メル・ブルックス/珍説世界史PARTI
[Wikipedia|▼Menu]

メル・ブルックス/珍説世界史PARTI
History of the World, Part I
監督
メル・ブルックス
脚本メル・ブルックス
製作メル・ブルックス
出演者メル・ブルックス
ドム・デルイーズ
マデリーン・カーン
ハーヴェイ・コーマン
クロリス・リーチマン
音楽ジョン・モリス
メル・ブルックス
ロニー・グレアム
撮影ウディ・オーメンズ
編集ジョン・C・ハワード
配給20世紀フォックス
公開 1981年6月12日
1984年1月14日
上映時間92分
製作国 アメリカ合衆国
言語英語
テンプレートを表示

『メル・ブルックス/珍説世界史PARTI』(原題:History of the World, Part I)は、1981年に公開されたメル・ブルックス監督の作品。

世界史通説を、ブルックス特有の切り口で再構築したパロディ映画。時には史実が権力によって歪められていることもあるのでは、という誰もが一度は抱く疑問を映像化している。
あらすじ

オムニバス形式。

第1話;人類創世 - 「
ツァラトゥストラはこう語った」の冒頭をバックに、猿人がはじめて直立する。そして最初にやったことは…。

第2話;石器時代 - 原始人ショートギャグ集。

第3話;旧約聖書 - モーゼの十戒、実は十五戒だった。

第4話;ローマ時代 - 大道哲学者とそのマネージャーシーザーの御前で芸を披露するが、うっかり怒りを買って殺されることになり…。

第5話;異端審問 - 水中レビュー風。

第6話;フランス革命 - 王によって幽閉された父親を助けようとする貴族の娘、好色な王ルイ16世、王の影武者になった男らが入り乱れるところに革命軍が突入し…。

ちなみに映画の最後には『PART2』の予告編が入り、アイスショーをするヒトラーなどが登場する。
キャスト

役名俳優日本語吹替
モーゼ/コミカス/トルケマダ/ジャック/ルイ16世
メル・ブルックス富田耕生
シーザードム・デルイーズ緒方賢一
ニンフ皇后マデリーン・カーン吉田理保子
モネ伯爵ハーヴェイ・コーマン福田信昭
マダム・デファルジュクロリス・リーチマン真山亜子
ジョセファスグレゴリー・ハインズ江原正士
ミリアムメアリー=マーガレット・ヒュームズ高乃麗
スイフタスロン・ケリー緒方賢一
失業保険支払い所の受付ビアトリス・アーサー真山亜子
マドモアゼル・ハンブルパメラ・スティーヴンソン吉田理保子
マーカス・ヴィンディクタスシェッキー・グリーン真実一路
ムッシュ・ハンブルスパイク・ミリガン清川元夢
リンゴの芯を売り歩く人シドニー・ラシック菅原淳一
円柱のセールスマンバリー・レヴィンソン江原正士
配管のセールスマンパット・マコーミック福田信昭


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef