メーテルリンクの青い鳥_チルチルミチルの冒険旅行
[Wikipedia|▼Menu]

メーテルリンクの青い鳥 チルチルミチルの冒険旅行
アニメ
原作
モーリス・メーテルリンク
監督笹川ひろし
脚本藤川桂介、田村丸
キャラクターデザイン芦田豊雄
音楽宮川泰
製作フジテレビアカデミー製作
放送局フジテレビ系列
放送期間1980年1月9日 - 1980年7月9日
話数全26話
テンプレート - ノート
プロジェクトアニメ
ポータルアニメ

『メーテルリンクの青い鳥 チルチルミチルの冒険旅行』(メーテルリンクのあおいとり チルチルミチルのぼうけんりょこう)は、1980年(昭和55年)1月9日から同年7月9日までフジテレビ系列で放送されていたテレビアニメフジテレビアカデミー製作の共同製作。全26話。放送時間は毎週水曜 19:00 - 19:30 (日本標準時)。
概要.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "メーテルリンクの青い鳥 チルチルミチルの冒険旅行" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2019年1月)

西崎義展松本零士藤川桂介宮川泰芦田豊雄という、『宇宙戦艦ヤマト』を手掛けた布陣で臨んだ、世界初の『青い鳥』のアニメ化作品[1]。監督には、当時タツノコプロを退社して間もなかった笹川ひろしを迎えた。

舞台設定を現代(1980年当時)に移して、母親が病気で入院、仙女ペリリュンヌからもらったメダルペンダント、光の精からもらった光の剣、スリッパを巨大化させた空飛ぶ乗り物リッパー号でテレビ画面に飛び込んで様々な世界へ行くなど、新しい要素を盛り込んでいる。

この作品のアニメ化は困難を極めた。それは『青い鳥』の原作者・メーテルリンクとの関係である。メーテルリンクは遺言で「私の作品は、日本とドイツでは上演してはならない」と言い残していた。そのため、遺族との放送に関する交渉は困難を極めたという。

以前に西崎や藤川、宮川、芦田が関与した『ワンサくん』と同じくミュージカルアニメとして作られ、当時としては珍しくステレオ放送されていた(後述)。

『宇宙戦艦ヤマト』『宇宙空母ブルーノア』『オーディーン 光子帆船スターライト』同様に1996年(平成8年)以降、現在の著作権は東北新社へ移っている。
登場キャラクター・キャスト


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:87 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef