メルシートゥフェスタ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "メルシートゥフェスタ" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2022年12月)

メルシートゥフェスタは、2007年平成19年)から2009年まで開催されていた、芸能人女子フットサルの大会である。同大会のすべてのチームが参加し、2008年8月に「お台場冒険王ファイナル」の特設会場「冒険ランド」に設営のフットサルコートにて行われた「冒険王リーグFINAL」についても記載する。
大会創設までのいきさつ

芸能人女子フットサルチームは2003年秋頃に「Gatas Brilhantes H.P.」と「L.A Angel(現 chakuchaku J.b)」が結成され、翌2004年夏に「お台場冒険王」の特設会場に設営されたフットサルコートにて行われた「お台場カップ」が同カテゴリーの最初の公式戦とされている(参加したのは8チーム)。その後、2005年冬には年間を通して試合を組んで王者を決める「スフィアリーグ」が創設された。2007年1月20日に東京・大田区体育館で「芸能人女子フットサル サポーター感謝祭」がGatas Brilhantes H.P. が参加せずに開催したが、同年春に同チームがスフィアリーグを離脱。スフィアリーグに残ったチームで同年8月17日、川崎市体育館に舞台を移してこの大会を開催。同年12月16日にも同所で開催された。2008年からはスフィアリーグ同様、年間を通して試合を組み(現在のところ年4回)、年間王者を決める大会になった。なお、主催と企画製作は「芸能人女子フットサル実行委員会」が行っている。2009年12月05日、約3年間に渡って続いたメルシートゥフェスタはファイナルを迎えて終了した。なお、芸能人女子フットサルは「エンジェルリーグ」に引き継がれることとなった。
参加チーム

各チームの所属選手については「芸能人女子フットサル選手の一覧」を参照。また、退団・移籍等で所属が変わっていることがある。南葛シューターズ、chakuchaku J.b、ミスマガジン、ZENT sweetiesの4チームは所属事務所が違うタレントの混成チームである。

スフィアリーグからの参加チーム(太字で表したチームは「お台場カップ」に参加したチーム(前身のチーム名を含む))

carezza(カレッツァ、サンズエンタテインメント

XANADU loves NHC(ザナドゥ ラブズ エヌエイチシー、ホリプロ

FANTASISTA(ファンタジスタ、Y・M・O

YOTSUYA CLOVERS(ヨツヤクローバーズ、太田プロ

ASAI RED ROSE(アサイレッドローズ、浅井企画

南葛シューターズ(ナンカツシューターズ、メディア・モール)

chakuchaku J.b(チャクチャクジェイビー、プロシード

ミスマガジン(ミスマガジン、講談社

ZENT sweeties(ゼントスィーティーズ、バーニングパブリッシャーズ)※2007年までは「Team sunny-side up」

新規に参加するチーム

Team Blue Mountain(チームブルーマウンテン、プロマージュ)

OMIASHI(オミアシ、J-OFFICE)※2008年のFinalステージから参加

過去の参加チーム

TEAM dream(チームドリーム、フィットワン)※2008年4月20日に放送された2008シーズン開幕戦のダイジェストで解散が発表される。

TEAM SPAZIO(チームスパツィオ) ※2008年4月29日の「メルシートゥライブ Vol.1」をもって解散。

TEAM WESTWIND(チームウエストウインド、ケイズプロジェクト)※2008年9月7日の3rdステージをもって事実上撤退。

蹴竹G(シュウチクジー、松竹芸能)※2009年1月に解散を発表。

スケジュール

2008シーズンステージ名開催日会場不参加チーム
開幕戦
2008年3月15日(土)川崎市体育館ミスマガジン、ZENT sweeties
2ndステージ同年6月15日(日)
3rdステージ同年9月7日(日)
Finalステージ同年12月7日(日)

大会ルールと獲得ポイント

ルールは基本的にスフィアリーグと同じルールで行われる。

獲得ポイントは各予選ブロック1位チームに2ポイント、同2位チームに1ポイントが与えられ、ボーナスポイントとしてステージ優勝チームには8ポイント、準優勝チームには5ポイント、第3位、4位のチームにもそれぞれ4ポイント、3ポイントが与えられる。さらに、各ブロックでの予選リーグ戦と決勝トーナメントを通しての総得点も加算される。
例として、開幕戦を優勝したASAI RED ROSEには予選ブロック1位の2ポイント+優勝チームへのボーナスポイント8+予選ブロックであげた得点7+決勝トーナメントであげた得点3、合計20ポイントを獲得している。

大会結果
開幕戦

各予選ブロックの試合時間は10分(前後半なし)

AブロックASAI蹴竹GWESTWIND勝数負数引分勝点総得点総失点得失点差順位
ASAI RED ROSE*○3-1○4-0200671+61
蹴竹G●1-3*○1-0110323-12
TEAM WESTWIND●0-4●0-1*002005-53

BブロックJ.bBlue Mt.SPAZIO勝数負数引分勝点総得点総失点得失点差順位
chakuchaku J.b*△1-1○2-0101431+21
Team Blue Mountain△1-1*○1-0101421+12
TEAM SPAZIO●0-2●0-1*020003-33

※1位と2位は得失点差による順位

CブロックFANTA南葛dream勝数負数引分勝点総得点総失点得失点差順位
FANTASISTA*○1-0△0-0101410+11
南葛シューターズ●0-1*○1-0110311±02
Team dream△0-0●0-1*011101-13

DブロックcarezzaXANADUYOTSUYA勝数負数引分勝点総得点総失点得失点差順位
carezza*△0-0○2-0101420+21
XANADU loves NHC△0-0*○1-0101410+12
YOTSUYA CLOVERS●0-2●0-1*020003-33

※1位と2位は得失点差による順位

決勝トーナメント

試合時間は準決勝と3位決定戦は12分(前後半なし)、決勝戦は前後半7分ハーフ。同点の場合は3人ずつのPK戦。

準決勝

第1試合 FANTASISTA(Cブロック1位)0-0(PK 1-2)carezza(Dブロック1位)第2試合 ASAI RED ROSE(Aブロック1位)1-1(PK 3-2)chakuchaku J.b(Bブロック1位)



3位決定戦

FANTASISTA 3-1 chakuchaku J.b



決勝戦

ASAI RED ROSE 2-0(前半 1-0)carezza
2ndステージ

各予選ブロックの試合時間は8分(前後半なし)

Aブロック南葛WESTWINDYOTSUYA勝数負数引分勝点総得点総失点得失点差順位
南葛シューターズ*△0-0○1-0101410+11
TEAM WESTWIND△0-0*△0-0002200±02
YOTSUYA CLOVERS●0-1△0-0*011101-13

Bブロックcarezza蹴竹GJ.b勝数負数引分勝点総得点総失点得失点差順位
carezza*△0-0○2-0101420+21
蹴竹G△0-0*△0-0002200±02
chakuchaku J.b●0-2△0-0*011102-23

CブロックASAIBLUE Mt.ミスマガ勝数負数引分勝点総得点総失点得失点差順位
ASAI RED ROSE*△0-0△0-0002200±01
Team Blue Mountain△0-0*△0-0002200±02
ミスマガジン△0-0△0-0*002200±02

※3チームが勝点で並んだため、3チームによる巴戦のPK戦を行った結果、成功者がASAIが2人、BLUE Mt.とミスマガは1人。従ってASAIが1位、BLUE Mt.とミスマガがともに2位となった。

DブロックXANADUFANTAZENT勝数負数引分勝点総得点総失点得失点差順位
XANADU loves NHC*○1-0○1-0200620+21
FANTASISTA●0-1*○1-0110311±02
ZENT sweeties●0-1●0-1*020002-23

決勝トーナメント

試合時間は準決勝と3位決定戦は10分(前後半なし)、決勝戦は前後半7分ハーフ。同点の場合は3人ずつのPK戦。

準決勝

第1試合 carezza(Bブロック1位)1-1(PK 1-3)XANADU loves NHC(Dブロック1位)第2試合 ASAI RED ROSE(Cブロック1位)0-0(PK 2-3)南葛シューターズ(Aブロック1位)



3位決定戦

ASAI RED ROSE 0-0(PK 1-2)carezza



決勝戦

XANADU loves NHC 1-0(前半 1-0)南葛シューターズ
3rdステージ

各予選ブロックの試合時間は8分(前後半なし)

Aブロックcarezza蹴竹GJ.b勝数負数引分勝点総得点総失点得失点差順位
carezza*△0-0○2-0101420+21
蹴竹G△0-0*△0-0002200±02
chakuchaku J.b●0-2△0-0*011102-23

BブロックミスマガYOTSUYABlue Mt.勝数負数引分勝点総得点総失点得失点差順位
ミスマガジン*△0-0○1-0101410+11
YOTSUYA CLOVERS△0-0*△1-1002211±02
Team Blue Mountain●0-1△1-1*011112-13

CブロックASAIXANADUWESTWIND勝数負数引分勝点総得点総失点得失点差順位
ASAI RED ROSE*○1-0○5-0200660+61
XANADU loves NHC●0-1*○5-0110351+42
TEAM WEST WIND●0-5●0-5*0200010-103

DブロックZENTFANTA南葛勝数負数引分勝点総得点総失点得失点差順位
ZENT sweeties*△0-0○2-0101420+21
FANTASISTA△0-0*△0-0002200±02
南葛シューターズ●0-2△0-0*011102-23


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:36 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef