モジャ公
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}

藤子不二雄連載) > 藤子・F・不二雄著作) > モジャ公

藤子不二雄 > アニメ > モジャ公
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "モジャ公" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2015年1月)

モジャ公
ジャンルSFギャグ漫画
漫画
作者藤子不二雄
出版社講談社
掲載誌週刊ぼくらマガジン
たのしい幼稚園
発表号週刊ぼくらマガジン:
1969年1号 - 1970年35号
たのしい幼稚園:
1970年1月号 - 12月号
漫画:宇宙フレンド モジャ公
作者MASAHITO
出版社小学館
掲載誌月刊コロコロコミック
別冊コロコロコミック
レーベルてんとう虫コミックス
発表号月刊コロコロコミック:
1995年9月号 - 1996年4月号
別冊コロコロコミック:
1996年6月号 - 1997年4月号
アニメ
原作藤子・F・不二雄
監督えんどうてつや
シリーズ構成えんどうてつや→寺田憲史
キャラクターデザイン尾鷲英俊
音楽若草恵
アニメーション制作OLM
製作テレビ東京SOFTX
小学館プロダクション
放送局テレビ東京系列ほか
放送期間1995年10月3日 - 1997年3月31日
話数全74話
テンプレート - ノート
プロジェクト漫画アニメ
ポータル漫画アニメ

『モジャ公』(モジャこう)は、1969年から1970年にかけて藤子不二雄名義で発表されたSFギャグ漫画作品。藤本弘(のちの藤子・F・不二雄)による単独執筆作品。それを原作としたアニメーション作品。また、作品中に登場する架空生物の通称。
概要

週刊ぼくらマガジン』(講談社)にて1969年1号(創刊号)から1970年35号まで連載された。また、幼年版が同社『たのしい幼稚園』にて1970年1月号から同年12月号まで連載された。

モジャラ(モジャ公)、空夫、ドンモの3人が宇宙に家出の旅をしてさまざまな冒険をするSFストーリー。特に『ぼくらマガジン』版において、全体的にシュールでハードな高学年向け物語をギャグ・コメディで支え、かつ風刺や皮肉、時にはグロテスクな描写やブラックユーモアを交えて描いたエネルギッシュなSFアドベンチャー作品となっている。藤本の作品は1話完結型での連載が多いが、本作は連載開始当初を除き、複数回の連載で1話が完結する連続型となっている。

週刊少年サンデー』(小学館)で連載終了が決定した『21エモン』の続きを描きたいという作者の希望から始まった作品で、少年と宇宙生物とロボットのトリオが宇宙のあちこちを冒険するプロットを継承しているが、出版社や掲載誌の違いもあってか、かなり異なる印象の作品となった。

2023年現在、新規にTVアニメ化された最後の藤子・F・不二雄作品である。なお、本作よりも先にTVアニメ化された『21エモン』では、本作の主要エピソードを流用した回がある。ただし、本作の漫画とはストーリー・設定等が大幅に異なる(後述)。
あらすじ

地球の平凡な少年・空夫は親から叱られてばかりの毎日にうんざりしており、家出を考えていた所、ある日同じくそれぞれの星で家出をしてきた宇宙人のモジャ公、ロボットのドンモと出会い意気投合、2人の誘いに乗り3人で宇宙に家出をする事になる。愉快で自由気ままな旅のはずが、成り行きで参加したアステロイドラリーや伝染病が蔓延する無人の惑星での決闘、詐欺師オットーとの丁々発止、不死の星で自殺フェスティバル、精神に仮想現実を送信することで架空の現実を体感させて支配する死人の星…行く先々はほとんどが命がけの冒険になってしまう。

アニメ版は原作漫画と異なり、モジャラ(モジャ公)とドンモが地球に漂着して住み着き、空夫達との日常生活や、ロケットを直す材料のコスモストーンを探すため空夫達と旅をしたりする。ほとんどが宇宙での話だった原作漫画と違って宇宙にはあまり出ず、空夫の生活する近所での話が多い。のちにコスモストーンを全部見つけて、ロケットを直すことができ、それ以降は生活ギャグ的な話がメインだったが、モモンジャ(アニメオリジナルキャラクター)が登場の51話からは、本当の宝を見つける旅に出かける。
キャラクター
モジャラ
空夫・ドンモと並ぶ主要キャラクター。「モジャ公」という作品名になっているが、別段モジャラだけが突出している主人公というわけでもない。橙色の毛玉のような球体の体に三本指の短い手足を持つ姿の
宇宙人。負けず嫌いでガラっ八。舌を伸ばして手のように扱い物をつかんだり、口の中に様々な道具をしまっておける。たまに予知能力が働き、的中率は一応100%である。女性に目が無く、たいていの星の女性に一目惚れしてしまい正気を失う。一人称は「おれ」。アニメ版では、本名が「モジャラ・ハナモゲラ・サナダビントニック・フランサスカッチ・リトルフット・ピグニン・アレキサンドロ・ポニックコニック・タランベリー・クチュクチュ・スッパピーピー・パイポッポー公爵」という設定になっている。語尾に「?モジャ」と言う口調もアニメオリジナル。自分が「うまい」と言ったものは飽きるまで食べ続けるという他人があきれるほど変な趣味を持っているかなりの食いしん坊であり、息を吸い込み宙に浮いたりする。モジャモジャ星人は水が苦手なため、水がかかってしまうとぺったんこになってしまう。ただし、お湯だと平気である(主に風呂)。
天野空夫(あまの そらお)
主人公。普通の少年。とりえもなければ喧嘩は弱く頭も悪いが、気は強く負けず嫌いな江戸っ子気質で、行動力もある。一人称は「おれ」。数々のピンチで意外な底力を見せることも。威勢はいいが、本当は見栄っ張りなだけで怖いものは怖い臆病な性格である。3人の中では一番の常識人。アニメでは小学5年生の11歳という設定で、白目に黒点の目つき、横に流して少し跳ね上がっている髪型、赤のTシャツに水色のフード付きパーカーを着用と、それまでの藤子・Fアニメの主人公とは異なる現代っ子のキャラクターデザインが描き出されている。将来の夢は冒険家で、小学校ではSF(すこしフシギ)クラブ部長を務めている。勉強は人並みにできるものの、ピテカンやモジャ公、両親らとことある毎に喧嘩をしてトラブルを引き起こしやすい。64話で自宅に押しかけた宇宙人に半ズボンを脱がされて尻出しをするが、慌てて着替えたためノーパンだったと発言している。一人称は「おれ」を日常的に使用していて、時折「僕」を使う。
みき
空夫の同級生。空夫のいいかげんさにあきれたりする。空夫が好意を寄せている。漫画では地球から宇宙に家出して旅するのは空夫だけであり、宇宙の星々での話がほとんどなので、登場回数はごく少ない。アニメ版ではヒロインで、名前は「河野みき(かわの みき)」。SFクラブ副部長。髪型はヘアバンドをつけた栗色のショートカット。好奇心旺盛で活発な性格で、かなり大胆な行動をすることがある(スイカの種飛ばしなど)。性格を反映してか、普段はキュロットスカート型のツーピースを着用している。母親はガーデニングが趣味で、花が咲かなかった際はみきがSFクラブ出入り禁止寸前になってしまうこともある。ミニチュアダックスフントのロッキーを飼っている。幼少時代に今でも1番のお気に入りの根付を買うほど見ていた魔法少女アニメ「魔法使いユミー」の大ファンなためか、将来の夢は魔法使いである。
ドンモ
モジャ公の相棒のロボット。性格は人間のように表情豊かで、けっこう怖がり。いつもはとぼけているが、頭をぶつけると聡明な頭脳になり、数多くのピンチを乗り越える(強く打ちすぎるとパーになってしまうが最終的にはいい方向へ導く)。ドンモを組み立てた「オッカサン」もロボット(工作機械の一種らしい)。通常のセリフと、カタカナとひらがなが逆になったセリフで話す。一人称は「ワタシ」だが、たまに「ボク」を使うことがある。アニメ版では、キャラクターデザインが口の横の線がなく、頭の髷のような部分の色が違う。ケーキ屋の人形・シュガー(声 - 根谷美智子)に恋をしたことがある。また、甘い物(主にスイーツ)を食べると酔っ払う癖があるがフルーツは平気。一人称は「おれ」。
ピテカン
ガキ大将で、空夫の悪口を言って怒らせては喧嘩している。通算99勝。アニメ版では空夫のクラスメートであり、本名は「坂本貫太」。町内のガキ大将的存在で母親(声 -滝沢久美子 )や祖母・バァビィー(声 - 野沢雅子 )が苦手。実家は古本屋をしている。超能力が使えると信じており、もみ手・ニコ助と3人でピテカンエスパーズと名乗っており、やっても無駄なことをチャレンジしているが、モジャ公に催眠術をかけて子分にしたこともある。みきに好意を寄せている。小1の頃に肝試しで怖がって以来の怖がり屋(特にお化け)。モモンジャ登場後は彼の子分に無理やりされる。普段は、モジャ公達と同行することはあまりないが、最終章では、モモンジャが忘れて行った巻物を渡すために同行する。
空夫のパパ
アニメ版では、空夫同様SFにも興味が強い。割と冷静なのんびり屋。
空夫のママ
アニメ版では、おっとりしており、いつも空夫の空想癖を心配している。
モナ・モナシス
大富豪の娘の少女(元ネタはオナシス)。自分のロケットで宇宙を気ままに一人で廻っている。空夫たちとはコスカラ星で知り合って以来の仲。余裕ある性格で能力も高くフレンドリーであるが、ボロい宇宙船に乗る空夫のことを年代物レトロ趣味の大金持ちだと勘違いして、初対面時に煽り運転をしてきたうえ超高級ホテルへの宿泊を手配し意図せずして金のない空夫たちを窮地に追い込んだ。最後の登場は「アステロイドラリー」編だったが、1989年に発行された愛蔵版にて藤本が加筆を行ったことで「地球最後の日」(愛蔵版の最終エピソード)に再登場し、空夫らを再び宇宙への旅へと誘った。アニメ版では、レギュラーへ昇格したみきとオリジナルキャラのモジャリたちに比べ出番は少ない。
オットー
オットセイのような姿の宇宙人。関西弁のような口調で話す。狡猾な詐欺師で金儲けのためには手段を選ばない。たびたび、空夫たちに一杯食わせた。
タコペッティ
ドキュメンタリー映画作家で、「宇宙残酷物語」などの制作者。タコのような姿の宇宙人。自殺フェスティバルで空夫たちを救って以来の腐れ縁。大胆不敵で冷静な判断力を持つ大人だが、自ら危険に足を踏み入れて迫力ある映像を撮影するために体のほとんどを失っては新しい部品に交換することを繰り返しており(しかしメカの類ではない模様)、元々の体で残っているのは脳だけ。危険が迫ると口がとがる。撮影のためのカメラが命よりも大事。モデルは「世界残酷物語」などで知られる過激なドキュメンタリー映画監督グァルティエロ・ヤコペッティ
ムエ
非常な長寿を持つクエ星人。外見は妖怪のに酷似しており、登場時は白覆面・白装束・白マントに身を包んでいた。テレポートテレキネシス透視など様々な超能力が使える。空夫を父親の仇と追い掛け回した。登場エピソードはアニメ版『21エモン』にて一部改変されて使用された。
モクベエ
成り上がりの大金持ちの宇宙人。ハンティングが趣味で、謎の生物ダンボコを狩るためにモジャ公たちを雇い、ゴゴロンゴ星へと向かう。怒るとキセルで叩きちらすが、褒美ははずむなど気前がいい面もある。
アニメオリジナルキャラクター
ゴンスケ
モジャ公が乗ってきたスペースシップ・ビーグル号のメインコンピューター。元はイモ掘りロボット。スペースシップのメインルーム・モニター画面の中や天野空夫の家のテレビでのみ活動している。イモが好きで、宇宙イモを取り寄せて育てる場面が描かれている。自分やイモを馬鹿にされたことで怒り、電撃を使って攻撃したり全世界をイモパニックにしたりすることがある。口癖は「だっぺ」。一人称は「オラ」。元は『21エモン』の主要キャラクター。
モジャリ
桃色の毛玉のような姿にリボンをつけたツインテールの宇宙人でモジャ公の妹。優しくてしっかり者だが怒ると怖く、時に電撃を放つ。主にモジャルの世話をしているためか、彼を通訳することが多い。また、塩、こしょう、砂糖、タバスコ、マヨネーズ、ケチャップ、イカ墨、とんかつソース、ジャム、マーマレード、味噌、隠し味のコーヒーでモジャモジャ星の味を再現したことがある(地球人である空夫とみきも食べられない味)。口癖は「?でちゅ」。
モジャル
緑色の毛玉のような姿にカールした前髪が特徴の宇宙人でモジャ公とモジャリの弟。まだ赤ちゃんなので言葉はしゃべることができず、「モジャ」としゃべるだけである。お昼寝モードになるとどこででも寝てしまい、寝ている時に起こされるか、怒られたりすると泣きだしてしまう。泣きだすと耳に悪いばかりではなく、建物を破壊してしまうこともある。頭が良く、道具を使ってロボットなどを作ったりすることも出来る。動物などの言葉がしゃべれない生き物と会話することが出来る。彼の予知能力はモジャ公以上によく当たり、モジャ公はそれを利用し地球で女子無料の占いの館を空夫家の前で開店させた。また、彼の絵の才能はモジャ公よりも上手で、モジャ公がモジャモジャ星の両親に手紙を出そうとした際に絵を書き直しそれが原因で兄弟げんかになったこともある。
モモンジャ
放送延長の強化策として第51話より登場した、群青色の毛玉のようなつんつんヘアーの宇宙人でモジャ公のライバル。忍者の術(モモンジャ本人は主に「モモンジャ流モンモン術」と言っている)を使い、キザでカッコつけたがる性格。初恋の相手はモジャリ(幼稚園の頃砂場で遊んでいる際にまだ赤ちゃんだったモジャリを見て「砂場の天使」だと思い込んだのがきっかけ)で、彼女を見ると石みたく固まってしまう。モジャ公同様マハラダモジャの宝を狙っており、汚い手を使って横取りしようとする。クモが大の苦手だが、クモの糸は平気。地球に宝があると思いモジャ公の後を追う形で地球へ向かい、到着した後は、成り行きからピテカンの家に居候している。最後は協力してダークエンペラーを打ち破る。口癖は「?モンモン」。
モジャパパ
公爵。とっても大きな体格をしている。いたずらが大好きでかなりの笑い上戸。
モジャママ
故郷のモジャモジャ星から、モジャ公たちを心配している。
モモンジャ公爵
モモンジャの父で頑固な性格。息子同様、汚い手で宝を奪おうとする。術の腕は一流だが、髭を結ばれたりすると術が使えなくなる。
もみ手
ピテカンの子分。いつもピテカンに胡麻を磨っている。頭が良く、ピテカンの宿題を手伝ったりしている。
ニコ助
ピテカンの子分。いつも愛想笑いをしている。着ているオレンジ色の服はジャイアンのものと同じである。
空夫の担任の先生
いつも厳しく、罰を与えることが多い。
トラヤン
通信販売をしている宇宙人。商品の値段が高い上に、効果が薄いこともしばしばある(たとえば性格が異なるコピーを10人も増やす薬品・ハッタリンなど)。
マリコ・マハラダモジャ
72話から74話まで登場した海賊の頭領。ヒューマノイドタイプの宇宙人だが、幼少時宇宙で漂流していた所をモジャモジャ星人である義理の祖父に拾われる。祖父が死去後に頭領になる。
マリコの祖父
海賊の頭領であり、故人。モジャモジャ星人である。海賊ではあるが、悪事は働かず悪人を陰で取り締まっていた。ピラミッドの中の宝が眠っている所に長い事幽霊でさまよっていた。マハラダモジャのことをよく知っている。
マハラダモジャ
数々の悪いものと戦ってきた伝説のヒーロー。現在は故人だが、マハラダモジャが残した宝箱の中に魂が残っている。
ダークエンペラー
73話から74話まで登場した。マハラダモジャに封印されていた魔物。モモンジャが宝箱を開けて復活した。モモンジャの持っている巻物で、モジャモジャ星に行くことができる。ダークエンペラーの液で、モジャモジャ星の人達を邪悪に染めた。最後はマハラダモジャになったモジャ公によって倒される。
登場する星々
メルル星
あっと驚くような大都会を持つ星。有料のパイプ・ウェイで移動する。住人は機械に頼っているため自力で算数の計算も解けない。
カミカミ星
危険地帯に指定されている星。住人達は皆温厚で街は小奇麗で一見平和な星のように見える。
コスカラ星
食物や燃料補給のため造られた人工星。辺りは星がまばらなので利用する客が多いが、この星の住人はそこに付け込んであくどい商売で金を根こそぎ絞り取ろうとする。
観光地の星?
星名不明。原始林と大都会を持ち、
恐竜ロボットを用いた恐竜狩りゲームが盛んに行われている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:119 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef