メル・コリンズ
[Wikipedia|▼Menu]

メル・コリンズ
Mel Collins
2008年
基本情報
出生名Melvyn Desmond Collins
生誕 (1947-09-05) 1947年9月5日(76歳)
出身地 イギリス王室属領
マン島
ジャンルロックプログレッシブ・ロックジャズ・ロックブルースロックファンク
職業ミュージシャン管楽器奏者
担当楽器サクソフォーンフルートメロトロン
活動期間1963年 - 現在
共同作業者サーカス
キング・クリムゾン
アレクシス・コーナー
ココモ
キャメル
KCプロジェクト

メル・コリンズ(Mel Collins、本名メルヴィン・デスモンド・コリンズ、1947年9月5日[1] - )は、イギリスミュージシャン木管楽器奏者(サクソフォーンフルート)。スタジオ・ミュージシャンとして精力的に活動して、数多くのアルバム制作に参加してきた。キング・クリムゾンココモのメンバーとしても知られる。
来歴

イギリス王室属領マン島出身。戦前からBBC専属のサクソフォーン奏者として数多くの録音をこなしたセッションマンである父親の影響で、幼い頃からジャズに親しんだ。2002年のインタビューではチャールズ・ミンガスソニー・ロリンズから影響を受けていたと語っている[2]。10歳でピアノを、12歳でクラリネットを始め、その後サクソフォーンに転向した[2]

ロンドン南部クロイドンを拠点にローカルバンドを渡り歩き、労働許可証が貰える18歳の誕生日を迎えた1965年9月から、The Dagoesというツアーサポートバンドに参加。ボ・ディドリー、P.J.プロビーのコンサートで演奏した。メロディメーカー紙の募集記事を頼りに1966年5月16日からフィリップ・グッドハンド・テイト(Phillip Goodhand-Tait)率いるザ・ストームズヴィル・シェイカーズ(The Stormsville Shakers)に加入、初めてレコーディングに参加した。同バンドは67年にサーカスと改名して同年からシングル2枚、テイトがソロ歌手として独立した後の1969年にアルバムを発表した。

1970年ロバート・フリップ(ギター、メロトロン)が率いるプログレッシブ・ロック・グループのキング・クリムゾンのセカンド・アルバム『ポセイドンのめざめ』のレコーディングにゲスト参加。その後、正式メンバーになり[注釈 1]、アルバム『リザード』『アイランズ』の制作に携わり、コンサートではフリップと分担してメロトロンも演奏した。キング・クリムゾンは1972年春のアメリカ・ツアーが終了すると同時に解散[注釈 2]し、コリンズは同僚のボズ・バレルイアン・ウォーレスと共にアメリカに残り、アレクシス・コーナーが率いるスネイプのメンバーとなった。因みに3名は、『アイランズ』の発表直後にキング・クリムゾンを去ったピート・シンフィールド(作詞、照明)が1973年に発表したアルバム『スティル』の制作に参加し、コリンズは収録曲の一曲をシンフィールドらと共作した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:44 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef