モジュラー・レコーディングス
[Wikipedia|▼Menu]

モジュラー・レコーディングス
Modular Recordings
親会社
ユニバーサルミュージック
設立1998年
設立者Steve "Pav" Pavlovic
販売元Universal Music Australia
Interscope Records (US)
ジャンルロックエレクトロニカシンセポップサイケデリック・ロックなど
オーストラリア
本社所在地シドニー
公式サイト ⇒modularpeople.com

モジュラー・レコーディングス (Modular Recordings) はオーストラリアレコード・レーベル。スティーヴ・パヴロヴィッチによってEMIとの合弁として設立されたが、現在はユニバーサルミュージックが株式の半数を保有し、流通を行っている。2004年にはニューヨーク、2005年にはロンドンにもオフィスを設立した。
歴史モジュラー・レコーディングスからデビューアルバムをリリースしたThe Avalanches

1998年、シドニーでプロモーター業を営むパヴ (Pav) ことスティーヴ・パヴロヴィッチ (Steve Pavlovic) によって設立された[1]。最初のリリースは同年末のリヴィング・エンドの同名のデビューアルバムとベン・リー (Ben Lee) のBreathing Tornadosであった[1]。いずれのアルバムも成功を収め、ザ・リヴィング・エンドはオーストラリアの音楽史上で二番目に高い売上を記録したロックのデビューアルバムとなり(当時)、"Breathing Tornados"はARIAミュージック・アワードの「アルバム・オブ・ザ・イヤー」にノミネートされた。続いて2000年にリリースされたザ・アヴァランチーズ (The Avalanches) のSince I Left Youは極めて高い評価を獲得し[2]、ARIAアワードに9部門でノミネートされた。
主要アーティストTame Impala一覧と詳細は英語版「en:Modular Recordings#Artists」を参照

※過去に在籍したアーティストも含むbody:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper{margin-top:0.3em}body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper>ul,body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper>ol{margin-top:0}body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper--small-font{font-size:90%}

アーキテクチャー・イン・ヘルシンキ (Architecture in Helsinki)

ザ・アヴァランチーズ (The Avalanches)

カット・コピー (Cut Copy)

クラクソンズ (Klaxons)

レディホーク (Ladyhawke)

ザ・プリセッツ (The Presets)

ポンド (Pond)

ザ・ラプチャー (The Rapture)

ロビン (Robyn)

テーム・インパラ (Tame Impala)

ヴァン・シー (Van She)

ザ・ホワイテスト・ボーイ・アライブ (The Whitest Boy Alive)

ウルフマザー (Wolfmother)

ヤー・ヤー・ヤーズ (Yeah Yeah Yeahs)

脚注[脚注の使い方]^ a b “ ⇒Lord of the Dance”. The Sydney Morning Herald (2008年12月8日). 2013年2月28日閲覧。
^ “Since I Left You Reviews - Metacritic”. Metacritic. 2013年2月28日閲覧。

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}.mw-parser-output .sister-box .side-box-abovebelow{padding:0.75em 0;text-align:center}.mw-parser-output .sister-box .side-box-text>ul{border-top:1px solid #aaa;padding:0.75em 0;width:217px;margin:0 auto}.mw-parser-output .sister-box .side-box-text>ul>li{min-height:31px}.mw-parser-output .sister-logo{display:inline-block;width:31px;line-height:31px;vertical-align:middle;text-align:center}.mw-parser-output .sister-link{display:inline-block;margin-left:4px;width:182px;vertical-align:middle}ウィキペディアの姉妹プロジェクト
「モジュラー・レコーディングス」に関する情報が検索できます。

コモンズのメディア

ウィキデータのデータ


Official Modular US MySpace page

典拠管理データベース

MusicBrainzレーベル


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9432 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef