モアモア爆笑新鮮組
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この記事の項目名には以下のような表記揺れがあります。

モアモア爆笑新選組

モアモア爆笑新撰組

モアモア爆笑新鮮組
番組生放送が行われていた川崎岡田屋モアーズ
ジャンルバラエティ番組/演芸番組
放送方式生放送
放送期間1991年7月6日 - 1993年4月3日
放送時間毎週土曜日 16:35 - 17:00
放送局ニッポン放送
パーソナリティはたえ金次郎(初代)
松尾伴内(2代目)
大東めぐみ
提供岡田屋モアーズ
テンプレートを表示

モアモア爆笑新鮮組[1](モアモアばくしょうしんせんぐみ)は、ニッポン放送で、1991年7月6日から1993年4月3日まで毎週土曜日 16:35 - 17:00[1]の時間帯で放送されていた公開放送形式のラジオ番組である。岡田屋モアーズ一社提供[1]。当番組のタイトル「モアモア」とはこれに由来している[2]
概要

前番組『モアモア歌謡センター』に引き続き、神奈川県川崎市川崎区川崎駅東口にある、川崎岡田屋モアーズ内の特設ステージから毎週お笑い芸人を迎えて、主にネタ披露とトークで構成。司会は最初、当時のニッポン放送アナウンサーのはたえ金次郎[3]だったが、後に松尾伴内に交替。1991年7月6日の初回のゲストは立川ボーイズ松村邦洋[3]。25分枠ながら基本的に毎週生放送で行われていた[2]

1993年4月改編で、Jリーグ中継枠(毎週土曜日は14:55、15:20、15:50いずれかから試合終了まで)を新設することによる土曜日編成の変更により[4]、本番組は川崎岡田屋モアーズ内からの公開生放送形式と共に終了した[5]。岡田屋モアーズの一社提供枠のみ『森高千里 '"`UNIQ--templatestyles-0000000C-QINU`"'千里(ちさと)の道も一歩から』(この1993年4月に『森高千里 THE青春』より改題)へ移行した[5]
司会者

はたえ金次郎 (1991年7月6日 - 9月)[3]

松尾伴内 (1991年10月 - 1993年4月3日)[1]

大東めぐみ (1991年7月6日 - 1993年4月3日 一貫して出演)[1]

主なゲスト

立川ボーイズ立川談春立川志らく[3]

松村邦洋[3]

浅草キッド

MANZAI-C[6]

チェリーズ

男同志[7]

ふうりんかざん(フランキー為谷寺田体育の日[7]

相馬ひろみ(現・藤本芝裕)[8]

他多数


脚注[脚注の使い方]^ a b c d e ラジオ新番組速報版 1991年秋号?1992年秋号 ニッポン放送番組表
^ a b ラジオ新番組速報版三才ブックス)1991年秋号「AM各局別改編ニュース」p.12
^ a b c d e 読売新聞 1991年7月6日朝刊21面(ラジオ欄)での本番組の紹介記事。
^ ラジオ新番組速報版 1993年春号「春の新番組完全ガイド」(p.12)、ニッポン放送番組表(p.44 - 45)
^ a b ラジオ新番組速報版 1993年春号 ニッポン放送番組表
^ “PICKUP19”. サンハウス. 2024年3月7日閲覧。
^ a b “PICKUP6”. サンハウス. 2024年3月7日閲覧。
^ “協会員プロフィール 藤本芝裕”. 落語芸術協会. 2024年3月7日閲覧。

ニッポン放送 岡田屋モアーズ 一社提供枠(1991年7月?1993年4月)
前番組番組名次番組
モアモア歌謡センターモアモア爆笑新鮮組森高千里 千里の道も一歩から
(日曜日 23:30 - 24:00)
ニッポン放送 土曜16:35?17:00枠(1991年7月?1993年4月)
モアモア歌謡センターモアモア爆笑新鮮組Jリーグスーパースタジアム
(Jリーグ中継が無い場合)
山田邦子 涙の電話リクエスト


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef