メルセデスAMG_F1
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、メルセデス・ベンツ傘下のF1チームについて説明しています。同傘下の自動車チューナーについては「メルセデスAMG」を、その他の用法については「AMG」をご覧ください。

メルセデス
Mercedesエントリー名メルセデスAMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム

チーム国籍 ドイツ
チーム本拠地 イギリス
イングランドノーサンプトンシャー州ブラックリー(英語版)
チーム代表者トト・ヴォルフ
(ヘッドオブモータースポーツ)
ハイウェル・トーマス
(マネージングディレクター)
テクニカルディレクタージェイムズ・アリソン
2024年のF1世界選手権
ドライバー63. ジョージ・ラッセル
44. ルイス・ハミルトン
テストドライバー ミック・シューマッハ
シャーシF1 W15 E Performance
エンジンメルセデス M15 E Performance
タイヤピレリ
F1世界選手権におけるチーム履歴
参戦年度1954-1955
2010-
出走回数293
コンストラクターズ
タイトル
8(2014, 2015, 2016, 2017, 2018, 2019, 2020, 2021
ドライバーズ
タイトル
9(1954, 1955, 2014, 2015, 2016, 2017, 2018, 2019,2020
優勝回数125
通算獲得ポイント7,222.5 (7,361.mw-parser-output .frac{white-space:nowrap}.mw-parser-output .frac .num,.mw-parser-output .frac .den{font-size:80%;line-height:0;vertical-align:super}.mw-parser-output .frac .den{vertical-align:sub}.mw-parser-output .sr-only{border:0;clip:rect(0,0,0,0);height:1px;margin:-1px;overflow:hidden;padding:0;position:absolute;width:1px}16⁄25)[注 1]
表彰台(3位以内)回数289
ポールポジション137
ファステストラップ105
F1デビュー戦1954年フランスGP
初勝利1954年フランスGP
2023年順位2位(409ポイント)
(記録は2023年最終戦アブダビGP終了時)
テンプレートを表示

メルセデスベンツ・グランプリ・リミテッド(Mercedes-Benz Grand Prix Limited)は、モータースポーツ世界選手権「フォーミュラ1」で活動しているドイツのコンストラクター。チーム名称は「メルセデスAMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム」(2024年時点)。旧名「メルセデスGP」。母体は自動車メーカーのメルセデス・ベンツ

(※本項では、ダイムラーのブランドであるメルセデス・ベンツ(以下メルセデス。ダイムラーについて言及するときも同様)によるレーシングコンストラクターについて説明する。近年のチーム名称は、その年々のタイトルスポンサーを冠するのが標準となっている。各SNSなどでは「Mercedes-AMG F1」という呼称を公式に使っており、本項タイトルもそれに準ずる)
歴史詳細は「モータースポーツにおけるメルセデス・ベンツ」を参照

メルセデスは2009年11月16日ロス・ブラウンが所有するブラウンGPを買収してメルセデスGPとすること、株式をメルセデスが45.1%、アブダビ企業のアーバー・インベストメンツが30%取得したことを発表しした[1]。メルセデスのグランプリ参戦は1955年以来54年ぶりである。本項ではメルセデスベンツのすべてのレース参戦記録について述べる。

メルセデスAMG(GP)以前のメルセデスのグランプリでの活動はいくつかの時代に分けられる。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:178 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef