メーテル
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}松本零士 > 銀河鉄道999 > メーテル.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、松本零士の漫画・アニメ『銀河鉄道999』のヒロインについて説明しています。

同作品の映画1作目の終着駅・惑星メーテルについては「機械帝国#機械化母星メーテル」をご覧ください。

大泉アニメゲートに設置されているキャラクターモニュメント。

メーテル(Maetel)は、松本零士作・原作の漫画及びアニメ作品『銀河鉄道999』(以下『999』)などの作品に登場する架空の人物で本作品のヒロイン。アニメのオリジナルキャストは池田昌子
キャラクター概要

星野鉄郎を銀河超特急999号での旅へと導き、共に旅をする謎の美女。母親は、機械帝国の女王プロメシューム。父親は、反機械化世界を目指している ドクター・バン。母プロメシュームの命により「機械化惑星を強化する部品とすべく、鉄郎を始めとする数多くの意思強固な青少年たちを集める」という役目を担っていた[1]。だが、それは同時に父親のバンによる「機械化惑星を破壊すべく、多数の同志をその中心部へ送り込む」という作戦のための行動でもあった。この相反する2つの目的を同時に背負いながら鉄郎と旅をしている。

劇場映画第2作『さよなら銀河鉄道999』において、出身が惑星ラーメタルであることが判明した。数万年に近い寿命を持つラーメタル人だが、その肉体は冥王星の氷の下に封印されているとみられる(後述)。

漫画版・テレビ版・劇場版のいずれの作品でも、鉄郎との旅が終わっても自身の旅は終わることがなく「永遠に終わることのない時間の中を旅する存在」とされている。
性格・人物

「落ち着いた大人」「妖艶でミステリアス」「理知的で物静か」な雰囲気を纏う女性だが、虚勢を張り真の勇気を持たぬ者、傲慢な者、生命を軽んじる者には怒りを表し、時には激情にかられる描写もある[2]。プロメシュームにとっては母親思いのよき娘であった。テレビ版の描写では、宇宙を支配しようと考える者であれば誰でもその名を知っているとされる[3]車掌からは「特別なお客様」と明言されている。その影響力は各星系により相違があるようで、一般客同然にパスの再発行を冷たく断られたりすることもあれば、ダイヤ絶対主義の999が、メーテル一人のために発車を遅らせることすらある。太陽系を離れ機械帝国の勢力圏であるアンドロメダに近づくほど影響力は強まる傾向にある。

本人曰く「私はヘマはやらないわ」(単行本第1巻より)とのことだが、セキュリティには無頓着なところもあり、様々な惑星でパスやトランクの盗難・紛失のトラブルに見舞われている。

メディア毎の作品性やターゲット層の違いにより、原作・テレビ版・劇場版でメーテルの性質はやや異なったものとなっている。原作のメーテルはぞんざいな物言いをしたり下品な言葉を口にすることが度々あり、落ち着いた雰囲気のあるアニメ版に比べて気っ風のいいサバサバした感じが見られる。また、ぼやき屋の一面もあり、鉄郎や車掌にも結構キツイ調子で小言や文句を言う場面がある[4]。テレビ版は対象が低年齢層であることから母性的な面や優しさが強調されている。劇場版は鉄郎の年齢が引き上げられたのに合わせてヒロインとしての儚さが強調されており、激情に駆られたり武器を持って戦うようなシーンは控えめになっている。
容姿・服装

松本零士の作品に登場する美女たちに共通する、長い睫毛に切れ長の目、瞳の色はブラウン。腰まで伸びた金髪(光沢のある亜麻色)が特徴。作中では、憂いを帯びた表情や寂しげな微笑みを浮かべていることが多い[5]。細身の肢体の肌には目立つような傷や黒子はない。膝下丈の長袖ワンピース、首周り・袖口・裾にファーをあしらったケープ付きコートをまとい、靴はロングブーツ。アストラハン帽子を常にかぶっている。いずれもカラーは黒で統一されるが、これは彼女の弁によれば「喪服」としての意味合いを持つためである。

メーテルレジェンド』や『ニーベルングの指環』などの幼少期を描いた作品では表情に陰りは見えず、普通に笑顔を見せる美少女だった。当時は白いファーを着用していたが、その後、「母が機械化により心を失う」「機械帝国崩壊のために身を捧げた少年たちの運命を背負う」といった出来事を体験するにつれ、その色も青(『コスモウォーリアー零』)や赤(『宇宙交響詩メーテル』)、黒へと変わっていった。

松本はOVA『メーテルレジェンド 交響詩 宿命』の特典映像でのインタビューでピンク色の服を着たメーテルも描いていることを発言している。ピンク色の服は幼少女期の服装という設定らしいが、ピンク色の服を着たメーテルのデザインは現在まで公表されていない。

遵って、時系列的には「ピンク色 → 白色 → 黒い縁の入った赤色(ワインレッド[6]) → 青色 → 黒色」と変遷したとされている。

しかし『メーテルレジェンド 交響詩 宿命』では、黒い縁の入った赤色や青色の服を飛び越し、白色から直ちに黒色に変わっている。

ホテルなどでくつろぐ際にはロング丈のワンピース、高温の惑星では黒ビキニを着用することが多い。下着に関しては原作最終回における鉄郎との別離の際の発言から、「カモフラージュランジェリー」なるものを普段は着用していたようである。

容姿や服装など、原型と見られるキャラクターには『999』連載開始の1977年から9年前となる1968年に松本が少女漫画雑誌に執筆した短編『ナターシャ』(講談社『なかよし』1968年1月増刊号掲載)のヒロイン・ナターシャと『火の森のコーシカ』のヒロイン・コーシカ(小学館『少女コミック』1968年12月号増刊号掲載)が挙げられる ⇒[2]。メーテルの原型となった少女が着ている服装は「黒い縁の入った赤い服 + 黒い帽子」であり、『宇宙交響詩メーテル 銀河鉄道999外伝』時代のメーテルの服装と同一である。

島崎譲作画による原作エターナル編のリブート版的作品になる『銀河鉄道999 ANOTHER STORY アルティメットジャーニー』では、惑星「大地球」の銭湯で荷物と一緒に服も盗まれた際に、銭湯で貰った「湯」の字柄の浴衣や、住み込みで雇ってもらったラーメン屋で働くのに亡くなった娘さんの服を借りて「黒の長袖シャツとブルージーンズの上に花柄のエプロンを羽織り長髪をリボンで束ねる」という出で立ちを披露している。この際の長袖シャツとブルージーンズの組み合わせは、メーテルの母親の雪野弥生ことプロメシュームが地球でラーメン屋の娘として生活していたときの出で立ちと同じである。
能力・技能など

惑星「ヤミヤミ」で人工太陽を打ち上げようとしていた女性・レランは、メーテルの頭脳が持つ能力を「そう宇宙にない」と高く評価。自分の家に監禁したメーテルの頭脳とコンピューターを連結させ、打ち上げを成功させた(「ヤミヤミの姉妹」)。また、メーテルは999のコンピューターと自分の頭脳を連動させ、惑星「好奇心」の子供である二つの月を自滅させている(「好奇心という名の星」)[7]

武器の扱いに長けており、重力サーベルを取れば女海賊エメラルダスと互角に戦い、鞭を取れば宇宙一といわれるほどの達人である。射撃の腕前にも優れ、早撃ちのプロフェッショナルの機械化人と行った早撃ち対決で勝利している(「プロフェッショナル魂」)。

酒豪。本人曰く「いろんなお酒を飲んだ経験がある」とのこと。水瓶いっぱいに入った「宇宙で一番強い酒」といわれる惑星サイレンのラム酒をこともなげに飲み干し、マントで素顔を隠したハーロックに感嘆の声を上げさせている(「時間城の海賊」)。

「C62の反乱」における999車内でのレクリエーション大会の際にはフラメンコギターでフラメンコを弾いた。テレビ版の最終回では、鉄郎と別れる際に日本語でしたためた達筆の手紙を残している。

身体能力にも優れ、TV版「停時空間のかじられ星」では空中で宙返りを繰り返しながら警備兵のレーザーを全て避け、エターナル編冒頭では鉄郎を繋いでいたエターナル合金製の鎖を「素手で引き千切った」模様である[8]

『銀河鉄道999 ANOTHER STORY アルティメットジャーニー』では、コスモクリスタル溶液で固められて閉じ込められた際に、自身を素粒子レベルで分解してエネルギー解放することでマイクロビッグバンとも呼べる大爆発を起こして脱出している。その後、分解して宇宙に散り散りになった実体は、エネルギー解放した宙域で鉄郎がメーテルの名前を呼ぶのに応じて再構成されて復活するが、エネルギー解放したことについては記憶がないため、自分の意志では発動できない能力と思われる[9]。暗黒宇宙の女王ダークィーンはメーテルを「宇宙を破壊するに匹敵するエネルギーを秘めている」と見立てている。

同作ではまた、惑星「大地球」でパスを含む荷物一式を盗まれて[10]ラーメン屋に住み込みで雇ってもらった際に「看板娘」となり、メーテル目当てで押し寄せた膨大の客を非常に要領よく捌くという能力も見せている[11]。ちなみにこの時はよほど充実してたのか、夜に住み込み部屋で窓際に佇みながら「鼻歌」を歌って鉄郎を驚かせた。
武装・所持品
ペンダント
父であるドクター・バンの魂を封じ込めたカプセルが付いたペンダントで、メーテルに指示を下す謎の声の正体。機械化惑星を破壊する威力を持つ。テレビ版では終着駅・惑星プロメシューム都心部から離れた巨大なクリスタルの結晶が無数にそそり立つ場所があり、それを模した建物の一室にペンダントが安置されている。またデザインも色々と異なる。詳細は「
ドクター・バン」を参照
トランク
着替えや列車の運行表など旅に必要なものが入っているが、布を被せてトランクを開けても中に何が入っているかわからないようにしている。トランクの中身をゆっくり見たことのない鉄郎に、メーテルは「旅が終わったら見せてあげる」と語ったが、原作・テレビ共にその約束は果たされなかった。基本的に荷物は身に付けているものだけであり、“大旅行に出るのに持ち物は身辺のものだけ”と不審がる鉄郎に対しては「プロの旅人(トラベラー)はそれでいい」と発言している。原作の最終回において、通信装置としての機能を持ち、プロメシュームとの会話に使用されていたことが判明した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:57 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef