メリー・クレイトン
[Wikipedia|▼Menu]

メリー・クレイトン
Merry Clayton

基本情報
生誕 (1948-12-25) 1948年12月25日(75歳)
出身地 アメリカ合衆国 ルイジアナ州ニューオーリンズ
ジャンルR&Bソウルゴスペル
職業歌手女優
活動期間1962年 -
レーベルOde/A&MMCAモータウン・ゴスペル/ユニバーサル
共同作業者レイレッツ

メリー・クレイトン(Merry Clayton、1948年12月25日 - )は、アメリカ合衆国R&B歌手。ソロ活動の他、ローリング・ストーンズとの共演で広く知られる。他にも様々なアーティストの作品でバック・コーラスを担当した。1980年代以降は女優としても活動。
来歴

ニューオーリンズ出身。リトル・フィートのメンバーとして知られるサム・クレイトンは実弟に当たる[1]

1963年にシングル「The Doorbell Rings」でソロ・デビューを果たした[2]。またセッション・ミュージシャンとして様々なアーティストのバック・コーラスを務める。中でもレイ・チャールズのバック・コーラスを担当したグループ、レイレッツでの活動等で知られる。

1969年ローリング・ストーンズのアルバム『レット・イット・ブリード』の収録曲「ギミー・シェルター」のレコーディングに参加。ミック・ジャガーとデュエットし、一部では単独でリード・ボーカルを担当した。当初はデラニー&ボニーのボニー・ブラムレットが参加する予定だったが体調を崩したので、代役として彼女が呼ばれた[1]

1970年、上記「ギミー・シェルター」のカヴァーを含む初のソロ・アルバム『ギミー・シェルター』を発表。同カヴァーはシングル・カットされて全米73位に達した[3]。同年10月、カリフォルニア州で行われた音楽フェスティバル「ビッグ・サー・フェスティバル」に参加し、その時の模様の一部はオムニバス・ライブ・アルバム『Celebration』(1971年)に収録された。

1970年代にはジョン・サイモンジョン・サイモンズ・アルバム』(1970年)、キャロル・キングつづれおり』(1971年)、リンゴ・スターリンゴ』(1973年)、レーナード・スキナードスウィート・ホーム・アラバマ」(1974年)などのアルバムでバック・コーラスを担当した。1972年には、ロンドン交響楽団とイギリス室内合唱団のアルバム『トミー』の制作とコンサートに客演して独唱した[注釈 1][4]

1986年公開の映画『ナインハーフ』で歌手の役を演じ、翌年には「女刑事キャグニー&レイシー」の最終シーズンに刑事役でレギュラー出演した。1988年、映画『ダーティ・ダンシング』のサウンドトラックで歌った楽曲「Yes」が、シングルとして彼女の最大のヒット曲となる全米45位を記録した[3]

私生活では1960年代末期にジャズサックス奏者のカーティス・アミーと結婚し、2人の息子に恵まれる。アミーは2002年に死去。

2013年、バックシンガーにスポットライトを当てたドキュメンタリー映画『バックコーラスの歌姫たち』に出演。
共演したミュージシャン

以下、クレイトンがレコーディングやライブをサポートしたアーティストを姓またはバンド名の五十音順に示す。

ロイ・エアーズ

ジェリー・ガルシア

アイリーン・キャラ

キャロル・キング

B.B.キング

ルー・グラム

ジョー・コッカー


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef