ第2通り (2-я улица Машиностроения)

13 カランチョフスカヤ通り(Каланчёвская улица) - 児童サナトリウム(Детский санаторий)

14 カルージュスカヤ広場(Калужская площадь) - ウニヴェルシチェート駅(Университет)

15 ソコル駅(Сокол) - タリンスカヤ通り(Таллинская улица)

16 セルプホフスコ通り(Улица Серпуховский Вал) - アカデミカ・ヤンゲリャ通り(Улица Академика Янгеля)

17 オスタンキノ(Останкино) - メドヴェドコヴォ(Медведково)

19 カランチョフスカヤ通り(Каланчёвская улица) - ノヴォスロボーツカヤ駅(Новослободская)

19к ボリブィ地区(Площадь Борьбы) - ノヴォスロボーツカヤ駅(Новослободская)

20 クールスキー駅(Курский вокзал) - ウグレシスカヤ駅(Станция Угрешская)

21 シチュキンスカヤ駅(Щукинская) - タリンスカヤ通り(Таллинская улица)

23 ミハルコヴォ(Михалково) - ソコル駅(Сокол)

24 クールスキー駅(Курский вокзал) - ノヴォギレエヴォ(Новогиреево)

25 オスタンキノ(Останкино) - ソコーリニチェスカヤ・ザスタヴァ(Сокольническая застава)

26 カルージュスカヤ広場(Калужская площадь) - ウニヴェルシチェート駅(Университет)

27 ヴォイコフスカヤ駅(Войковская) - ドミトロフスカヤ駅(Дмитровская)

27к ミハルコヴォ(Михалково) - ドミトロフスカヤ駅(Дмитровская)

28 マルシャラ・ジュコヴァ通り(Проспект Маршала Жукова) - ソコル駅(Сокол)

29 児童サナトリウム(Детский санаторий) - ボゴロドスコエ(Богородское)

30 ミハルコヴォ(Михалково) - クラコワ通り(Улица Кулакова)

31 マルシャラ・ジュコヴァ通り(Проспект Маршала Жукова) - ヴォイコフスカヤ駅(Войковская)

32 プロイエズド・エントゥジアストフ(Проезд Энтузиастов) - パルチザンスカヤ駅(Партизанская)

33 ソコーリニチェスカヤ・ザスタヴァ(Сокольническая застава) - ブリバール・ロコソーフスカヴァ駅(Бульвар Рокоссовского)

34 パルコヴァヤ第16通り(16-я Парковая улица) - ノヴォギレエヴォ(Новогиреево)

34к パルコヴァヤ第16通り(16-я Парковая улица) - セミョノフスカヤ駅(Семёновская)

35 ノヴォコナヤ広場(Новоконная площадь) - ナガチノ(Нагатино)

36 児童サナトリウム(Детский санаторий) - ウラジミールスカヤ第3通り(3-я Владимирская улица)

37 カランチョフスカヤ通り(Каланчёвская улица) - ノヴォギレエヴォ駅(Платформа Новогиреево)

38 プロレタルスカヤ駅(Пролетарская) - チェリョームシキ(Черёмушки)

39 チスティエ・プルーディ(Чистые пруды) - ウニヴェルシチェート駅(Университет)

40 ノヴォコナヤ広場(Новоконная площадь) - ウグレシスカヤ駅(Станция Угрешская)

43 ウグレシスカヤ駅(Станция Угрешская) - セミョノフスカヤ駅(Семёновская)

45 ソコーリニチェスカヤ・ザスタヴァ(Сокольническая застава) - ノヴォコナヤ広場(Новоконная площадь)

46 ブリバール・ロコソーフスカヴァ駅(Бульвар Рокоссовского) - プロレタルスカヤ駅(Пролетарская)

47 ナガチノ(Нагатино) - カルージュスカヤ広場(Калужская площадь)

47к ナガチノ(Нагатино) - ニジニエ・コトルィ(Нижние котлы)

49 バラクラフスキー通り(Балаклавский проспект) - ナガチノ(Нагатино)

50 カランチョフスカヤ通り(Каланчёвская улица) - プロイエズド・エントゥジアストフ(Проезд Энтузиастов)
車両モスクワ市電の歴代車両

2023年12月現在、モスクワ市電で在籍する営業用車両は以下の通り。市電を運営するモスゴルトランス(ロシア語版)では2010年代以降超低床電車の大量導入を実施し、同年時点で営業用車両は全て超低床電車に統一されている。これにより余剰となった車両については他都市への譲渡が積極的に行われている[2][3][4][5][6][7][8]

モスクワ市電 営業用車両(2023年12月現在)[3][4][5][9]
形式車種両数備考・参考
71-93171-931M3車体連接車463両超低床電車
"ヴィチャズM"
71-4143車体連接車70両部分超低床電車


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:46 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef