メレンゲ_(バンド)
[Wikipedia|▼Menu]

メレンゲ
出身地
日本
ジャンルJ-POPロックエレクトロニカ
活動期間2002年 -
レーベルワーナーミュージック・ジャパン(2004年 - 2013年)
キューンミュージック(2013年 - 2016年)
BoGen Records(2016年 - )
事務所テンカラット
公式サイト ⇒メレンゲofficial web site

メンバークボケンジボーカルギター
タケシタツヨシ(ベースコーラス

旧メンバーヤマザキタケシ(ドラムス

メレンゲ(MERENGUE)は、日本の2人組ギターロックバンド。2002年、クボケンジソロユニットとして活動開始。所属レーベルはBoGen Records。所属事務所はテンカラット
メンバー

クボケンジ(久保賢二、 (1977-08-08) 1977年8月8日(46歳) - ) ボーカルギターシンセサイザー兵庫県宝塚市出身。A型。

タケシタツヨシ(竹下剛史、 (1978-07-25) 1978年7月25日(45歳) - ) ベースコーラス埼玉県出身。A型。

元メンバー

ヤマザキタケシ(山崎剛史、 (1976-09-21)
1976年9月21日(47歳) - ) ドラムパーカッション東京都出身。B型。2015年4月24日、ワンマンライブ「初恋の掟」をもって脱退。

サポートメンバー

村田シゲ ベーシスト。「星の出来事」などのレコーディングに参加。

曽根巧 ギタリスト。talk to me。

藤田顕 ギタリスト。プレクトラム。

大村達身 ギタリスト。元くるりのメンバー。

河野丈洋 ドラマー。元GOING UNDER GROUNDのメンバー。ヤマザキ脱退後のライブから参加。

皆川真人 キーボーディスト。

松江潤 ギタリスト。

山本健太 キーボーディスト。元オトナモードのメンバー。

小野田尚史(ホタルライトヒルズバンド)ドラマー。元オトナモードのメンバー。

来歴

2002年初頭 クボとヤマザキの2名で活動開始。バンドとして活動しようとするもメンバーが固定せず、メンバーが見つかるまでクボのソロユニットとして活動
[1]。そのため、この時点ではヤマザキはまだサポートメンバーであった。5月30日、ミニアルバム「ギンガ」をリリース。

2003年初頭、ヤマザキ、タケシタが正式に加入しバンド形態になる。5月4日にはシングル「カッシーニ/初恋のオマケ」、9月5日にはミニアルバム「少女プラシーボ」をリリース。

2004年、5月12日に1stミニアルバム「サーチライト」でメジャーデビューを果たす。10月20日、2ndミニアルバム「初恋サンセット」をリリース。

2005年、5月25日に1stシングル「君に春を思う」、8月24日に2ndシングル「アオバ」をリリース。

2006年、1月18日に3rdシングル「すみか」を、3月8日に4thシングル「カメレオン」を、4月5日には1stアルバム「星の出来事」をリリースした。11月22日、5thシングル「underworld」をリリース。

2008年、12月3日に6thシングル「スターフルーツ」をリリース。

2009年、1月14日に2ndアルバム「シンメトリー」、5月27日に7thシングル「うつし絵」をリリース。

2011年、4月6日に3rdミニアルバム「アポリア」をリリース。

2012年、結成10周年。5月30日、3rdアルバム「ミュージックシーン」をリリース。6月2日には日比谷野外音楽堂単独公演「星めぐりの夜」を開催した。

2013年8月21日にキューンミュージック移籍第1弾、8thシングル「クレーター」をリリース[2]11月27日に9thシングル「シンメトリア」をリリース。

2014年5月28日に10thシングル「僕らについて」、8月27日に11thシングル「楽園」をリリース。10月22日には4thアルバム「CAMPFIRE」 をリリースした。

2015年、4月24日、ワンマンライブ「初恋の掟」をもって、ヤマザキが脱退。以降、サポートを迎えながらライブ活動を継続している。

2016年、12月9日にクボのソロ名義でシングル「クリスマスタイム」をリリース。

2017年、15周年。6月23日に単独公演 15th Anniversary 初恋の掾B2017を開催。

2019年、クボを中心とした新プロジェクト「初恋のテサキ」が始動。4月3日に、シングル「星の宵」をリリースした。

2020年、3月21日、メレンゲ公式コミュニティ「MERENGUE CREW」開設。4月7日、メレンゲ名義では約5年半振りとなる新曲「アイノウタ」を配信限定でリリース。

2022年、結成20周年を迎える。

概要

メジャー・デビュー以来、多くのCDジャケットをCENTRAL67(木村豊)が手がけている。

映画「暗いところで待ち合わせ」の主題歌となったシングル「underworld」のMVには、映画主演の田中麗奈が出演している。

ヴォーカルのクボケンジは、FUNKY MONKEY BABYS新垣結衣中島美嘉などへの楽曲提供や、自らも出演したテレビ東京系「イツザイ」内で実施されたauケータイドラマオーディションの優勝者、石橋菜津美への楽曲制作及び音楽プロデュースなど行っている。

アルバム『星の出来事』内の「8月、落雷のストーリー」は、雷の「光ってしばらくすると音が出る」ことを初恋にたとえて書かれている。
ディスコグラフィー
シングル

 発売日タイトル規格品番収録曲備考
indie1st2003年5月4日カッシーニ/初恋のオマケ
RTSC-003全2曲
カッシーニ

初恋のオマケ

1st2005年5月25日君に春を思うWPCL-10741全2曲
君に春を思う

ムカデノエキ
BS朝日スター開発プロジェクト××プロ』エンディングテーマ
オリコン最高116位
2nd2005年8月24日アオバWPCL-10218全2曲
アオバ

July
テレビ朝日系『はるか17』主題歌
オリコン最高97位
3rd2006年1月18日すみかWPCL-10235全2曲
すみか

彼女に似合う服
映画『最終兵器彼女』主題歌
オリコン最高58位、登場回数3回
4th2006年3月8日カメレオンWPCL-10257全4曲
カメレオン

ふきのとう

へび坂

ホシノクズ(REMIX)
オリコン最高132位
5th2006年11月22日underworldWPCL-10375全3曲
underworld

きらめく世界

暗いところで待ち合わせ?朗読・田中麗奈?
映画『暗いところで待ち合わせ』主題歌
オリコン最高100位
6th2008年12月3日スターフルーツWPCL-10629全5曲
スターフルーツ

匂い玉

再会のテーマ

スターフルーツ(Instrumental)

匂い玉(Instrumental)
フジテレビアニメゲゲゲの鬼太郎(第5作)」エンディングテーマ
オリコン最高108位
7th2009年5月27日うつし絵WPCL-10714全4曲
うつし絵

ラララ

うつし絵 (Instrumental)

ラララ (Instrumental)
新垣結衣への楽曲提供曲「うつし絵」をセルフカバー
新垣結衣のシングル(日本テレビ系 ドラマ『アイシテル?海容?』挿入歌)と同時発売
オリコン最高105位
8th2013年8月21日クレーターKSCL-2272/3(初回生産限定盤)
KSCL-2274(通常盤)全2+1曲

通常盤
クレーター

Ladybird

クレーター -instrumental-

初回生産限定盤
クレーター

Ladybird

DVD(メレンゲ ワンマンライブ「星めぐりの夜 in 日比谷野外音楽堂 2012.06.02」)
8月、落雷のストーリー

すみか


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:45 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef